昨日土曜日は、終日H社業務。
そして、今日日曜日は、卓球で汗流しの後は家でノンビリ、ウトウト。
さて、ここのところマスコミでは、学校のいじめ問題・事件が大きく報道されています。
企業では「パワハラ」ですが、学校のいじめも構造は同じですね。
いじめに関し、その四層構造ということが言われます。
この四層は何かというと
被害者
加害者
観衆
そして 傍観者 です。
いじめをしているのは加害者ですが、観衆はいじめを助長し、見て見ぬふりをする傍観者もいじめを促進している可能性があるんですね。
加害者はもちろん観衆にも傍観者にもならないことが大事なのはもちろんですが、実際の場面だとなかなかムツカシイことも・・・。
そしていじめは、当人同士の個別問題なのではなく、その集団(職場)の問題である、という観点であたらないと 解決が見えてこない。
それにしても 学校と職場 、子供の社会と大人の社会は まさに相似形ですね。