さいたまメンタル労務アドバイザー とことん日記(奮闘篇)

メンタルヘルス、ハラスメント、キャリアコンサルティングを得意とするさいたま在住社会保険労務士の奮闘記です。

離婚

2008-02-29 23:42:41 | 雑感
世界卓球は、女子の銅メダルが確定しました。この間のテレビ観戦、楽しませてもらいました。

 来年の世界卓球は、横浜とか。楽しみです。そして、是非とも生観戦したいです。

 さて、今日は、T社業務、M社業務のあと、午後は、労働関係のセミナーを受講しました。

 そして夕方から、もう一つのセミナーを受講。テーマは『離婚の傾向と対策』。

 ある大学のイブニングセミナーでした(参考 http://www.hiroshima-u.ac.jp/lawschool/news_info/index.html?id=3586&fl=nif&sel=0)。

 離婚について、一般向けに先生が講義をされました。

 何でも体験しないと、と言っても、「離婚」は相手のこともあるし、そう簡単には・・・??

 ところで、離婚に関して多い問題は、子供のこと、財産分与、慰謝料とのこと。子供のことといっても、これは養育料。

 すると、やはりお金にかかわる問題が多いんですね。

 離婚件数は、年々増えているとのこと。

 離婚のイメージも、いままでは“失敗”とか“挫折”のイメージが強かったけれど、今は“再出発”とか“勇気”とかのイメージとのこと。

 妙に印象に残った講師の言葉でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助成金

2008-02-28 23:59:15 | 業務
昼間は、ずいぶん暖かくなってきました。マフラーは要りませんね。夜は、まだ冷えますが。

 さて、今日は、T社業務のあと、H社業務。そして、E社と打ち合わせ。埼玉・東京・千葉を移動しましたが、電車も通常通りの運行でよかったです。

 さて、社労士が扱う業務の一つに、厚生労働省所管の助成金があります。これは、企業にとっても、返済の必要がなくてもらえるお金なのでうれしいのですが。

 その分、条件が厳しいというか複雑というか。そして、たとえ条件に合致していたとしても、企業からの申請が前提なのです。

 そして、数が多いので、把握しづらく、なかなか簡単にはいかないのですね。

 その窓口も、ハローワーク、雇用能力開発機構、高年齢者雇用開発協会、介護労働安定センター、21世紀職業財団、障害者雇用促進協会、労働局等、助成金ごとに分かれていて錯綜しています。

 フーッですね。

 だからこそ、専門家である社労士の出番でもあるのですが。

 まあ、楽には、お金は入らない、ということでしょうか。

 ところで、卓球女子が、まずは銅メダル確保。よかったです。「お金」と同様、「金」も楽には入らないと思いますが、次は、「銀」に向け頑張ってほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界卓球!

2008-02-27 23:57:33 | 雑感
今日は、午前中はM社業務。そして、午後は、H社関連の研修講師業務でした。ちょっと疲れ気味だった体調も、冷や汗?をかきながら、何とか回復しました。やはり早寝が一番でしょうかね。

 さて、今の楽しみは、世界卓球。テレビで、連日熱戦。男女ともよく頑張っていますね(参考 http://www.tv-tokyo.co.jp/takkyu_08/)。

 特に、昨日の女子韓国戦はホント白熱した熱戦。

 頼りになる平野選手、そしてご存知福原選手、この主軸の二人が頼りになりますね。

 韓国戦の最終試合の福原選手の逆転勝ちには、ちょっとウルっときました。

 まあ、現在の卓球は圧倒的に中国が強いのですが、日本の選手たちも若く、まだまだこれから伸び盛り。

 これからますます楽しみです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体が資本

2008-02-26 23:22:42 | 雑感
今日は、朝一番で、助成金の照会で行政機関へ行きました。

 もらえそうで、なかなか条件が厳しいのが、助成金です。まあ、返済不要ですから、やむをえないとも言えますが。

 そして、午後は、H社関連の研修講師業務。

 何か、それが終わったら、疲れが出てしまい、予定したセミナー受講をキャンセルし、整骨院でマッサージを受けました。

 なんといっても、身体が資本。

 疲れを貯めないようにしなくちゃ。

 では、おやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦情・消費者対応

2008-02-25 23:53:09 | 雑感
今日は、朝一番で、青色申告会へ。先日、申告は済ませたつもりだったんですが、ちょっと追加がありまして・・・。

 その後は、M社業務、H社業務、T社業務、そして、夜はカウンセラー仲間の勉強会でした。

 さて、先日の読売新聞に「苦情対応」の特集記事が出ていいました(平成20年2月20日付)。

 ちょっとご紹介。

************************************************

 2年前、生命保険・損害保険業界は、保険金の不払い問題で大きく揺れた。一部の契約者の苦情が氷山の一角だと気付かず、膨大な件数の不払いが放置されていた。この反省から、各社は苦情対応の改善に載りだした。

 ・・・「従来は苦情の対応がバラバラで、フィードバック機能が働かなかった。苦情は処理するものでなく生かすものという意識が社内でも浸透」

***********************************************

 私も、お客様の声を担当したことがありますが、一番意識したのは社内への意識付けでした。

 幸か不幸か、社内へは「外圧」が一番効くということのようですね。

 この記事でも紹介されていましたが、当時、私が情報源としたのが、ACAP(消費者関連専門家会議)です(参考 http://www.acap.or.jp/)。

 時代が今、従来以上に強く消費者対応を求めているということですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万本に1本

2008-02-24 23:42:56 | 雑感
昨日・今日と強風が吹きまくっていました。風っていうのも、気をつけないと危ないですね。

 昨日は、午前中はH社業務、午後は、県社労士会の勉強会。夜は卓球。

 そして、今日日曜日は、午前中は卓球の練習。2日間やると身体も軽く動きやすくなりますね。

 午後は、のんびり。夜は、テレビ東京の「世界卓球」。男女ともいいスタートをきっていました。

 テレビではなく、実際に一流選手のプレーを見てみたいものです。

 さて、今日、プチうれしいことがありました。

 今年の年賀はがきでお年玉チェックをしていたら、

 :
 :

 なんと、1等? イや 2等? いや

 :

 「3等」が1枚当たっていました。

 いつもは、切手シートくらいだったのですが・・・。

 それで、家族に言ったら、いきなり「いくらもらえるの?」。宝くじと勘違いしているようです、マッタク!

 さて、では3等の賞品はというと、

 ● 浅草今半牛肉佃煮詰め合わせ
 ● オルビス コラーゲン配合美容飲料シトラスコラーゲン(20本セット)
 ● クイーン・アリスビーフシチューセット
 ● ダロワイヨ焼き菓子詰め合わせ
 ● 帝国ホテルスープセット
 ● トロワグロパスタソースセット
 ● なだ万逸品詰め合わせ
 ● ブルックスドリップコーヒーセット(125袋セット)
 ● マキシム・ド・パリマロングラッセ
 ● ヨックモック菓子詰め合わせ


 以上、10点の中から1点とのこと。何でも、1万本に1本の確率とか。

 まあ、賞品よりも、この「当たった」ってことが嬉しいですね。

 頂いた年賀状の主の方には、心より感謝!

 いいことも、たまには? あるということの巻でした。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートタイム社員

2008-02-22 23:46:00 | 労働
今日は暖かでした。マフラーもいらなかったですね。

 今日の午前中は、J社関連セミナーの講師業務。その後は、E社に行き、ハローワーク・社会保険事務所へと自転車移動。

 午後からは、カウンセリング研修を受講。そしてM社業務。

 夜は、改正パート労働法の研修会に参加。講師は、行政の担当官でした。この改正パート労働法は、今年4月から施行ですが、本省担当官としてのプライドと気概が感じられました。

 そして、そこで紹介されえていたのが、モロゾフのショートタイム社員制度。いわゆる短時間正社員ですね(参考 http://www.morozoff.co.jp/ir/pdf/news/070720st.pdf#search='モロゾフ パートタイマー ショートタイム社員')。

 これから、従来のパートタイマーをいかに活用・戦力化するか、そのための方策は?といったところが企業の分かれ目になってきますね。

 法律がリードか、実態がリードか、各社の知恵比べとも言えそうです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐茶屋で

2008-02-21 23:04:25 | 雑感
昨日・今日とH社関連の研修講師業務。

 まあ、何とか終了し、ホッです。

 そして、夜は、かつて在籍した会社の同期二人との飲み会です。

 最初、お好み焼き屋さんに入ったのですが、予約で一杯、残念!

 それで、新たに店探し。

 私の懐具合を察してか? 安そうな店をお互いで探して、やっと見つけたのが、讃岐茶屋(http://www.daisyo.co.jp/gyoutai/sanuki/index.html)。

 つい、話しは昔話や人の動向になってしまいます。

 私も、意識はすっかり会社員に戻ったりして・・・。

 お店の「ご予算の目安」よりも安くあがった飲み会でした。

 参考までに、今日の飲み会の結論は・・・「人間ってそうは変わらないな」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力勝負

2008-02-19 23:59:07 | 雑感
昼間は暖かい分、夜の寒さがこたえるこの頃です。

 今日は、午後からH社業務でした。

 さて、先日の読売新聞「人生案内」に夫の浮気で心がもやもや、という相談がありました。具体的相談内容は下記の通りです。

***********************************************
 50歳代の会社役員女性。夫の女性問題で悩んでいます。心のもやもやを消す方法を教えて下さい。

 最初の浮気は結婚3年目。私が2人目の子を妊娠している時でした。会社の倒産で浮気は終わりました。

 借金を乗り越え、夫婦で新しい会社を始めました。血を吐く思いで働き、従業員100人以上の規模にまでしました。

 ところが会社に余裕が出てくると、夫の外泊がまた増えました。先日、浮気内容を詳細に書いた差出人不明の手紙が自宅に届きましたが、夫は謝りません。

 仕事以外の新しいことにも挑戦していますが、1人になるといつも心がもやもやしています。(埼玉・M子)

***********************************************

 

 これに対して、樋口恵子氏の回答はどんな内容だったでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 健康に留意し、体を鍛え、長生きして下さい。夫の浮気に耐えて添い遂げるにせよ、もう我慢ならぬと離婚するにせよ、命あってこそ。ここは体力勝負です。絶対に夫より長く健やかに生き延びることです。

 そのためには、もやもやを少し脇に置いて「新しいことに挑戦」をどんどん進めて下さい。

 よく「○○は死ななきゃ治らない」と言いますが、きっとあなたの夫の浮気の虫も、死ぬまで治らないでしょう。

 ・・・今までの努力をせめて経済的に台無しにしないよう、法的に認められる限り個人資産を積み立てて下さい。できればハラを据え、腕を磨き、子どもを味方につけ、経営の実権も握ってしまって下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 迫力ある回答です。

 「健康に留意し、体を鍛え、長生き」

 「ここは体力勝負」

 「経営の実権も握って」

 そうです、この気迫ですね、心のもやもやを消すのは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間管理

2008-02-18 23:57:27 | 雑感
 今日午前中は、青色申告会へ。時間はかかりましたが、何とか申告事務が終了。来年は、しっかりお国?のために貢献しないと・・・。

 午後は、T社業務。そして、夜はカウンセラー同士の勉強会でした。

 さて、かつて30歳で保険会社の営業部門に出てからずっと使っていたメモ帳(「訪問票」)の在庫がなくなりました。

 今日の予定ややるべきことを書き込み、ワイシャツポケットに入れ、予定項目が済んだら赤のボールペンで消しこんでいくやり方ですっかり習慣になっていたものです。

 会社を退職してからも、一番重宝して使っていたのですが・・・残念。

 文房具店で「TO DO LIST MEMO」なるメモ帳を買いましたが、慣れるまで時間がかかりそうです。

 先日の日経新聞では、公認会計士の勝間和代氏の時間管理術が載っていました(平成20年2月16日付)。ちょっとご紹介。

***********************************************

 お金は増やせるが、時間は増やせない。・・・「時間管理」ではなく「時間投資」と呼ぶ。「投資することで、時間を作り出す」。

・・・時間投資の三原則は、まず「投資を惜しむな」。例えば、IT機器やパソコンソフト。

・・・第二の原則は「必要以上に“いい人”にならない」。・・・人にいい顔をしていると、雑用ばかり押し付けられ、自分にとって本当に大事なことに時間をつかえなくなる。・・・いい人は“どうでもいい人”になっていく。

・・・第三の原則は「仕事は、やりたくて、得意で、もうかることをやれ」。自分の時間当たりの成果を上げることに固執する。

***********************************************

 私の時間管理は、今まで「訪問票」を使ってきたのですが、これからは・・・?

 まずは、投資からですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする