お弁当に引き続いて2回目の投稿です
昨日は、ロンドンオリンピックで銀メダルを獲得した
柔道女子 78キロ超級 杉本美香選手 の祝賀会でした。
って、私は行ってません
ごんすけさんが行って来ました~
記念品 地元の酒造会社2社のお酒です
なので、一人ご飯に、みやちゃんメニューから 土佐 丼 ☆ を作りました
生の鰹がなかったので、鰹のたたきを使いました!
ごんすけさんは食べ物の好き嫌いが結構あります~
刺身は淡白な白身魚しか食べないので、
鰹や青魚の鯵に鯖、いわしなどは、外食の時かみんなが揃っての食事の時に食べます~
そこで、食べたかった「土佐丼」にゴーヤの晩ご飯です(ゴーヤも食べないので・・・)
食べたいものを食べた時の満足感たまりません~
たっぷり入れた鰹!あーーー美味しかった~
祝賀会だったんですね♪
地酒も頂けるだなんて、さぞかし盛り上がったんでしょうね~
土佐丼もゴーヤも美味しそう!
私は食べるのですが、鰹は我が家も登場しない食材の一つです。
本場の高知で頂いた鰹は最高でしたよ☆
誰も居ない時に、好きな物を食べるのって
至福の時ですよね~
早速、土佐丼 作って下さったんですね♪
鰹のたたきでも 充分OKです(*^_^*)
旦那様が 好き嫌いがあると 大変ですよね~(笑)
祝賀会の様子をスマホで撮ったのを見ましたが、
盛り上がってましたよ♪
お土産の地酒は今晩いただきます~(’-’*)
本場の鰹!最高に美味しいでしょうね~
鰹のたたきで丼でしたが、好きなものを食べて・・・
満足♪至福の時でした!(´∀`*)
鰹のたたきで充分美味しかったです~♪
ゴーヤもみやちゃんのゴマ味噌炒めのアレンジで、豚肉と人参は入ってません(^^;
二品共、美味しかったです(’-’*)
私は好き嫌いがないのですが・・・
献立に困ります~(ーー;)
夫も好き嫌いがあったのですが
大人になったのか??
何でも食べてくれるようになりました
たぶん、義母が好き嫌いが多くて
その影響だったのだと思います。
自分の好きな物が食べられる日の
夕飯は、ワクワクしますね。
鰹は、たまに食べたいですよね
若い時はもっとひどくて、困りました(ーー;)
これでも、色々食べれるようになりましたが、
青魚のお刺身は手を出しません~
お義母さんは好き嫌いは無かったのですが、
男子3人の末っ子だから、甘やかされて育ったと思いますよ(;_;)
食べたいものは食べると、スッキリ!気分で満足でした~♪