ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

かやぶき民家のひまわり♪「有馬富士公園」

2022-08-05 12:36:54 | お出かけ・兵庫県 三田市

気温は30℃ですが蒸し暑い~

被害に遭われた方のことを思うと蒸し暑いなんて言ってられませんが、、、

東北・北陸で17河川が氾濫!安否の分からない方も二人。

自然の力の怖さを!また思い知らされました。

心よりお見舞い申し上げます。

 

それでは・・・「ナツズイセン」鑑賞したあとは「かやぶき民家」へ・・・

スカイデッキから

真向かいに見える「かやぶき民家」へ出発

ロックガーデンでは3組ほど水遊び

福島大池を左回り(西側)に・・・

木陰が多い西側の道を

百日紅

青もみじを眺めて・・・

「かやぶき民家」へ到着! 上がらずに前に廻って

柿も!

渋柿かな?

そういえば・・・秋に訪れた時に干し柿がたくさん吊るしてありました、、、

坂を上がる途中でから

ひまわり~好きです~

水車小屋横に出ました~

廻り続けてほしい!

お庭から

民家の縁側で一休み、、、

心地よい風がそよそよ~

休憩の後、戻ります!

反対周り・東周りに・・・

こちら側は木陰があまりなくて・・・

柿(これは甘いかな?)

暑さに負けてません~

草葺きの休憩所

一回りして汗びっしょり~

 

水遊びしていたロックガーデンまで戻って来ました!

帰ってしまって誰もいない、、、

途中のきのこ!

有馬富士を振り返り

もう一度「ナツズイセン」

パークセンター・自販機のアイスクリームで一休み~

2時間ほどのウォーキング!汗びっしょりなりましたが「ナツズイセン」に「ひまわり」を観賞!

さあ~熱い(暑い)夏を乗り越えて行きます~


見ごろだった!ナツズイセン♪「有馬富士公園」

2022-08-04 14:16:21 | お出かけ・兵庫県 三田市

お昼のニュースで知りました!

山形、新潟に経験したことのない大雨で大変な被害がでていると!

そして今、北陸・石川・小松市・市内全域に「緊急安全確保」が発令!

「緊急安全確保」とは、5段階で表す警戒レベル最高の「5」です!

山形、新潟両県は「大雨警報」に変わりましたが、最上川の氾濫も大変なことになっています、、、

どうか・・・これ以上の被害がでませんように・・・

 

ニュースが気になりテレビから目が離せませんが、アップしたい記事があって

風もなく気温も上昇していた昨日。

8月に咲く「ナツズイセン」が見ごろの情報で「有馬富士公園」へ・・・

 

4月に立ち寄った時

平日、それもお昼過ぎの時間帯・・・

駐車場もガラガラ~がら~んとした様子です

ミストの下を通って

行くと!見えてます

優しい~ピンク色

満開です~

小径を隔てた場所にも

満足いたしました~

休憩に立ち寄った「自然学習センター」内にありました

 

そして・・・「かやぶき民家」にも寄ってみたかったので・・・

風もなくカンカン照りの日射しの下!思案し・・・相談して・・・頑張ろう~と

ガーデン階段から

福島大池の向こうまで行ってきました~


「有馬富士公園」パークセンター周辺の花♪

2022-04-26 08:28:32 | お出かけ・兵庫県 三田市

きょうはどんより空~下り坂です~

 

「花のじゅうたん」・「永澤寺」からの帰る途中にある「有馬富士公園」へ・・・

暫く訪れてないので寄ってみることに・・・

ドウダンツツジも見ごろ~

ハナモモは終わりです

此方も終わっています

 

パークセンターの裏に行くと・・・

シャクナゲ

 

ヤマツツジ

ツツジも種類が多くて・・・

シロバナコバノミツバツツジでしょうか?

これは???

 

先へ行くと!

「リキュウバイ」

満開でした~

 

 

「自然学習センター」横から

「有馬富士」

ベンチですが・・・写真スポット

 

「ガーデン階段」へ下りる小道に

見ごろです~

永沢寺で随分歩いたので下へは行かずに・・・またね~と、引き返します~

「ナツズイセン」

ナツズイセンの開花は見ていないのですが、ヒガンバナ属でピンク色の可愛い花のようです

一度見てみたい!忘れないようにメモしておきます!


三田市「関西花の寺 十一番霊場 永澤寺」

2022-04-25 14:27:30 | お出かけ・兵庫県 三田市

きょうは最高気温27℃の予報で汗ばむ陽気になると!

予報通り~どんどん気温上昇中!

 

それでは・・・「花のじゅうたん」からお向かいにある「永澤寺」へ・・・

永澤寺 (ようたくじ)は、 兵庫県 三田市 永沢寺 にある 曹洞宗 の寺院。 本尊は 釈迦如来 ・ 大日如来 ・ 阿弥陀如来 である。 三田市 の山間部の高地にあり、 摂津国 と 丹波国 との境目に位置する寺。

 

十何年前だったかな「花のじゅうたん」を最初に訪れた時から、ずっと疑問に思っていたのです・・・

地名は「永沢寺(えいたくじ) 寺号・「永澤寺(ようたくじ)

「沢」・「澤」は違いはありますが 調べてみました

 

「摂丹境 永澤寺」HP「永澤寺と永澤さん」よりお借りしました。

永澤寺由緒に「応安年中、当寺開山通幻和尚の道徳、後円融院帝の叡聞に達す。之れに依り、丹波・摂津・讃岐・伊予・土佐の五州の大守細川右京大夫源頼之公に仰付せられ、公は、七堂伽藍を創建あそばされ、勅願所となさしめたまう。」とあります。
細川公は現在でいえば五つの国を治める知事職のような方であり、大伽藍を建立するにはそれ相当の財力を持った支援者が必要だったはずだと思われます。
このことを知った丹波国大山の長澤義遠という豪族がいち早く協力を申し出て寺は立派に竣工したのです。
通幻禅師は長澤氏の助力を大なる徳として、寺号を命名するにあたり長澤氏の名が残るように、また、本師の峨山禅師や法の祖父に当たる大本山總持寺を開かれた瑩山禅師のお陰と感謝の念を抱き、両禅師が住職をされた石川県羽咋の「永光寺ようこうじ」に因み[長]を「永」に変え「永澤寺ようたくじ」とされたのではないかと考えられます。

 

三門あります。

向かって左に「王兎門」

「勅使門」

「金鶏門」

此方の門から入って・・・

真正面に

本堂から続く渡り廊下。

 

手入れの行き届いた境内で清々しい~

「山門」へ・・・

左右に「仁王尊」

 

「手水舎」

 

「本堂」へ・・・

 

「おさすり布袋さん」

五神並んで

「観音堂」二階には行かず「毘沙門天」は撮ってなくて・・・

 

境内へ下りて・・・

「八重桜」

見ごろです~

「疫病退散」の幟が何か所もあります。

 

「不動明王」

 

本堂前に

 

スズラン

 

渡り廊下へ・・・

ミヤマオダマキ

椿も!

山の中で気温も低くてタイミングよく!八重桜の見ごろに出会えました

お向かいに「永沢寺そば道場」と「花しょうぶ園」があります。

花菖蒲の見ごろのときに来れたらいいのですが・・・


三田市永沢寺「花のじゅうたん・芝桜」見ごろ♪

2022-04-24 11:09:20 | お出かけ・兵庫県 三田市

きょうは雨の一日に・・・

 

昨日は雲が広がっているものの時々日が射すまずまずのお天気~

三田市永沢寺(えいたくじ)にある「花のじゅうたん」で芝桜が7~8分咲きを迎えている!の情報で出かけてきました

 

永澤寺(ようたくじ)横の駐車場から

地名は「えいたくじ」ですが・・・お寺は「ようたくじ」

「花のじゅうたん」に着きました!

「芝桜」フラワーレポート
洋名モスフロックスと呼ばれ、花しのぶ科の宿根性観賞用草花です。原産地は北米で、ミシガン周辺に広く分布しています。
植付には、日光のよく当たる排水のよい場所を好みます。
暑さにも寒さにも強く、地面を覆うように広がり、桜型の小さな花をいっぱい咲かせます。

花ことば“合意の熱愛に燃える”
誠実な愛、貞淑な愛のあかしとして、恋人や家族に贈る花です。
ひとつの花は小さいけれど、力強くその花を殖やし続けるという意味が秘められています。(HPより)

入って・・・

芝桜きれい~ 来園者も凄い~

「春一番」の名札が!

枝垂れ桜も残って・・・

一回りします~

軽三輪車が展示!

左回りに・・・

お弁当を広げているグループも多くて・・・(お弁当持ってくればよかった、、、残念~

中心付近を

 

白色もいいです~

上に上がって

水仙も! 

池もあって・・・

小川がチョロチョロ~と

枝垂れ桜まで戻ってきました

咲き残っているのも多くて

芝桜~小さな花びらが集まって可愛い~

花言葉通り、、、「花ことば“合意の熱愛に燃える”
誠実な愛、貞淑な愛のあかしとして、恋人や家族に贈る花です。 

中は「電話BOX」

昼食は来る途中で済ませたので、ものの30分ほどで引き上げます!

出ると、受付に長蛇の列!

観光ツアーの方が来園!混み合わないうちで良かった~

 

次はお向かいの「永沢寺」へ・・・

つづきます~