平城遷都1300年祭に行ってきました 2010-10-21 08:55:54 | お出かけ・その他 お弁当に続いて・・・昨日は「平城遷都1300年祭」に行ってきました。もの凄い人出です。 平城京の真ん中を電車が通ってます。大極殿 遺構展示館 井戸 この向こうに東院庭園があるんですが、もう歩き疲れてカット遺唐使船は人が多くて撮れません平日なのに大勢の人、それに広い!広すぎます。「奈良・斑鳩1dayチケット」を買ったのに、他を周る体力も時間もなくなり、平城京だけで帰ってきました。 #イベント(お出かけ) « 豚肉の生姜焼き弁当 | トップ | コロッケとサンマの蒲焼 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (yoshimi) 2010-10-21 14:58:11 やはり素晴らしいですねテレビでも少し見ました、せんとくんが案内してましたよ。私も人ごみと広い所で長く歩けなくなってきました、体力不足か老化現象でしょうね。行きたい所は沢山あるんですけどね・・・ 返信する yoshimiさん (ごんつま) 2010-10-21 16:56:06 朱雀門から大極殿まですごい距離でした(^^;年々、体力が落ちてきてます。毎日すこしですが歩いてるんですよ~人ごみは苦手です。疲れますよ。 返信する 規約違反等の連絡
テレビでも少し見ました、せんとくんが案内してましたよ。
私も人ごみと広い所で長く歩けなくなってきました、体力不足か老化現象でしょうね。
行きたい所は沢山あるんですけどね・・・
年々、体力が落ちてきてます。
毎日すこしですが歩いてるんですよ~
人ごみは苦手です。疲れますよ。