ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

鶏の唐揚げ弁当と秋の気配が・・・

2011-08-30 08:06:48 | お弁当

おはようございます

8/30(火)のお弁当   

・レタス、ミニトマト

・鶏もも肉の唐揚げ

・葱入り玉子焼き

・甘長とうがらしのおかか和え

・野菜のちぎり天

・きゅうりの浅漬け

 

きのうの夕焼け空

雲のようすが変わってきたみたい・・・

昨日も日中は34℃まで上り、日差しもきつくて暑かった~

でも木陰は今までと違い風も爽やかで涼しい~~

すこし秋の気配を感じてきました

夏バテ気味のごんつまです。

秋 早くきて~待ち遠しいです

 


ポークピカタと十五穀米弁当

2011-08-29 07:59:54 | お弁当

おはようございます

8/29(月)のお弁当   

・レタス

・ポークピカタ

・ブロッコリー

・焼うるめいわし

・ボロニアソーセージ

・南瓜の醤油焼

・茗荷の酢付け

・十五穀ご飯

 

生協から届いた十五穀 早速炊いてお弁当に・・・

 1袋で2合!ちょうどいいです

朝ご飯に頂きましたが、う~~ん!もちもちしていて美味しい~~


鮭の味噌漬け弁当

2011-08-28 08:03:06 | お弁当

おはようございます

8/28(日)のお弁当

・レタス、ミニトマト

・大きな肉だんご(レトルト)

・鮭の西京漬

・じゃこ天

・アスパラとハムのサラダ

 

きのうは断続的に激しい雨

ごんつまも、あと少しでスーパーに着くというところで、突然の激しい雨

いくら晴雨兼用といえど、日傘がもつかな?と思うくらいの大粒で叩きつけるような雨

4、5分歩いただけで、膝から下はぐっしょり!

それから後、雷も

きのうは、たくさんの被害がでた、西日本です。

一時間の降水量が史上最多

今年のお天気なにかオカシイですね


ピーマンの肉詰め弁当と食べられない甘長とうがらし

2011-08-27 08:09:05 | ガーデニング・ベランダ菜園

おはようございます

8/27(土)のお弁当

・キャベツのソテー

・ミニトマト

・ピーマンの肉詰め

・ロングウインナー

・アスパラ

・ほうれん草入り玉子焼き

 

玉子焼きはほうれん草が多すぎました~

 

 

大葉と同じ時期に植えた、甘長とうがらし

やっと!収穫   

でも、食べられません

植えてから、大葉はドンドン!大きくなり葉も茂ってくるのに、とうがらしはあまり成長しない・・・

もう~ダメかな~?でも、日当たりの良い場所に移してみようと・・・

なんと、葉っぱの裏が黒い!!!

病気にかかってました~

そこで、花木用の殺虫剤があったので、「食べられなくてもいい!」とにかく、とうがらしを立ち直らせようと、目いっぱい振りまきました。

殺虫剤の威力はすごいです

病気もなおって、ドンドン大きくなり、市販のよりすこし小さめですが収穫できました。

収穫した「甘長とうがらし」残念ですが、暫くの間鑑賞してゴミ箱行きです

いまも、次から次へ花が咲いて実をつけてます。

今年は育てる楽しみを味わい、来年は食べられるように育てます


鱈のマヨチーズ焼き弁当

2011-08-26 08:05:06 | お弁当

おはようございます

8/26(金)のお弁当   

・レタス、ミニトマト

・お肉屋さんのハンバーグ(レトルト)

・ピーマンとパプリカのキンピラ

・鱈のマヨチーズ焼き

・玉ねぎフライ(練り製品)

・ほうれん草のお浸し

 

玉ねぎの練り物が続いてますが、きょうの玉ねぎフライは新規です~

 

さあ 金曜日 残暑厳しいですが