goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

「飛騨高山・白川郷」へ一泊旅行⑤高山おさんぽ・宮川朝市♪

2021-10-26 15:03:55 | 旅行

平年並みの気温に戻りホッとしています~ 徐々に寒さに向かってほしい~

 

では・・・長々とつづいているおりますが、二日間で500枚ほど撮ってきました

今しばらくおつき合いください

 

高山は遥か昔・・・ン十年前に、コロナ禍前までは年に2回は集合しているおばあちゃん三人組で訪れていますが、

朝市とお土産屋さんで買い物・高山ラーメンが美味しかった事しか覚えていないのです~

が、とても楽しみにしている「高山おさんぽ」です

 

宮川朝市に近い駐車場を探して・・・出発~

「鍛冶橋」へ

橋のたもとに手を合わせて、、、

橋を渡って・・・

向こう岸沿いに見えています。

左に折れて

「鍛冶屋町 秋葉神社」

 

一番目のお店で・・・

(お店の方に撮影の許可を頂いて撮りました)

手作り・さるぼぼちゃんを買って

手間がかかってそうな手作り品が並んでいます

お店が少ないような

以前は、宮川が眺められる隙間はなかった!と・・・曖昧な記憶ですが・・・

「人道橋」

新しい橋のようです。

こちらも「秋葉神社」

「高山りんご」

何種類ものリンゴが並んでますが、重いので違う種類で1個ずつ、3個だけ~買いました 

高山祭の屋台が入る大きな蔵です

マップ片手に歩いているのに・・・

道を間違えて・・・

 

「屋台会館」への近道!

 

「休館中」

 

「吉島家住宅」も休館

残念です~

 

表参道へ出ました!

後ろに「鳥居」が!

宮川沿いから来れば近かった~

のですが、「吉島家住宅」の外観だけでも見れて納得~

 

「高山祭屋台会館」へ・・・

煌びやかな、とても素晴らしい細工の屋台を見てきました~

つづきます~