goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

「万博記念公園」観察の森~生産の森~森の足湯♪

2021-10-16 10:44:58 | お出かけ・大阪府 その他

午後には雨の予報

来週から一気に一か月先・11月下旬の気温になるらしい!!!

体調管理が

 

それでは「花の丘」から・・・

自然学習の森

自然と触れ合い学ぶ

自然の大切さや楽しさを学習する屋外実践の場として人と自然のかかわりを、視、聴、嗅、味、触の五感で体験できます。

(HPより) 

花の丘(20,000平方メートル)

自然文化園では最も標高の高い場所(標高65メートル)に位置し、すそ野は15,000平方メートルの広さに、春は「菜の花」と「ポピー」、秋には「コスモス」が咲きほこる高原を思わせる広い場所で、遊戯やオリエンテーリング等に利用できるエリアです。

 

観察の森(6,000平方メートル)

昆虫の生態を身近で観察できるエリアです。
(クヌギ、コナラ、アベリア、ハコネウツギ、ミカン等)

みかんにしては大きい~?

答えは

八朔でした~

収穫はまだまだ先でしょう~

 

キンカン

たくさん実がついてます~

芙蓉も・・・

 

生産の森

環境保全型農業を実践しており、障がい者の農体験、子どもの環境教育等を行っているエリアです。

・栽培園(2,000平方メートル)… イネ、大阪の伝統野菜等

・果樹園(2,000平方メートル)… カキ、クリ、ユスラウメ、ヤマモモ、リンゴ

刈り入れ時

      見守っている

案山子さん!

を通って

足湯は???

閉鎖!

またいつか・・・再開されるのでしょうか・・・

色づき始めている桜~

曇り空でしたが汗もかかずに、ぶらぶら~散策楽しんできました~

次の訪問は紅葉楽しみです