善戦者不怒ブログ

日常・趣味に関するブログです。
将棋、彫刻、フットボール、音楽、読書。

【Pride of URAWA】高崎寛之、期限付き移籍より復帰

2009-12-25 22:13:37 | フットボール
浦和オフィシャルにて発表。

来期も今の戦術継続であれば1トップだろう。そこにはまってくれれば素晴らしい。

エジ、タカとの競争となるが、2列目タイプではないのだから、レギュラーのFWとして期待される、というかそれしかない。もぎとれ。

パスもクロスもいくらでもいく。後は決めるだけさ。

【日本代表】アジアカップ最終予選・イエメン戦代表発表

2009-12-21 19:36:22 | フットボール
GK:
西川周作(大分)
権田修一(FC東京)

DF:
菊地直哉(大分)
槙野智章(広島)
太田宏介(清水)
吉田麻也(名古屋)
村松大輔(湘南)
酒井高徳(新潟)

MF:
柏木陽介(広島)
乾貴士(C大阪)
金崎夢生(大分)
青木拓矢(大宮)
山村和也(流通経済大学)
山田直輝(浦和)
米本拓司(FC東京)

FW:
平山相太(FC東京)
渡邉千真(横浜FM)
永井謙佑(福岡大学)
大迫勇也(鹿島)

直輝が柏木とのコンビネーションを見出してほしい。
渡邉、吉田あたりはもちろん、W杯本戦メンバー入りに向けたチャンスだろう。
1月6日にアウェーでの戦い。

若冲ワンダーランド・MIHO MUSIUM

2009-12-09 22:39:09 | アート
新大阪から新快速・京都方面に乗り、そのまま琵琶湖線にて石山駅に。そこでMIHO MUSIUM行きのバスに乗る。川に沿った道を山間へ向かう。途中、「三筋の滝」をちらりと見たり。紅葉の時期だが、観光地のような風情ではなく、ただ逆にシンプルな山の景色が心地よい。

終点がMIHO MUSIUM。エントランスの建物から、美術館本館までは電気自動車の送迎がある。



今回の若冲展は6期に分けられ、展示が入れ替わっている。メインの「象と鯨図屏風」はさすがに見ごたえがあった。象はベトナムからの献上で京都を通過したさいに見たらしい。鯨もどこかで実際に見ているようだが、このふたつを屏風絵で一体化するアイディアの豊かさ。

それよりも、「蔬菜図押絵貼屏風」に描かれた青物。これが79歳の作なのか。飼っていた鶏の絵もそうだが、身近な題材への深い愛情を感じさせる筆跡、これこそが若冲の本領なのか。

急激に評価の高まる若冲、今後の研究によってはさらに重大性が高まるのだろう。
素麺好きなのはここで初めて知った。

また曾我蕭白「虎渓三笑図」を見られたのは収穫。カタログは素晴らしい出来だと思う。


【Pride of URAWA】いかに闘ったのか

2009-12-07 22:49:13 | フットボール


今季はフィンケ監督に託していた。来期も、基本的に支持したい。
シーズン前に目立った補強はせずに臨んだわけだが、直輝、元気がシーズンを通じて活躍できなかったのは誤算だったのか。しかし、まだ18歳のふたりに長いリーグを戦える体力はなかったのだろう。

現在オファーを出していると報道されている選手を見ていると、フィンケ好みの選手像ははっきりしてくる。逆にいえば、好みの選手が揃わなければ、フィンケ・サッカーはできないということなのか。

最終戦のスタメン、2列目に達也、直輝、元気を並べた形は悪くなかった。阿部がその後ろで落ち着いているために2列目はアタックに専念できていた。あとはトップがオフ・ザ・ボールの動きに工夫できていれば、得点の可能性はずっと増えていたと思う。

SBは理想を言えばきりがなく、理想的なSBは国内外に数少ない。現実を考えると、高さとスピードのあるCBコンビ、運動量のあるMF、相手DFに脅威を与える動きのできるFW、この補強ができれば充分か。

名前の挙がっている柏木、森重、金崎などは補強できればいい戦力になると思う。高崎は戻るのだろうか。闘莉王が退団するとしたら、その補強がいちばんの問題だ。

シーズンを通じて怪我人は多かった。監督が就任して最初に驚いたのは選手の体力のなさ、だったらしいが、この1年でフィジカルの向上はあったのか。

自分としては、サポーターとしてのフィジカル向上もせねば、と思うのだが。来期もサポート。


【Jリーグ】浦和・鹿島戦

2009-12-06 22:20:23 | フットボール
0-1。



興梠のゴール、単に守備陣がやられたというより、直前のプレーからの切り替えの速さで鹿島にやられた。内田のクロスも見事だったが。阿部も闘莉王も戻りきれなかったのだが。

とにかく、最初の10分くらいを除けば鹿島との差は隠しようもない試合だった。
リーグ緒戦の0-2と比べて0-1で終われたことが収穫か。

…と思うのはつらく、埼スタでやつらの優勝を見るのもつらく。しかし、これをしっかり目に焼き付けておこう。

【日本代表】W杯抽選 オランダと同組に

2009-12-05 09:31:16 | フットボール
南アフリカ大会の予選リーグ組み合わせ抽選が行われ、
日本はグループEに。

同組は、オランダ、カメルーン、デンマーク。
日本は緒戦がカメルーン、2戦目がオランダ、最後がデンマーク。

親善試合を行っているオランダと当たったのは、悪くはなかったかもしれない。
緒戦のカメルーン戦、ここで勝てるかどうかの勝負。勝って残り2試合で勝ち点1を確保して、勝ち点4とできれば予選リーグ抜けはありそうだが…。

全体的にはわりとバランスのとれた組み合わせになったようだ、

【Pride of URAWA】鹿島戦は至上最高のフラッグの海を!

2009-12-05 00:16:12 | フットボール
(【告知】のコピペで失礼します)

鹿島相手の最終戦は、勝ちたい。この気持ちは、皆一緒だと思います。

最高の舞台となった最終戦を、浦和らしい雰囲気の中で、

浦和のPRIDEを見せつける試合をみんなで作ろう。

強いては、俺達のホーム埼玉スタジアムを旗で埋めたいと思います。

ゴール裏、メイン、バック、スタジアム中でLフラッグや浦和の旗を振り、一体となって浦和を示そう。

フラッグが無ければマフラーなど自分の大事にするレッズのアイテムを掲げよう。

この呼びかけを、スタジアムに来る仲間に広く呼びかけてフラッグの海を作りましょう。

浦和らしいフィナーレを迎えれるよう6万人全員が今こそ立ち上がろう!

オイ、行こうぜ浦和人!



サポーター有志