チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

ユリ根から

2015年06月23日 | 菜園日記



干からびたユリ根からこんなに可愛い花が咲きました。鹿子百合でしょうか、素朴で私ごのみの花です。小さなユリ根から2本の茎が伸びてきましたが、花は一つだけ。一つで十分です、十分楽しませてくれます。

火曜日はゴミ回収がない日です。月曜水曜木曜金曜、何かしら出す日には、朝ぐずぐずしていられませんが、火曜日だけは、いつまでも服も着替えず、朝食もゆっくり、新聞もゆっくり、植木もゆっくり眺めます。

3年目で大きく育った前の家の琉球アサガオは、早い時期から毎日立派な花を幾つも咲かせています。羨ましい! 今年植えた我が家は、蔓もそこそこ、花が咲くかどうか...前だったら、あちこち走り回って、同じように咲いた花を買ってきたりしましたが、最近はさすがにそんなことはしません。綺麗な花は無数にあって、個人が集められるのは極僅か、今あるものを綺麗に咲かせようと思えるようになりました。

赤色のグラリオが咲き始めました。二階の窓から下に垂れている枝に蕾がたくさん付いています。赤色のカーテンになったらいいな!


コメントを投稿