毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 巷では参議院の法案否決で、衆議院解散、選挙か、なんていわれていますが、今日は、地方選挙の勉強会のことです。
◆「M&T企画/自主講座」
  第2回《法律やルールを使ってたたかう》

 日 時:8月6日(土)
 会 場:「ぱるるプラザGIFU」 和会議室「れんげ」
      (TEL058-269-4340・JR岐阜駅西)

 講 師:寺町みどり&ともまさ
   第1回は5月7日でした
 次は、11月5日(土)、06年2月4日(土)です。希望者はお問い合わせください。
------------------------------------------------
《当日のタイムテーブル》
13:00~13:10  日程と内容の説明

セッション① 13:10~15:10 (120分)
        《公選法の基本と概念》
【A】13:10~14:10
  ルールを使ってきれいな選挙/どこまで許されるか
    (『市民派議員になるための本』第8章関連)
【B】14:10~14:40
  カネがなくても選挙はできるか/選挙とお金の関係/政治資金規制法
    (『市民派議員になるための本』第10章関連)
【C】14:40~15:10
  Q&A~ひとり持ち時間3分
   テーマ「公選法について、分からないこと、もっと知りたいこと」
    
セッション② 15:30~17:30 (120分)
        《公選法を使いたおす》
【A】15:30~16:00
  関連法の原則論~著作権法等・表現の自由/プライバシーとの関係
【B】16:00~16:30
  公選法の留意点/違反になることならないこと
   ~図を使ってレクチャー
【C】16:30~17:30
  文書・図画のよい例・悪い例~参加者の実際のリーフ等を使って
   プレゼンテーション
  ・テーマ「わたしがこのリーフを作った意図は・・・・」
       

セッション③ 17:50~19:35
        《「議会」と「議員」を理解する》
【A】17:50~18:10 
  議会とは・・・/議員とは・・・
【B】18;10~19:10
  議会を変える論理とタイミング~議会システム/発言/自治法の説明
【C】19;10~19:35
  「参加者それぞれの課題に即して」

まとめ 19:35~19:50  
  テーマ「わたしがこの講座で獲得したこと」


《持ち物》
・『市民派議員になるための本』(寺町みどり/学陽書房/2002)
・『地方自治小六法』または、それに類するもの
・参加者は、前回に配布した全員分のポスター、リーフレット、ニュース、選挙ハガキ等をかならず(忘れずに)持参してください。

《宿題》
1)セッション①では、『市民派議員になるための本』をテキストに使います。
  第8章と第10章を、事前によく読んでくること。
2)全部のセッションで、関連の法律の条文を使います。
  公選法および地方自治法の以下の条文を、事前によく読んでくること。
「公選法」第1章 1条から3条
  第13章 136条の2から178条の地方選挙関連部分
  第14章 179から184条、197条、199条、200条の地方選挙関連部分
「地方自治法」1条から3条、96条から138条


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別建ての《夏季特別企画》
 わかりたい人のための「決算総ざらえ」
 -決算が10倍おもしろくなる-

日時:8月7日(日)9時から14時

   (5時間で2セッション)
会場:ハートフルスクエアG・中研修室
講師:寺町ともまさ&みどり

《持ち物》
・予算書および決算書一式
・『地方自治小六法』程度の辞書
・『市民派議員になるための本』

【日程と内容】
セッション① 総論 9:00~11:00(120分)
 1)決算の基本~決算とは何か
 2)決算審査、議員として何ができるか?
   シャープな目のつけどころ~決算に必要な技術、議論の仕方etc


セッション② 各論 11:00~13:30 (120分)
      -さらなるバージョンアップのために- 
     「あなたの決算審査のどこが問題か」

 11:00~11:30 
   課題の説明と講師のコメント

   (11:30~12:00 休憩・昼食)

 12:00~12:40
    「よくできたと思うテーマ」について
 12:40~13:30
    「うまくいっていないテーマ」について

13:30~14:00  まとめ
 ディスカッション「決算議会に向けて」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ここのところ、いろんなことで、ブログの皆さんのところにもあまり伺えず、残念やら寂しいやらです(笑)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« ◆サルスベリの... ◆日本の鷺類で... »
 
コメント
 
 
 
もっと、 (むく)
2005-08-07 22:18:29
今日はありがとうございました。

お二人のそれぞれの講座は、一度に2回(2×2の4乗)受けたような濃いものでした。

忘れない内に冷凍保存(パソコンに)しなくては。
 
 
 
保存? (●てらまち)
2005-08-08 06:19:59
むくさん、ごくろうさま。



>忘れない内に冷凍保存(パソコンに)しなくては。



 →パソコンに冷凍保存はともかく、いつでも使えるように、いつも持って歩くご自分の(頭の中の)引き出しにも、ラベルつけといてくださいね(笑)



 講座に集中して参加していただいて、なお、ご苦労様でした。





 
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。