「たぬきせんべい」の山ある記

ニフティの「山のフォーラム」が消滅したのでブログを始めてみました

【山梨東部】猿橋駅~百蔵山~扇山~四方津駅

2014-11-13 23:53:55 | ハイキング

        百蔵山から見る富士山と三ツ峠山(右端)、御正体山(左端)

【日 程】2014年11月13日(木)日帰り
【山 域】山梨県東部
【山 名】百蔵山、大久保山、扇山
【メンバ】単独
【天 候】快晴
【参 考】山と高原地図27高尾・陣馬(昭文社)
【コース】猿橋駅(7:45)→猿橋(8:10)→百蔵山(10:30)→扇山(12:30)→金比羅神社(13:30)→四方津駅(15:30)

猿橋駅から百蔵山へ向かう途中に「名勝・猿橋」の道標を見て、一度も訪れたことが無かったので予定外でしたが寄ってみました。
猿橋を見た後、近くの「百蔵山登山道、出世大神宮」という道標がある道に入りました。昭文社の地図には記載されていない道で、出世大神宮を過ぎて中央高速の下をくぐると山道になりましたが、少し行くと舗装道路に出て「雇用促進住宅」の前を通ります。舗装道路を西に行くと猿橋駅から百蔵山登山口のバス停に向かう道の途中に出ます。
バス停の先の分岐を左に取り、急な舗装道路が終わると山道になります。山道に入ってすぐに水場があります。「冷たくておいしい水です」との案内がありました。尾根に出たところにベンチがあって富士山方面の展望がありました。ゆるやかになった道を登って百蔵山頂上に着くと富士山、道志、丹沢方面の展望が広がっていました。(写真)
百蔵山から扇山方面に向かい、百蔵浄水場への道を分けると急な下りになります。その後、宮谷分岐前後は緩やかなアップダウンを繰り返し、長く感じます。ようやく本格的登りになったと思うと急で長い登りが続きます。登りついた大久保山は展望がありませんが広々としています。扇山山頂には人がいると思ったので、ここで少しゆっくりして汗をかいた服を着替えたりしました。
大久保山からはのんびりと扇山山頂に向かいます。扇山山頂も富士山の展望のほか、相模湖方面が見えます。扇山からは東へ続くなだらかな尾根の道を気持ちよく下っていきます。鳥沢駅への分岐を分け、君恋温泉への分岐も分けると展望が良いピークに出ます。昭文社の地図では犬目丸と書いてあるところでしょうか?山名板はありません。
さらに東へ尾根の道は続き、金比羅神社を過ぎて車道に出る手前で車道に平行している遊歩道のような道を辿りました。これは金比羅神社の参道で「座頭転がし」という看板を過ぎ、車道に出ると「矢坪坂の古戦場跡」という看板がありました。中央自動車道を渡り、談合坂SA脇の道を通って談合坂集落の中の道を通り、大野貯水池へ。酒屋でビールを買い、ビール片手、つまみ片手で四方津駅まで歩きました。

 

山域別山行一覧

形態別山行一覧