「たぬきせんべい」の山ある記

ニフティの「山のフォーラム」が消滅したのでブログを始めてみました

【渡良瀬川左岸】十二時山~鍋足沢の頭~鳴神山~大形山

2012-05-07 23:52:00 | 道不明瞭

                      イカリソウ(岡平付近)

【日 程】2012年5月7日(月)日帰り
【山 域】桐生市・みどり市
【山 名】十二時山、丸山、鍋足沢の頭、鳴神山、三峰山、大形山
【メンバ】単独
【天 候】晴れ
【コース】小中駅(9:00)→十二時山→鍋足沢の頭(12:00)→鳴神山→大形山(15:40)→岡平→村松峠→桐生駅(17:30)
【参 考】電子国土地形図

十二時山は昨年(2011年12月27日のブログ参照)、わたらせ渓谷鉄道の花輪駅から小夜戸山経由で登っていますが、今回は小中駅から目指しました。渡良瀬川をつり橋で渡って上流に向かい、沢を過ぎてから右に分岐する道を登ります。適当な所から山に入っていくと古い鳥居をくぐる道があります。辿っていくと先ほどの沢沿いの道になり、沢の分岐を左へ左へと取って行き、水が枯れるあたりで尾根を目指して登りました。急斜面の岩場となり、ルートファインディングが必要となります。這い上がった尾根上には踏み跡はありません。尾根を登って頂上に近づく頃、いまさらのように目印が出てきます。前回歩いた小夜戸山からの道に合流して、十二時山に至りました。ここから前回と同様に林道を突っ切り、丸山を経由して鍋足沢の頭に至ります。踏み跡と目印がありますが、丸山で分岐する別のルートにも目印が付いているので、間違ったルートに入らないように注意が必要です。
鍋足沢の頭から鳴神山に向かう道でも、別ルートにも目印が付いているので注意が必要です。鳴神山手前の椚田峠下のカッコソウは咲き始めたばかりで、囲いの近くに花が無く良い写真が取れませんでした。また、アカヤシオもほとんど散ってしまっていました。鳴神山から吾妻山へ向かう道は道標などが良く整備されており、新緑が綺麗でした。大形山を越えて岡平という伐採地に出ると桐生の町が良く見えました。吾妻山の手前の村松峠から左へ宮本町に下り、桐生駅まで歩きました。

 

山域別山行一覧

形態別山行一覧