「たぬきせんべい」の山ある記

ニフティの「山のフォーラム」が消滅したのでブログを始めてみました

【山梨東部】倉岳山と高畑山

2008-05-08 21:02:31 | ハイキング
                   天神山付近から見た倉岳山

新緑の倉岳山と高畑山を歩きました。立野川に沿った登りではニリンソウはほとんど終わっていましたが、イチリンソウが見られ、倉岳山から先ではチゴユリ、ヒトリシズカがよく見られました。倉岳山と高畑山の頂上は「秀麗富岳十二景」ということで富士の眺めがよいはずですが、春霞でかすかに見える程度で残念でした。

【日 程】2008年5月8日(木)日帰り
【地 域】山梨県東部
【山 名】倉岳山、天神山、高畑山
【メンバ】本人、妻
【天 候】晴れ
【コース】梁川駅(8:15)→立野峠(10:30)→倉岳山(11:30)→高畑山(13:00)→鳥沢(15:40)

倉岳山と高畑山は26年ぶりになる。その時とちょうど逆コースで歩いた。なにしろずいぶん前なので記憶もほとんど残っていないが、以前に比べると藪っぽいところも無く、道標の整備がずいぶんしっかりしたようだ。橋を渡ってしばらく車道をあるいて山道に入り、すぐに沢沿いの道になる。ニリンソウが多いようだが、ほとんど花が終わっていた。イチリンソウはポツポツと見られた。立野峠まであと15分の場所にベンチがあり休憩した。ここには「倉岳山水場」の看板があるが「飲料用ではない」と書かれている。道はここから沢を離れる。

尾根に上がったところが立野峠で南側の大室山、赤鞍ヶ岳方面の展望があった。わずかなアップダウンのあと、新緑の中の急登が続いて倉岳山の頂上に出た。北側の扇山、百蔵山と南側の展望が開けているが残念ながら春霞がかかっている。「秀麗富岳十二景」の写真付きの看板もあり、目を凝らして見るとうっすらと富士山の形が見えた。頂上は壊れかけたようなベンチが二つあるだけだが、ハイカーも少ないので坐ることが出来て、昼食にした。

倉岳山からは穴路峠、天神山を経由して高畑山に向かう。高畑山までのコースはチゴユリがよく咲いており、ヒトリシズカも多く見られた。高畑山頂上はベンチは無く、南側だけ展望が開けている。富士山が見えるはずだが今度はどう目を凝らしても見えなかった。高畑山からジグザグに下って石仏のある分岐に着く。この下りではヤマツツジの蕾が見られたが、あまり多くはないようだった。傾斜も緩んだ道を下り、貯水池を過ぎる。未舗装の車道を行くと前方に道を遮るフェンスが見えた。一瞬、エッと思ったが歩行者用の扉があった。民家の庭の花が綺麗で眺めながら歩いていったが、鳥沢駅までけっこう遠かった。





山域別山行一覧 形態別山行一覧