マルガリータのつぶやき

フォトジェニックな「趣味の記録」:マルガリータの庭、国内海外の旅、グルメ、美術・音楽・映画、自分勝手流読書、etc

'15 越後妻有アートトリエンナーレ 『創作の庭』は大スケール

2015-09-04 23:06:52 | 絵画、展覧会、記念館
JR越後湯沢駅発着のダイジェストツァーに参加してきた。
代表的な恒久作品、大型作品を一日で巡るコース。
最初の『光の館』からアップダウンの連続で、里山アートはひざにくる(笑)
松代(まつだい)能舞台で昼食休憩、

≪能舞台からの棚田、秋景色≫
 

昼食後、コース外の土屋公雄『創作の庭』まで足をのばした。

ほくほく線沿い、振り返って≪能舞台遠景≫


253号線に出て、松代高校前、


想像以上のスケールだった。


4年の歳月を費やしたという大規模土木工事、1万2千株の花が植えられたという。
英国調石組に水路という、繊細さとモダン、品の良さは「都会」風、他の展示とは趣を異にしていた。



これはメンテが大変、と考えていたら、草取りの編み笠が4、5…、
作者の「完成後もつねに手を入れ続ける作品」の意図は十分に達成されていた。
 

 こゆき様、パリ留学直前の同道ありがとうございました。
 おかげで専門知識に、見方のアドバイス、なにより、きついスケジュールを達成できました。