ららみ先生のピアノのおけいこ

自閉症でも、発達障がいでも、
両手でピアノが弾けるんです♪
ピアノが弾けるって、素晴らしい!

久しぶりに、ショパンの「雨だれ」を弾いたら

2020-11-28 | 音楽&ピアノ

先日のCちゃん(大学2年)のレッスンの時のことです。

ショパンの「雨だれ」を、お手本として弾きました。

「雨だれ」を弾くのは久しぶりでしたが、
弾きながら、しみじみと「良い曲だな~」と思いました。

こんな美しい曲を、
自分の手で奏でられるのは、幸せな事だと思います。

そして、弾きながら、
左手の表情の豊かさに改めて気が付いたのです。

 

昔、自身が練習していた時や、
以前、この曲を生徒さんにレッスンしていた頃には、

メロディーの美しさを際立たせる事に気を取られ、
左手の色彩感にまでは、あまり気が廻らなかったなぁ。。。

 

名曲は、何時弾いても発見があります。

その事に感動した ひとときでした。

 

 

ポチッと押すと、
色々な記事が読めますよ~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

コメント

緊張型頭痛

2020-11-23 | ADHD児 頑張るT君

先週の金曜日は、
テツ君(小6・ADHD児)のレッスンでした。

その日は、月に1度の通院の日だったので、
病院の帰りにレッスンに来てくれました。

テツ君はお薬が効いて症状が落ち着いているので、
最近の診察は、すぐに終わるのだそうです。

そうお母様が話してくださいました。

確かに、テツ君の落ち着き様は、
本当に眼を見張る程です。

 

その日も、
チャイムを鳴らして玄関に入ってきたテツ君を見て、
一瞬、大学生の次男が帰ってきたのかと思いました。

最近、グンと背が高くなったのもあると思いますが、
落ち着いた雰囲気が滲み出ていたのです。

 

ピアノの椅子に座ったので
「テツ君、頭痛は治ったの?」と聞いてみました。

先週は、学校から帰るなり頭痛が酷かったらしく、
レッスンをお休みしていたのです。

「はい。治りました。
今日、病院の先生に聞いたら【緊張型頭痛】と言われました。」

「そうなんだ。今は痛くない?」

「はい、大丈夫です。」

 

 

そう言えば先週は、
中3のT君も、頭痛を理由にレッスンをお休みしました。

T君は、しょっちゅう頭痛がするらしく、
それが理由で学校をお休みする事も多く、
お母様も心配されているようです。

もしかしたら、T君も、緊張型頭痛なのかな。。。

 

そう言えば、私も高3の頃、
学校から帰ると、必ず微熱がありました。

大抵、7度4分~という微妙な体温だった事を覚えています。

1度 病院に行き、診察を受けましたら
「自律神経失調症ですね。」と診断されました。

お薬も頂かず
「あまり緊張しないようにね。」と言われただけでしたが、

私も、緊張型微熱だったのかな?

 

10代は経験が浅いため、様々な事で緊張し、
その度に身体が反応するのでしょう。

テツ君もT君も、
早く【緊張型頭痛】が治るといいな。。。と思っています。

 

ポチッと押すと、
色々な記事が読めますよ~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

コメント

和音聴音が100点!だよ

2020-11-15 | 自閉症児Y君

ユズ君(小1・自閉症)は、レッスンを始めて3ヶ月。

とても張り切って、レッスンに来てくれます。

 

さて、昨日のレッスンの時のことです。

先週に引き続き、和音の聴音をしました。

「ドミソ」 「 ドファラ 」「 シレソ 」の三和音をランダムに弾いて、
ユズ君に口頭で答えてもらったのですが。。。

 

何と 15問、全てが正解でした

 

先週は、7割くらいだった正解率が、
こんなに完璧になったとは

 

「ユズ君、すごいですね
全部正解だったので、百点ですよ

「ひゃくてん、って、イチゼロゼロの百点ですか?」

「はい、そうですよ。
ユズ君、素晴らしいです。ユズ君は、天才ですね。」

 

そう褒めると、ユズ君は
本当に嬉しそうに笑いました(可愛い

 

調子に乗った私は、
次に、属七の「シファソ」も指導しようと目論みました。

ユズ君は「シファソ」が言い難いらしく、
(あっ、確かに言い難いかも。。。)
発音する時に、すこしお顔をしかめたりしました。

それでも、新しい事柄を覚える事が とても嬉しそうでした。

ユズ君の知的好奇心は計り知れなく、
私の方が、圧倒される程なのです。

 

どうかこのまま、ピアノが大好きなまま成長しますように
と願っています

 

 

ポチッと押すと、
色々な記事が読めますよ~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

コメント

何回経験しても慣れない事

2020-11-10 | ピアノ教室

小学1年生から指導したAちゃん(小6)が、
11月で、ピアノ教室を辞めることになりました。

先々週、その事を伺ったのですが、
私は、とても落ち込んでいます。

大抵は、進学準備を理由に辞めるケースが多く、
中学受験をしない子が、こんな時期に辞めるのは
珍しいのです。

 

確かに、Aちゃんは、
最近ほとんど練習せずにレッスンに来るようになりました。

「もう少し、お家で練習してほしいなぁ。」

「はい、頑張ります。」

こんな会話が久しく続き、
それでも、あまり改善されず。。。

どうしたらやる気が出るかしら?
と悩んでいた矢先のことです。

 

可愛いAちゃんに、来月からは、もう会えないんだな。。。

そう思うと、本当に寂しい気持ちになります。

生徒さんの退会は、何度も何度も経験しているのに、

いつまでたっても慣れることが出来ません。

 

せめて、あと数回のレッスンは、
悔いが残らないように指導したいと思います。

 

 

ポチッと押すと、
色々な記事が読めますよ~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

コメント

お手本を弾くのを止めた結果

2020-11-04 | 自閉症児Y君

ユズ君(小1・自閉症)は、ピアノを始めて2ヶ月半。

色を付けた音符も読めるし、手の動きもスムーズです。

そして何より、本人のやる気が素晴らしいのです

 

レッスンの時は、私が弾くお手本をよ~く見て、
凄く集中してくれます。

「先生、もう1度お手本弾いて。」
と何度も言う程、熱心なのです。

 

ただ、未だ【音符】と【鍵盤】と【音】が
繋がっていないのが悩みでした。

音符は読める。

だけど、弾く時は、私のお手本を覚えて弾く。

~そんな状態が続いていたのです。

 

なので先日のレッスンの時、
思い切って お手本を弾くのを止めてみました。

「ユズ君、今日は 楽譜を見ながら弾いてみて。
今日は、お手本無くても弾けるかしら?」

ユズ君は、恐る恐る弾き始めました。

 

あれっ? あれっ?

ちゃんと弾けるね~

 

ユズ君は、楽譜と鍵盤を交互に見ながら、
楽譜通り、正しく弾く事が出来ました

 

「ユズ君、凄いね~
先生のお手本が無くても、ちゃんと弾けたね。
さすが1年生ですね

ユズ君は、嬉しそうに頷きました。

 

お手本を見せる事は大事な事ですが、
時には、こんなレッスンも大切だな~と思ったのでした。

 

 

ポチッと押すと、
色々な記事が読めますよ~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

コメント

メッセージ

メッセージを送る