ニュース考
山口県知事選挙で、民主党が知事候補をたてられなかったことが、ニュース番組で話題になっていた。
今の民主党の動向を見る限り、世論に耳を貸さず、かつての自民党と同じような道に近づき、改革的政策提言に関しては、維新の会等の新興政党に遅れを取り、いまや国民から信頼も期待もされていない。
さりとて、国民は、小沢新党や自民党に期待しているわけでも無さそうだ。
期待の大きかった維新の会も大阪府政や市政の状況を見る限り、功罪両面で評価しにくいが、大阪の生活や経済が他府県と比べて、大きく活気を帯びてきたようには見えない。
維新の会は、心情的には保守主義で、経済政策は新自由主義経済を志向し、小さな政府や競争社会を目指していて、文化行政には冷たく、補助金の削減に熱を上げ、文楽を敵のようにしている。
世界に誇る伝統芸能を保存発展させ、大阪でも支援の機運を盛り上げ、世界にPRし観光資源として活用しようといった姿勢は全く無く、大阪市から完全に縁切りしたいようだ。
公共サービスに対し、何でも競争がいいのか、小さな政府がいいのか、専門家や政治家の間でも意見は分かれる。
オリンピック後、再び政治の季節になる。
幸い日本経済は不況といいつつ、実体経済は順調に回復軌道を進んでいるし、繁華街や行楽地も多くの人が出、新商品も、ニーズを掴んだ人気商品は売れている。
しかし、格差は埋まらない。
中間所得層が増加しているようには見えないし、貧困層は多いままだろう。
この問題は、経済構造の問題だ。
民主党政権になって、最低賃金の問題や、非正規社員の処遇問題や、その人達の年金は、僅かに改善している面もあるが、大胆な改善はされていない。
原子力政策にいたっては、脱原発から揺らいでいる。
民主党に基本理念・哲学や国家観が無く、これからもふらふらと現状に合わせて政策が漂い、パッチワークのような政権運営を続けるなら、危なくて国民はついていけないだろう。
国民も、次の政権をになう政党にどこがいいのか、又は新興政党がいいのか、さまざまな政治家の言動をチェックしつつ、次の選挙に向かって内心、日々備えているように見える。
民主党は、なぜ国民の支持を失うようになったのか、それでも政権を担当している理由は何かを説明し、その上で、野党の指摘する今までのマニフェストの問題点と実施状況や、今後の政権運営の方針なり方向性を明確にし、国民に説明する必要が、政権政党の責任としてあるのではないか。
7月29日(日)の注目ニューススクラップ
日本列島は29日も厳しい暑さが続いた。気象庁によると、30度以上の真夏日になったのは、全国927観測点の8割にあたる744地点で、今月27日と並び今年2番目の多さだった。
全国最高は群馬県館林市で37.1度。埼玉県熊谷市や京都府京田辺市の36.9度など、全国74地点で35度以上となった。福島県田村市船引町では、観測史上最高の34.6度を記録した。
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201207290327.html
山口県知事選は29日投開票され、無所属新顔の元国土交通審議官、山本繁太郎氏(63)=自民、公明推薦=が、脱原発を掲げる環境NPO代表の飯田哲也氏(53)ら無所属新顔3氏を破って初当選した。投票率は45.32%(前回37.21%)だった。
http://www.asahi.com/politics/update/0729/SEB201207290008.html
アフリカ東部のウガンダで、致死率が極めて高いことで知られるエボラ出血熱によるとみられる症状が出て死亡する人が相次ぎ、WHO=世界保健機関は、詳しく調べるとともに、集団感染につながらないか警戒を強めています(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120729/k10013941151000.html
関西電力大飯原子力発電所の3号機と4号機がフル稼働となり、原発の運転再開が続くなかで、29日、東京で、原発に反対する大規模な抗議活動が行われ、大飯原発の運転再開の撤回や脱原発を訴えました(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120729/k10013946401000.html
以下その他の7月29日(日)のニューススクラップ
内戦状態に陥ったシリアで、政府軍は、反政府勢力が占拠している第2の都市アレッポを奪還するため、本格的な軍事作戦を開始し、反政府勢力側と激しい衝突が起きています(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120729/k10013936811000.html
東シナ海などでの権益の確保に一段と力を入れる姿勢を示している中国で、このほど、救助船としての機能を備えた、最大級の巡視船が進水しました(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120729/k10013936831000.html
28日午後6時10分ごろ、東京都豊島区高松3丁目の都営住宅「高松3丁目第4アパート」の一室から「異臭がする」と近隣住民から警視庁目白署に通報があった。署員が室内に入ると、浴室内で70代の女性、台所で40代の女性がそれぞれ倒れ、すでに死亡していた。
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201207290463.html
準々決勝の旗判定はなぜ覆ったのか。国際ルールによると、試合では主審と副審2人の3人の審判に対し、競技を中断するなどの競技全般について権限を持つジュリー(審判委員)がいる。微妙な判定では、このジュリーに競技中断などの権限が与えられており、ビデオを参考にすることもできる。
http://www.asahi.com/sports/update/0729/TKY201207290461.html
「脱原発」を訴える抗議行動「7・29脱原発 国会大包囲」が29日、東京・永田町周辺であった。デモ行進のほか、ろうそくやペンライトなどを手に国会議事堂を取り囲み、「原発いらない」などと声を上げた。
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201207290270.html
中国江蘇省南通市啓東で1万人を超す住民が参加したデモは28日、地元政府が数千人の治安部隊を投入し、夕方までに制圧した。デモ隊と警官隊の衝突で双方合わせて少なくとも数十人が負傷した。警察はデモ参加者の摘発に乗り出し、多数が警察施設に連行されている。
デモは、南通市にある日本の製紙大手・王子製紙の工場の排水用として、海沿いの啓東までパイプラインを引く市当局の計画に対し、海へ排出される水が環境汚染を引き起こす恐れがあるとして始まった。次第に腐敗や格差に不満を抱く市民による政府批判に変わり、啓東の政府庁舎や警察が襲撃される暴動に発展した。
http://www.asahi.com/international/update/0729/TKY201207280715.html
山口県知事選挙で、民主党が知事候補をたてられなかったことが、ニュース番組で話題になっていた。
今の民主党の動向を見る限り、世論に耳を貸さず、かつての自民党と同じような道に近づき、改革的政策提言に関しては、維新の会等の新興政党に遅れを取り、いまや国民から信頼も期待もされていない。
さりとて、国民は、小沢新党や自民党に期待しているわけでも無さそうだ。
期待の大きかった維新の会も大阪府政や市政の状況を見る限り、功罪両面で評価しにくいが、大阪の生活や経済が他府県と比べて、大きく活気を帯びてきたようには見えない。
維新の会は、心情的には保守主義で、経済政策は新自由主義経済を志向し、小さな政府や競争社会を目指していて、文化行政には冷たく、補助金の削減に熱を上げ、文楽を敵のようにしている。
世界に誇る伝統芸能を保存発展させ、大阪でも支援の機運を盛り上げ、世界にPRし観光資源として活用しようといった姿勢は全く無く、大阪市から完全に縁切りしたいようだ。
公共サービスに対し、何でも競争がいいのか、小さな政府がいいのか、専門家や政治家の間でも意見は分かれる。
オリンピック後、再び政治の季節になる。
幸い日本経済は不況といいつつ、実体経済は順調に回復軌道を進んでいるし、繁華街や行楽地も多くの人が出、新商品も、ニーズを掴んだ人気商品は売れている。
しかし、格差は埋まらない。
中間所得層が増加しているようには見えないし、貧困層は多いままだろう。
この問題は、経済構造の問題だ。
民主党政権になって、最低賃金の問題や、非正規社員の処遇問題や、その人達の年金は、僅かに改善している面もあるが、大胆な改善はされていない。
原子力政策にいたっては、脱原発から揺らいでいる。
民主党に基本理念・哲学や国家観が無く、これからもふらふらと現状に合わせて政策が漂い、パッチワークのような政権運営を続けるなら、危なくて国民はついていけないだろう。
国民も、次の政権をになう政党にどこがいいのか、又は新興政党がいいのか、さまざまな政治家の言動をチェックしつつ、次の選挙に向かって内心、日々備えているように見える。
民主党は、なぜ国民の支持を失うようになったのか、それでも政権を担当している理由は何かを説明し、その上で、野党の指摘する今までのマニフェストの問題点と実施状況や、今後の政権運営の方針なり方向性を明確にし、国民に説明する必要が、政権政党の責任としてあるのではないか。
7月29日(日)の注目ニューススクラップ
日本列島は29日も厳しい暑さが続いた。気象庁によると、30度以上の真夏日になったのは、全国927観測点の8割にあたる744地点で、今月27日と並び今年2番目の多さだった。
全国最高は群馬県館林市で37.1度。埼玉県熊谷市や京都府京田辺市の36.9度など、全国74地点で35度以上となった。福島県田村市船引町では、観測史上最高の34.6度を記録した。
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201207290327.html
山口県知事選は29日投開票され、無所属新顔の元国土交通審議官、山本繁太郎氏(63)=自民、公明推薦=が、脱原発を掲げる環境NPO代表の飯田哲也氏(53)ら無所属新顔3氏を破って初当選した。投票率は45.32%(前回37.21%)だった。
http://www.asahi.com/politics/update/0729/SEB201207290008.html
アフリカ東部のウガンダで、致死率が極めて高いことで知られるエボラ出血熱によるとみられる症状が出て死亡する人が相次ぎ、WHO=世界保健機関は、詳しく調べるとともに、集団感染につながらないか警戒を強めています(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120729/k10013941151000.html
関西電力大飯原子力発電所の3号機と4号機がフル稼働となり、原発の運転再開が続くなかで、29日、東京で、原発に反対する大規模な抗議活動が行われ、大飯原発の運転再開の撤回や脱原発を訴えました(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120729/k10013946401000.html
以下その他の7月29日(日)のニューススクラップ
内戦状態に陥ったシリアで、政府軍は、反政府勢力が占拠している第2の都市アレッポを奪還するため、本格的な軍事作戦を開始し、反政府勢力側と激しい衝突が起きています(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120729/k10013936811000.html
東シナ海などでの権益の確保に一段と力を入れる姿勢を示している中国で、このほど、救助船としての機能を備えた、最大級の巡視船が進水しました(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120729/k10013936831000.html
28日午後6時10分ごろ、東京都豊島区高松3丁目の都営住宅「高松3丁目第4アパート」の一室から「異臭がする」と近隣住民から警視庁目白署に通報があった。署員が室内に入ると、浴室内で70代の女性、台所で40代の女性がそれぞれ倒れ、すでに死亡していた。
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201207290463.html
準々決勝の旗判定はなぜ覆ったのか。国際ルールによると、試合では主審と副審2人の3人の審判に対し、競技を中断するなどの競技全般について権限を持つジュリー(審判委員)がいる。微妙な判定では、このジュリーに競技中断などの権限が与えられており、ビデオを参考にすることもできる。
http://www.asahi.com/sports/update/0729/TKY201207290461.html
「脱原発」を訴える抗議行動「7・29脱原発 国会大包囲」が29日、東京・永田町周辺であった。デモ行進のほか、ろうそくやペンライトなどを手に国会議事堂を取り囲み、「原発いらない」などと声を上げた。
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201207290270.html
中国江蘇省南通市啓東で1万人を超す住民が参加したデモは28日、地元政府が数千人の治安部隊を投入し、夕方までに制圧した。デモ隊と警官隊の衝突で双方合わせて少なくとも数十人が負傷した。警察はデモ参加者の摘発に乗り出し、多数が警察施設に連行されている。
デモは、南通市にある日本の製紙大手・王子製紙の工場の排水用として、海沿いの啓東までパイプラインを引く市当局の計画に対し、海へ排出される水が環境汚染を引き起こす恐れがあるとして始まった。次第に腐敗や格差に不満を抱く市民による政府批判に変わり、啓東の政府庁舎や警察が襲撃される暴動に発展した。
http://www.asahi.com/international/update/0729/TKY201207280715.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます