★いつも応援クリックありがとうございます★
久しぶりに海岸に行きました。
この海岸は数年ぶりではないでしょうか。
正ちゃんが若いころよくサッカーして遊んだ海岸です。
正ちゃんは、もう走りませんでしたが、昔を思い出したのか
とてもうれしそうでした。
正ちゃんが、この海岸でサッカーしている昔の動画があります。
ぜひご覧くださいね。→ 「がんばれくまさん」
今日の拾いものは、これ。漁業用の「浮き」です。
海岸にはよく流れついていますが、壊れていないものや
海水が入っていないきれいなものは、なかなかありません。
軽いのでうさぎが持っていきます。
もちろん、流木も見逃すわけにいきません。
ああーーっ、踏まないで~
何の鳥でしょうか?
ああ、くたびれた~ 駐車場まで、なかなか帰りつきません。
くまが言うには、引きずるより、抱えたほうが楽だと
後でわかったそうです。
本日の獲物。
駐車場わきで野菊の花がまっさかり。
帰りにジェラート屋さんに立ち寄りました。
ぶつくさ言うくまをアイスでつったので、しかたなく(笑)。
右、ピスタチオ。左、塩。塩って名前のジェラートなんですが、
これがとってもおいしかったんですよ~
流木は大きくて座席下にはいらなかったので、
シートの上に積んで帰りました。
「東の庭」。
くまが、前日までのうさぎが剪定した枝を袋詰め
しています。おや、なんかぶらさがっていますよ~
今日は、正ちゃんと一緒に海岸のお散歩、
楽しんでいただけたでしょうか?
昨日の海岸は暖かくて、正ちゃんもコートを着なくても
大丈夫でした。久しぶりにのんびり気持ちの良いお散歩が
できました。くまは、ひいはあ言っていましたが(笑)
次回は庭からお送りします。
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」もクリックお願いします★
<コメントのお返事が大変遅れていてすみません。>
それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」 「上から見てみました(1)」
「上から見てみました(2)」
羨ましいです。
亡くなったワンコも
海に連れて行きたかったなぁ(>o<)
みんなのブログからきました。
詩を書いています。
くまさん、流木が大きいので引きずってくるのも大変だった子とてしょう。お疲れ様でした。
美味しいジェラート食べれたので頑張った甲斐がありましたね。
若い正ちゃんとくまさんのサッカーも楽しそうでしたね。
明日も穏やかな天気になると良いですね。
元気に過ごしましょうね。
くまさん、ホントよく走っていらっしゃいましたね。
ゼーゼーだったようですが。
「浮き」と流木をゲットされて、くまさんも引っ張られて大変でしたね!
美味しいジェラートで、帳消ししてください(^^♪
正ちゃんも流木と一緒のシートで帰ったのですね。
海岸のお散歩、楽しそうでしたね♪
あーステキな家族❣️本当にいい家族です❣️
正ちゃん幸せそう!
うちのルナちゃんは3歳前にやって来て、ボールほりや遊んでやろうと色々買って試したんですが興味持たなくて。
正ちゃんみたいに公園などで走り回りたいのですが。いつも私にくっついて歩きます。
話は変わりますがうさぎさんの庭にレモン🍋の木がありますよね。
もう、うちの庭には植えるところがないので、今度娘が暮らす旦那さんの実家は敷地が広いのでレモンの木を植える事を勧めてます。
お菓子やパン作りが好きな娘なのでレモンクリームをよく作ってくれます。
国産だから安心ですよね。娘の所はうちより暖かいのでいいと思うんですが、育てるのは難しいですか?
また暇な時教えてください。
もう一つ、先日のバラの支柱、私も今日建てました。ホームセンターに行ったら黒の支柱で先がアラベスクみたいに飾りになって一本332円でした。
これだ!と思って。
玄関横の低い生垣の上にバラの壁をしたかったので6本買って、横に渡す部分に飾りのないのを三本買いました。
来春バラの枝が伸びたら可愛いなー💕って。
飢えているのは、群舞と言うピンク色の小輪です。
トゲがなく、細く柔らかい枝を沢山伸ばします。
うさぎさんもネットで見てみて!
いっぱい花🌸がついて可愛い💕ですよ。