花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖2023年8月まとめ②💖

2024-02-29 | 山野草
山野草 ■ 終日雨 ■ 
 今日は、予報通り終日雨をとなりました。午前中は小雨の時間帯があったので岡山で買ったクロッカスの球根など、植え込みできました。午後は精出してズボンの裾上げを2本仕上げました。目が疲れやすいのでなかなか捗らず時間はかかりますが、たまには針仕事もしないとね。
  

  
ソバナ
     
カニコウモリ
大群生
   
チョウセンナニワズ
   
ヒメフウロ 
  
キツネノカミソリ
  
ヒメヤブラン
  

  
アオスズラン
  
ヤクシマヒメアリドオシラン
  
イイヌマムカゴ
  
コオロギラン
  
ミズタマソウ
  
カセンソウ
  
イケマ
  
マネキグサ
  
オトギリソウ
  
コフウロ
  
ヤマハタザオ
  
ヤマホトトギス  
8月中旬に見た花の中で一番大喜びしたのは 「アオズズラン」美しかったです。 
  
    
      
   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖トゲミツクシネコノメ+庭の花 💖

2024-02-28 | 山野草
山野草 ■ 青空になったのでお出かけ② ■ 
 昨日出かけた一番の目的は「トゲミツクシネコノメ」でした。かなり前に訪問してから随分長い間みていなかったので妙に見たくなっていたのです。ネコノメソウの仲間の中で開花時期がはやく、2月下旬には満開になります。小さいし、撮影し難いので晴れた日に行くのがベストなのです。
  

  

  

  

  
トゲミツクシネコノメ
九州に自生するツクシネコノメソウの変種で、高知・愛媛に自生している小さい小さいネコノメソウの仲間です。花の大きさは3~4ミリほどしかありません。
 今日は良い天気だったので午前中は庭仕事でした。庭はかなり花が咲き競いだしました。
  
ハクモクレン
北から吹く風が強く当たるので高知市内より開花が遅れます。でも、もうすぐ開花します。
  
ツバキカンザクラ
何時ものするのですが、今年も屋根の上にあがりハクモクレンを手前にいれて撮影しました。
遠方美人状態・遠目は綺麗です。近づくと最終盤ですのでこうして写してやりました。。
  
ツバキ
落花で地面を覆いつくす。
  
シラユキゲシ
何を間違えたの?早くも咲いていました。
  
ムスカリ
  
スイセン・ティタティタ
  

  
ムラサキハナナ
スイセン・ツバキは沢山咲きすぎて撮影が面倒になってきています。明日午後から金曜日にかけて又雨予報。なので「切り花にした方がいいかな?」と思ったり「その前に撮影すべきかな?」と思ったりして眺めました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖アブラナ満開・バイカオウレン無し💖

2024-02-27 | 山野草
山野草 ■ 青空になったのでお出かけ ■ 
 昨日天気予報を見ていたら「今日は晴れ」と出ました。予報どうり晴れたのでいそいそとお出かけ。16時には帰宅。出かけた先は風もなく穏やかで暖かでした。お気に入りのお菓子も沢山買い込んできました。
 目的の花2種の内1種はありましたが、バイカオウレンは今年は思いの外開花が早く(大体見当は付けていたもののそれ以上の早さ)終わっていました。
   

  

   
土佐市波介川の河川敷のアブラナ・一般的にいうと「菜の花」
一面見事。
  
セッコク
  

  

  

  
バイカオウレン
かなり前に3月に見に行って満開だった場所です。今年は、牧野公園も・土佐加茂の群生地も2月中旬がベストだった。例年より10日早く平地で満開だったということです。ここは標高も高いし寒い場所なのである程度咲いているかもと期待しての訪問でした。でも無理でした。雨も降ったし、期待したほうが間違いだったということです。
  
セントウソウ
  

  
カンヒザクラ
帰り道でサクラを愛でて帰ってきました。もう1種の久しぶりの花・・私は好きなのですが一般的には「なんだ、これ?」っていわれそう。画像整理はまだできておりません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2023年8月まとめ①💖

2024-02-26 | 山野草
山野草 ■ 青空が欲しい ■ 
 目覚めて居間から南を見ると窓の外には輝くピンク色が見えていました。サクラが輝いている。撮影に外へ行きたいけど朝食の準備・洗濯もある。ヨガにも行かないと・・と思うとバタバタし結局青空ととセットで撮影できませんでした。綺麗に咲いてくれたけれど天気の悪い日が続き雨風に打たれ可哀想でした。足元のスイセンが連続して咲いてきているのともうすぐ開くハクモクレンの開花が楽しみとなります。
 8月のまとめを始めます。
  

  
コイチヨウラン
    
キソチドリ
   

   
ナツエビネ 
  
シロバナサクラタデ
  
ハッカ
  
ベニシュスラン
  
マヤラン
  

  
アオフタバラン
  
キレンゲショウマ
  
ナンゴククガイソウ
  
スダレギボウシ
  
タカネオトギリ
  
カラスビシャク
  ズダヤクシュ
   
ツルギハナウド
8月初旬はアオフタバランが素晴らしく咲いたのが見られたのが一番うれしかったことでした。 贅沢なことですが、ナツエビネは毎年同じように見られるので慣れで心揺り動かされなくなってきています。                   
  
    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ムサシアブミ・アケビ開花💖

2024-02-25 | 山野草
山野草 ■ 雨でもおでかけ ■ 
 昨日のつかれも物ともせず雨の中、今日もおでかけでした。自宅からさほど遠くない海に近い小山歩きでした。まさかのムサシアブミ・アケビの花をみて「あらま!!早っ~~」と驚きました。北の山を見ると雪雲。山は「雪が降っているんだろうな~」とおもいました。吹く風はかなり寒かったのですが、どうこう言ってももう少しで3月ですので咲いていても驚くべきことではなかったのかな?。
  
タチツボスミレ
  

  
ムサシアブミ
大きく育ったのも出始めのもみられます。出始めのは2本並んでいると鬼の角ののような感じもします。
  
アケビ
2月25日に開花確認したのは、散策し始めて15年ですが今迄なかったと思います。
  

  
アリドオシ
  
ノシラン
大きな株があちこちにあり美しい実が輝いていました。
  
アラゲキクラゲ
好物のキクラゲも道路脇に生えて「食べて欲しいと言っているような?」
  
カラクサナズナ(帰化植物)かな~初めてみたかも
右に有るの貴重種。「イヌノフグリ」
  

  
シロバイ
ハイノキの仲間にクロバイもありますが、シロバイもあり名前を聞いた時に面白く思った事が思い起こされます。
  
クスドイゲ
鋸歯が面白いと思う葉。海岸沿いの山地に生える常緑樹。
幹にはとげが多い。
  
シロバナジンチョウゲ
神社に植栽されていて見事な花つきだったので撮影。白花は本当にコショウノキに似ています。  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖セツブンソウ見物(岡山)💖

2024-02-24 | 山野草
山野草 ■ 急遽おでかけ ■ 
 昨日の15時過ぎ迄は全く思ってもいなかったのですが、急遽決定し出かけていました。天気予報よりずっと天気がよく綺麗に咲いたセツブンソウが見られました。家を出たのが6時で帰宅が19時半。画像整理を済ませました。
  

   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
セツブンソウ
色々な姿を愛でてきました。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2023年7月まとめ④💖

2024-02-23 | 山野草
山野草 ■ 急に冷え込む ■ 
 今日はなかなか寒いが高知市内へ買い物にでかけました。やたら人が多い。「そうか三連休の雨」天気が悪いから広い駐車場所のある産直市は賑わうのだと実感し、又もや切り花・ポット花苗を買って早々に帰宅。庭に多くの花があっても可愛い切り花があるとついつい手が出てしまう。それも随分前(60年以上)は仏花として出回っていたのが品種改良され可愛く変身している。それをみつけたら「ほしい!」と思う。小さいころから花好きなのでなんとなく花の名前を覚えていていまだに記憶の中にあるから凄いなあと自画自賛。(誰もそうかもしれいけどね)花瓶をあちこちから出してきて花を飾る。それぞれが良い。野の花は野の花の良さ、園芸種は園芸種の良さがある。
 7月のまとめを続けます。
  
トンボソウ
  
ツチアケビ
    
ミズチドリ
  
ギボウシラン
  
ウチョウラン
  
コバギボウシ
  
ヒメナミキ
  
タチカモメヅル
  
クロイチゴ 
   
テバコマンテマ
      
スダレギボウシ
  
ケイビラン
  
オオバヨメナ
  
アクシバ
  
オオムラサキシキブ 
   
ミヤマホツツジ
   
ヒロハコンロンカ
  
ヒナノウスツボ
  
ヒコサンヒメシャラ
  
ミヤマナミキ
  
シモツケ
  
タカネマンネングサ 
  
キヌタソウ
   
クルマバナ
  
イケマ
  

  
ヒメユリ
  
ヤマホトトギス
  
シモツケソウ
  
ミヤマヤブタバコ
  
コウグイスカグラ
  
アキカラマツ 
これで7月まとめ終りましたが・・まだまだ8月も沢山花を見に行っているので纏めに時間かかりそうです。でも、来週もあまり天気がよくなさそうなので自宅にいることが多くなる。
纏めを真面目にせねば!といいつ明日おでかけです。 
  
 
    
  
    
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ツバキカンザクラ咲き誇る💖

2024-02-22 | 庭の花
庭の花 ■ あらら!また ■ 
 昨日の雨はかなり強く降りました。今日は寒さが厳しくなり、雨量は減るとのことですが青空になりそうにはない。青空が似合うサクラのピンクなのですけど・・と思いながら居間からサクラをみる。あらら~!
昨日もサクラのことを書いていながら画像を載せることを完全に忘れていました。(言い訳です・・別のサイトにUPしたのでこちらにもUPしたと勘違いしていました)
なので20日撮影の庭のツバキカンザクラです。
 須崎市の桑田山地区の有名な雪割桜(ツバキカンザクラの通称名)より少し遅れて毎年咲きます。桑田山地区のサクラは多分満開を過ぎたと思います。
 庭のは昨日みてもまだ蕾があるので八分咲きだと思われます。サクラが、咲くと一気に庭が華やぎ心浮き立つ。庭に出るのが楽しくなります。
  

  

  

  
ツバキカンザクラ
晴れて青空の下で満開をみたいな~
  
ビオラ
近所の苗販売をしている農家から状態があまりにもよくなくなった。販売できないからというのを連れ合いがいただいてきました。それを植え替え、手をいれて美人にして愛でているフリルタイプ。品種が多いので多種多様になりすぎ高価なものも多い。1ポット1000円は手がでません。ささやかにこうして楽しむのもいい。
  
ツバキ(品種名 羽衣)実家からもちかえり庭に植えて栽培して何年たったかな。色と形が好きなのです。
  
マンリョウ
植えたつもりはない場所で赤い実輝く。鳥さんたちが精出して食べては庭中広げてくれている。しかし、あまりにも増えすぎて小苗を見つけたら引き抜く私がいます。今年は鳥たちがほとんどいない。多く来ると困るけど、あまりに少ない今年は不安になっています。
  
花が庭に増えると困ってというか、嬉しくなって花瓶探しが大変。大輪ツバキと今年購入したクリスマスローズをマグカップに挿し玄関先へ置く。
余談ですが、クリスマスローズは水揚げが良くないのですぐくたっとなります。下処理として湯揚げして花を挿すといいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖クロッカスを折る・庭の花💖

2024-02-21 | 折り紙
折り紙 ■ 今日は雨 ■ 
 庭のサクラが雨に打たれています。居間から見るピンク色のサクラが少々悲しげ。今年は、メジロ・ツグミ・ヒヨドリも来ないので花が美しいのに雨。明日も雨予報なので早く止んで青空が見られることを願いつつ外を眺めています。
 先週折り紙教室で折りのみ仕上げていたのを色紙に貼り完成させました。ところが貼る位置を間違えていておかしなところがでてがっくり。落ち着いて、じっくり取り組めばよかったと反省中です。
  
クロッカス
  
丁度同じ黄色のクロッカスも庭に咲いてたので撮影。
 庭の花が種々咲き始めたので写しました。
  

  

  
クリスマスローズ3種
まだ咲いていないのもあるのでしばらく楽しめます。
  

  
スイセンもあれこれ咲き始めましたが、雨なので写せたのはこの2種のみです。
  
ヒマラヤユキノシタ
これも花数が増えてきました。
  
匂いツバキ
花つきがすこぶるよく形もいいので花瓶に挿してみました。
  
ハナイバナ
  
ナズナ
  
13日にでかけた先でみたコショウノキ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シコクフクジュソウ・キュウリグサなど💖

2024-02-20 | 山野草
山野草 ■ あらら~失念 ■ 
 昨夜知人から「(フクジュソウ)の画像がブログに載っていないけど」・・と言われました。UPしていたと思っていた私でした。すっかり忘れていたんですねえ~。先週の晴天の日にでかけて満開をみているのになんてこと!。
あまりにも咲いていたので見て満足していたようです。
  

  

  

  

  
シコクフクジュソウ
今年は例年より暖かだったせいもありかなり開花が早い。蕾はありませんでした。斜面が黄色に彩られていて「まあ!」来年は雪の中でみたいものです。
  
キュウリグサ
自宅前の休耕畑では、シロバナタンポポ・ホトケノザなど咲き誇っています。
   
セントウソウ
これは少しだけ標高をあげた場所。
  

  
ホトケノザ。
庭に植えていたのが隣の水田脇で生えています。我が家周辺のホトケノザはひょっとしたら普通色がなくなる?。
  
クモラン
出掛けてウロキョロ楽しいです。これはウメの古木で見つけました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖バイカオウレン・ユキワリイチゲ💖

2024-02-19 | 山野草
山野草 ■ 快晴・気温上昇の17日 ■ 
 今日は朝から雨。それもなかなか降る。晴れて穏やかな日が続いた後だから諦めもつきますが「これほど降らなくてもいいのにな~」と窓の外を眺めました。
 17日の快晴・暖かだった日、私はサクラ・菜の花を愛でました。連れ合いは、バイカオウレン・ユキワリイチゲを愛でに佐川町へ所属するあるぷハイキングクラブの例会へ参加していました。
  

  
土佐加茂のバイカオウレン
今年は例年よりかなり早く満開を迎えたようで3連休が見頃だったようです。それでも、まだ遠目で白くみえるのでまずまず・・
  

  
時間が早いのでゆっくり見て回る。
  
シハイスミレ
  
清宝山登山途中から鳥形山方面
空には雲なくきっぱり晴れ渡る。
  
小富士山のバイカオウレン
清宝山下山後、車で小富士山登山口近くまで移動し、バイカオウレン目指しちょこっと登る。
清宝山のバイカオウレン群生地より標高が少し高いのでこちらの方が花が綺麗に残っていました。
その後まだ花めぐり。
  

  

  
ユキワリイチゲ
陽射しを浴びて丁度に開花中。
開閉を繰り返しもう少ししたら休眠に入ります。
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖オドリコソウ・菜の花咲き誇る💖

2024-02-18 | 山野草
山野草 ■ 快晴・気温上昇 ■ 
 今日も昨日に続き晴れました。気になっていたウメ咲く場所へいそいそと出かけたのです。昨年素敵に咲いていたのに今年は・・蕾が殆どない。がっくりして帰宅。でも、ラン科植物2種見つけられたので出かけてよかったかも。
  
シロバナタンポポ
今を盛りとばかりに咲き誇っている。高知に住む私には見慣れたタンポポですが、関東に住む人からすると珍しい。
  

  
オドリコソウ
まだ咲き始めですが、いつもの場所に見つけられました。
  

  

  

  

  
菜の花
青空の下、風もない人もいないこの農道で座り込んで花と遊びました。空は青く気持ちよいことこの上もない。あまりにのんびりしていたのでお腹が「キュー!グル」と騒ぎだしました。大急ぎで家へ帰り時計をみたら2時半。水分も持っていなかったので大急ぎで水分補給後遅い昼食。カワヅザクラを見た場所は食品団地だったので近くにお店もあるので食べてかえればよかったのに・・と反省したことでした。
  
パン屋の店先には可愛いペコちゃんが鎮座してましたよ~  
     
フキノトウ
暖かさに誘われカワヅサクラ咲く斜面ではここまで大きくなっています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ヤブチョロギ・カワヅザクラ満開💖

2024-02-17 | 山野草
山野草 ■ 快晴・気温上昇 ■ 
 晴れて素晴らしく良い天気となりました。自転車で花見にでかけ、ついでにあちこち寄り道してきました。普段走行しない場所を行くと違ったものが見られるので面白い。
  

  

  
ヤブチョロギ 
帰化植物・畑にはえていました。生えてくるとかなり抜くのが厄介だとのことです。
農道わきでスミレがないか?、カラスノエンドウが咲いてないか?探しながらいくのですが見当たらずサクラ咲く場所まで行きつきました。ピンク色が輝いています~。  
  

  

   

  

  

  
カワヅザクラ
早咲きのサクラなのでほぼ満開でした。
自宅に帰ってから庭のサクラが気になり見ると
  

  
ツバキカンザクラ
一気に咲き進むかな~?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2月牧野だより③💖

2024-02-16 | 牧野で見た植物
牧野植物園 ■ ラン展 ■ 
 牧野での2月のたのしみはラン展。見た事ないランの展示があるのでわくわくしてでかけます。行く時間帯を選ばないと混雑しゆっくり見られない。9時半入場なので人はまばらです。お気に入りの花が幾種もあるので香りを楽しんだり、色を愛でたりしつつ進む。だから皆がほぼ追い越していく。花の形に変化があるのが面白いのだから属を見ながら行くと楽しいのに・・などど思いながら一人楽しみます。友達と来るとよほどのラン好きでないと付き合えないとおもう。
  

  
一般受けする展示の仕方です。艶やかで目立つ。
  

  

  

  
私の好きなのはこのようなタイプ。
  

  
野でこんな花が咲いていたらびっくり!といいたくなる。原種。
  
  

    
この種も大好き。
  

  
販売されていた中で興味ぶかかったのはこれです。カトレアの園芸種。色をどうやってこういう風につくりだしたのでしょうねえ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2月牧野だより②💖

2024-02-15 | 牧野で見た植物
牧野植物園 ■ サクラが素敵 ■ 
 午前中はたいして降雨量はなかったけれど夕方になるにつれ強くなり雨音がにぎやかです。小雨時に買い物を済ませていたので「雨もよし!」の心境で過ごしています。昨日の牧野例年より来園客多いですがサクラ咲く場所までの訪問者は少ない。青空の下、ピンク色の花をみたかったので少々不満はのこりますが開花は上等でした。
  

  

  
ツバキカンザクラ
  

   
カワヅザクラ
  
カンヒザクラ
  

  
リュウキュウカンヒザクラ
  
カンヒザクラの園芸種が「リュウキュウカンヒザクラ」だったということですね。
サクラ咲く場所よりまだ下の段まで行くと楽しみにしいているピンク色のツツジ満開でした。
  

  
サクラツツジ 
 これらの花をみると春近しをかなり感じます。   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする