花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖アケボノツツジ・登山でハロ現象(日暈・にちがさ)

2022-04-30 | 山野草
山野草 ■ 爽やかな風と青空・・ ■ 
 今日は素晴らしく気持ちよい日となりました。早起きしてアケボノツツジを見に稲叢山へ登り、頂上で滅多にみられないハロ現象もみてきました。アケボノツツジは昨日の雨と強風でかなり落花していてので地面の花弁を見る方が多かったのです。でも、場所によってはそれなりに美しい場所もあり気持ちよい風を受け、青空の下歩いてきました。雨のお陰での谷の水は多くて流れは清らかで心地よかったです。
  

  
ハロ現象
初めてみました。なかなか綺麗だったし丁度昼食を頂上でとっているときだったのでゆっくり眺めることができました。
  
稲村ダムサイト
水量がかなり少ない。
  
青空向けて出発
  

  
水量多い渓谷を歩く
  

  

  

  

  

  

  
アケボノツツジ
雨・風がなかったらもっとずっと綺麗だったでしょうが、残っていて見られただけで上等とします。
  
落花で4月30日と書いてありました。  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ハルリンドウ・ミドリタチツボスミレなど💖

2022-04-29 | 山野草
山野草 ■ 良く見ると・・ ■ 
 今日は予報通り雨となりました。3時過ぎには青空も出て来たのですが、強風吹き荒れ大事にしている花が風で折れたり、鉢が倒れ割れたり散々です。平野で周りが水田なのでもろに風があたるのです。背の高くなる植物を植えていませんが、それでも時折こうした被害があり仕方ないな・・と諦めの気持ちです。
 先日の晴れの日は山から川辺迄あちこち見てきました。普段なら4月中旬までに別の場所まで見にいくハルリンドウですが、おもわぬ場所で発見してそこでみていたのと例年みる場所は激減していると聞いていたのできちんと見ていませんでした。今回、訪問した場所は4月初旬にみて「少ないな~」と思った場所でしたが、思ったよりは花咲いていて素敵でした。
  

  

  

  

    
ハルリンドウ
緑色の中に点々とブルーの色が見えてなんだか嬉しくなりました。ここで昼食でしたよ。
  
キシツツジ
あちこち出かけているので途中の川でみてはいましたが、撮影せず終盤となってしまい今年は撮影せぬままシーズン終り。そう思っていたら目の前で咲いているのにきがつきました。
  
オンツツジ
山ではまだこの赤いツツジ目立っています。
  
コバンノキ
小さい赤い花なので目立ちませんが、小判状の葉の脇で花が私には「写して~見て~」と言っているようでした。
  
ツボスミレ
  

  
ミドリタチツボスミレ
花散策をして見たのはこれが3株目。滅多にみられません。それも連れ合いが別の花を探していて見つけてくれました。15年毎年春、あちこちしていて3株目ということはかなりレア。嬉しい出会いです。見過ごす事が多いのですが、やはり時折一緒に行動しているので「それなりの眼」ができるということですよね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖イワザクラ💖

2022-04-28 | 山野草
山野草 ■ 激減 ■ 
 晴れの今日は、気になっていたラン科植物6種をささ~っと見て回ってきました。少し足を延ばせばもう1種みられたのですが、庭仕事も家事もあるので半日だけの散策です。これで又画像がたまりました。帰宅途中、ヤマザクラがまだ見事に咲いているのがみられました。それを見て随分前に見てきた大好きな貴重な花もUPしていないのを思い出しました。
  

  

  

  

  

  

  
イワザクラ
美しさ・可憐さに魅了され多くの人の手で盗掘されています。この場所も最初見たときからいうと8割以上減りました。来年みられるかどうか?危惧しつつ見てきました。
  

  
ウコンのサクラ
植栽されていてもあまり目立ちませんが、散策途中のベンチ脇に植えられていてゆったりと眺めました。
  
シュンラン
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖トリガタハンショウヅル・ルイヨウボタンなど💖

2022-04-27 | 山野草
山野草 ■ 上品な色 ■ 
 雨は上がったもののすっきりとした空にはならないまま一日が終わりました。買ってきてあった花苗をようやく全部植え付け、終わった花も抜きました。鉢移動し、玄関先の花もベスト状態にしたり花柄摘みも済ませた庭仕事の日です。序にツワブキも採っておかずにもしました。
 23日行った山では大好きな花2種にあえ大喜びしたのです。
  

  
トリガタハンショウヅル
最近毎年どこかで見ることができるようになりましたがさほど多くある植物ではないので会えると嬉しい。
高知の鳥形山で見つけられ名がついているけれど今はありません。
  

  

  
ルイヨウボタン
葉がボタンに似ているのでルイヨウ。目立たない花をつけ、大きな葉だけ目立ちます。でも、20年近く前に見てからこの花が大好きで毎年どこかで見たい花なのです。けれど意外と自生地少なくて今回のようにばっちりの開花が見られると大喜びするのです。
  
ヒガンマムシグサ
  

  
ワチガイソウ
  
ヤマエンゴサク
  
キクガラクサ
花は小さく目立ちませんし、花着きも悪いのでみることは少ないです。
  
フクジュソウ
昨年も株をみつけましたし、今年も見られた。細々とですが、残って咲いているというのは嬉しいことです。種になっていました。


 明日は、晴れそうなのでちらりお出かけ予定です。青空があるかな~?



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シコクカッコソウなど💖

2022-04-26 | 山野草
山野草 ■ ピンク色は好き~ ■ 
 今日は雨。庭仕事をしたかったけれど無理。ホームセンターに行き、土などを買ってきたので雨が止んだら作業開始。晴れたら野山に行くのでなかなか仕事が捗りません。
 先日出かけた山では丁度ピンク色のこの花咲いていてよろこばせてくれました。四国と名がついているから高知にもあればいいけれど、高知以外の県に咲く。なので毎年県境を越し見に行きます。
  

  

  

  

  

  

  
シコクカッコソウ
一番手軽に見られるのは愛媛県の皿ヶ嶺・・ここは監視員がいるし、ロープを張り保護しているのでもっと多い・でも、この山のよいのはヤマシャクヤクの中でみることができること。白とピンクを堪能しました。
      
ハシリドコロ
  
フウロケマン
今年はあちこちで丁度の開花に会います。
  
エンレイソウ・・花がないのが残念でしたが、来年が楽しみとなりました。
  
大きなこぶが気にかかっていたら嬉しいことに看板設置し説明がありました。
   
こういうのは嬉しいですよね。登山道整備もして下さっているようです。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖カタクリ・スミレの仲間3種💖

2022-04-25 | 山野草
山野草 ■ 思いの外多い ■ 
 今日はもう少し気持ちよい晴れの天気だと思っていたのですが、さほどでもなく出かける気持ちになれませんでした。洗濯物・庭仕事・ヨガと散歩。普段する事をして一日が過ぎました。23日に圧倒的に咲いた花を見たあとは普通の生活。ヤマシャクヤク以外にもあれこれ咲く場所ですのでしっかり花を楽しんでいる。なので充実感はあります。
  

  

  

  

  

    
カタクリ
昨年は終盤でしたが今回はまだ少しだけですが、蕾も残っていたのでまだそれなりにみられました。シカの食害防止ネットの中ですが、かなりの花数咲き競っていたのです。
シカが居なければもっと、もっと沢山花がある場所ですが、よく見て回ると花を見つけることはできます。
  
タチツボスミレ
  

  
エイザンスミレ
  
シコクスミレ
もっと群れ咲くタイプのスミレですがぽつぽつ見つける事ができました。
   
ヤマルリソウ
カタクリの場所では大勢の人がいてじっくり撮影できる雰囲気ではなかったし、咲いて日にちが立っているので勢いがなく丁寧に撮影しませんでした。咲き始めの色・形を知っているとそんな贅沢な気持ちをもつのです。でも、咲いていてくれたことには感謝でした。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ヤマシャクヤク大群生地訪問💖

2022-04-24 | 山野草
山野草 ■ 一人占め ■ 
 今日は予報通り雨。庭仕事できないので画像整理ができています。昨日見た花の整理ができたので先にUPします。昨年適期訪問できて群生を堪能したので今年も同じ思いをしようと出かけてきました。昨年より少し花の状態はよくなかったですが、満開のヤマシャクヤクが斜面をビッシリ埋めていて圧巻。その花咲く中で昼食時は周りにだれもいなく存分に楽しめました。食後に淹れたコーヒーをゆったりした気持ちで飲みながら花を愛でる。かなり贅沢な時間でした。
  

  

  

  

  

  
ヤマシャクヤク
蕾が殆どなく、散っているのもあったので今日の雨で終わったと思います。
斜面に咲くので降りていって最後はどこまで咲いているのか確認したいとはおもいますが、登り返しがきついのでまだ見に行ったことがありません。同行した方はあまりの多さに声がありませんでした。
  
後から来た連れ合いが斜面上から撮影。
  

  

  
イチリンソウ
  

  
ニリンソウ
  
コンロンソウ
期せずして白い花ばかりになりました。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖クマガイソウ群れ咲く💖

2022-04-23 | 山野草
山野草 ■ まだ蕾多い日に ■ 
 今日も又、山へ花を見に行っていて帰宅は17時。運よく雨に遭わず見て回る事ができました。あまりにも沢山の花にあえ「ボォ~~」としています。なので10日以上前に見てきて整理できている花をUPします。昨年4月8日満開だった此処は行った日にまだ蕾が多く、咲いているのは初々しい綺麗な色のばかりでした。その後再訪したときには傷んでいたので美人薄命ってことです。
  

  

  

  

  

  
クマガイソウ
  

  
フウロケマン
  
ミツバツツジ
  
ヤマナシ
この日は今日より帰宅はずっとおそくなりました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖コウホネ・キショウブ+庭の花💖

2022-04-22 | 山野草
山野草 ■ ちらり ■ 
 出かけてみた花画像が一杯溜まってきて画像整理追いついていません。なのに今日は天気がよい。高知市内のスポーツ店で靴を購入したので水に濡れてもOK。なので近場の水辺に咲く花を見に行ってきました。日曜日からずっと天気予報では曇り・雨なので見るのなら今日だと考えたのです。それらは全部地味な花なので撮りためてあった鮮やかな庭の花もUPしておきます。
  

  

  
ノイバラ
  

  
コウホネ
  

  

  
キショウブ
  

  
ウマノアシガタ
ここは広範囲に咲き乱れていてさながら黄色の花畑。近い内に道路がつくそうなので見られるのは今年でおしまいかな?。
ちらり出かけてこれだけの花を見られる幸せ。
庭に出るとあれもこれも咲いているので全部を撮影しきれず、明日も又山です~。
  
2色咲きダッチアイリス
  
カマヤマアヤメ
  

  
シクラメン
今年は全部のシクラメンが良く咲き続けていてまだまだ美しい。12月初旬からなので5ヶ月も花が咲いています。肥料もやって世話をしてはいますが、贅沢にも「もう!見飽きた・・」状態です。
  
スズラン
切り花にしてトイレの花瓶に挿しました。入るたびに良い香りがするので幸せ~
  
豪華なクレマチス
  
シンプルなクレマチス
  
長い間庭にあるクレマチス
  
八重のツツジ
  
挿し芽して育てたツツジ(平戸かな?)
  

  
春咲きグラジオラス
   
チェリーセージ
  

  
ダッチアイリス
色違い。庭には5色あります。
     
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖恒例春の室戸岬②💖

2022-04-21 | 山野草
山野草 ■ バクチノキ ■ 
 予報通り雨になりました。午前中に6ポットだけ庭に花苗を植えこみましたが、それ以降雨量が多くなったので諦め画像整理しています。室戸岬では岩礁帯を歩いたのではなくやや山へ足を運んだのバクチノキなども見られワンパターンの行動でなかったのは良かったかも・・と思っています。
  

  

  
コバノタツナミ
色がとっても濃くその上株数多く、「この花ってこんなに美しかった!」と見直しました。
   
キケマン
  

  
ナンゴクウラシマソウ
葉が特徴あるので分かるのですが、花は葉に隠れ見つけにくい。でも、釣り竿を連想し「浦島」と名を付けたセンスは最高です。
  
スイカズラ
さすが室戸!開花していてびっくり
  
イズセンリョウ
今年は何度も綺麗に咲いているのを見られます。
  
キミガヨラン
北米西南部~メキシコ西海岸を原産とする常緑低木(あるいは多年生常緑性低木状の草本)。日本へ渡来したのは明治時代の中期。高くそびえ立つ優雅な花を観賞するため、主に洋風の庭園や公園等に植栽される。昭和時代までは多用された。自宅庭にもあったけど開花を見たことはなかったです。
植栽?それとも逸出。道路から少し入った場所で撮影
  

  
バクチノキ
身ぐるみはがされた木肌。バクチをしてすった状態。これをみるとよくわかる。花は牧野植物園内でみたことありますが、木肌がこの状態のを山野でみていなかったです。一度見ると絶対覚えますよね。
  
昨年牧野植物園で見た花です。11月29日撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖横倉山登山②💖

2022-04-20 | 山野草
山野草 ■ 洗濯完了 ■ 
 予報通り晴天となりました。厚手のものもばっちり乾いたし、布団も干せました。明日は雨予報なので今日は完全安息日とはなりませんでしたので明日はゆっくりすごします。
 横倉山で見た花、撮影した分は全部UPします。
  

  
横倉型と言われるタイプ
ツクバネソウ
  
シュスラン
  

     
ナツトウダイ
  
ミツバテンナンショウ
  

  
コガネネコノメソウ
  
ミツバコンロンソウ
  
マルバコンロンソウ
  
ツツジ
残っていたのはこれだけでした~・
  
多分エビネ
  
昼食をとった場所からの展望。
  
コミヤマスミレ
  
ヤマルリソウ
見たのは一株のみというのが結構おおくてシカの食害のひどさを感じつつ撮影しています。
  
キバナツクバネウツギ
  
ヒメウツギ
    
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖横倉山登山①💖

2022-04-19 | 山野草
山野草 ■ あら~ ■ 
 室戸岬でみた花を後回しにし、今日登って来た横倉山の花をUPします。横倉山は牧野富太郎が頻繁に訪問した山。植生豊かな山でした。ところが鹿が入ってきていて下草が食べられかなりひどい状況に陥っています。食害による植物の矮小化も顕著になってきています。一部ネットで保護されてはいますが今後どうなるか・・風前の灯状態でこころ痛む状態でした。
  
サイコクサバノオ
  

  
コミヤマカタバミ
  

  

  
フデリンドウ
  
シロバナフデリンドウ
  
アケボノツツジ
早くから咲く場所ですので残り花・・なんとか撮影しました。10日前は綺麗だったのでしょうね。
  
ヤマアイ
不嗜好性種に維管束植物種・・簡単に言えばシカがあまり好きな植物ではない。
なので前にあった 植物のかわりに多く見受けられました。
  
兜岩から見た越知町内と仁淀川の蛇行

今日も良く歩きました。一万六千歩。明日の天気予報は快晴ですが、安息日として庭の花の手入れをゆっくりし、冬の厚いものを精出して洗濯することとします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖恒例春の室戸岬💖

2022-04-18 | 山野草
山野草 ■ 満開~ハマダイコン ■ 
 今日は疲れをとる為の安息日。のんびり過ごしました。連日花をみるのも結構疲れるものです・・・土曜日は室戸岬を出かけていました。普段より少し訪問が遅れているのでハマダイコンは終盤でしたが咲き乱れていました。台風の影響もあり強風が吹き荒れ防風対策必要でした。普段と少し違う場所へ入ったお陰で少し違う花も見られたのです。
  

  
大きな波音と共に白波が押し寄せてきます。偶に見るのはよいのですが終日これを聞いたり見るのは嫌かも・・
  

  
ルリハコベ
庭のルリハコベも咲き誇っているのですが、ハマウドの中に咲く姿はやはり室戸ならではの画像ですよね。
  
ハマヒルガオ
  

  
ハマダイコン
あまりにも咲き誇っていて凄い!と思うしかないです。
  
ヤマアイ
  
オオバライチゴ
  

  
ナベワリ
  
キンギンナスビ
自宅からほぼ2時間の室戸岬。途中道の駅によりながら海岸線を走るのは気持ちよかったです。
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖クマガイソウ・コミヤマスミレ💖

2022-04-17 | 山野草
山野草 ■ 満開~ ■ 
 今日も元気に花を見て回り帰宅したのは17時40分。庭の花を見る時間もなく、夕食の買い出しに出かけバタバタと作り美味しく食べ終えたらあっと言う間に時間がたちました。ブログ更新する間もないかな~と思っていたら画像整理済ませてあった分があるのを思い出しザッとですがUPします。
  

  

  

  

  
クマガイソウ
随分前に咲く場所は教えてもらっていたものの立ち寄る事なく日がたちました。運よく横を通過することがありちらり立ち寄ったら満開。嬉しいですね。
一茎二花のも見られたのです。
  
ヨゴレネコノメの花後?
ネコノメソウの仲間は好きですが、残念ながら終わっていました。
  

  
コミヤマスミレ
  

  
ジロウボウエンゴサク
色が非常に美しくて惚れ惚れして眺めました。高知にはこの花多く見かけますがこのタイプの色は初めてでした。
  

  
トイレ休憩時に立ち寄った場所で撮影。
渇水で干上がりかけたダム湖畔の風景です。ここまで4月に水が少ないのは滅多にないように思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ミドリフタバランなど💖

2022-04-16 | 山野草
山野草 ■ 嬉しいまさかの花 ■ 
 長い間花を見て回っていても見られない花が多数あります。話に聞いていて見たくて「いつか機会があるだろう~」と長い間待ってようやくみられました。
  
 
  

  
ミドリフタバラン
ヒメフタバランの色変わり
  」高知らしくユキモチソウのお隣で咲いておりました。
  

  

  
ヒメフタバラン
  
ベニシュスラン
葉が綺麗なので目立ちます。
  
ナツエビネ
葉をシカが食べている・・・夏に元気に咲いて欲しいです。
  

  
ヤマフジ
今、あちこちで咲き競うフジの花ですが、此処の周辺には白が少なかったですね。場所により両方の色があったり白が優勢の場所もあります。  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする