Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

大き目ボイラー3台

2015年01月26日 | 日記

先日起きてみると妙に寒い。

パネルヒーターを触ると冷たくすぐボイラースイッチを見に行った。

我家は給湯、パネルヒーター、床暖とスマホサイズのスイッチが三つ並んでいる。

見るとパネルヒーターに赤いエラーサインが点灯。

こんな時はリセット・・・と一旦切り暫くしてスイッチを入れると無事稼動した。

ところが2日後又同じ事が。結局設備業者に修理を依頼。

すぐにボイラー業者が来てチェックした所、部品取り寄せで3日かかるとのコト。

何と大寒過ぎて3日間暖房無しの生活になった。

幸い3階部分は床暖があり何とかしのげるが問題は4階。

火の気が無く寒さに強い私も電気ストーブ2台を持ち込み靴下2枚、首にはタオル

の重装備で何とか過した。

大変だったのは修理、朝から3時過ぎ迄、お昼も取らずにひたすら向き合ってくれたので

ささやかにカレーを差し入れ。

修理スペース確保の為仕舞いこんでいた物を全て出し、ついでに断捨離。

担当者曰く、3台それぞれ入荷時期が違うので次は新品入れ替え(耐用10年らしい)

一台は2004年、もう一つは2012年。と言うことは来年辺り入れ替え時期?

ガス工事代金を支払ったばかりなのにボイラー修理と今年は設備に投資している。


鶏肉と桜島大根の黒酢煮

2015年01月25日 | 日記


先日下味を付けていた桜島大根。

食べやすいように乱切りにしていたので加熱時間はそれ程でもなかった。

今日手羽元と自家製大豆黒酢漬けを一緒に煮てみた。

大豆と黒酢、両方使ったので一石二鳥だ。

仕上げに別茹でしていた小松菜を添えた。

大根、大豆が美味しく肉より野菜、豆に手が伸びる。

大豆もこうして保存しておくと展開料理が出来ると妙に納得。

今夜も大豆を浸水し明日新たに黒酢漬けを作ってみよう。

暫くやみつきになりそうだ。


枯露柿

2015年01月24日 | 日記


今日も友人が訊ねてくれ2時間程おしゃべりした。

家の中に閉じこもりがちなので来訪は嬉しく話し相手ががいるのは有難い。

女性同士の会話だとあっという間に時間は過ぎる。

お土産に珍しいモノを頂いた。

子供の頃、母は軒下に渋柿を干していた。

出来上がりが楽しみで許可が出ると甘い干し柿が何よりのおやつだった記憶がある。

そんな思い出がふと蘇った。

それほど懐かしい干し柿だった。枯露柿と書いてころ柿。

甲州名物で木枯らしの中で培まれた伝統産物だとか。

日本一と謳っているだけあってとびきり美味しい。

干し柿はビタミンCは生果より少ないがβカロテン、カリウムが大幅に増えマンガンも多い。

古来から日本で作られていた干し柿は沢山の知恵が詰り砂糖が貴重な時代

糖分として珍重され表面の白い成分はブドウ糖と果糖の混合物。

民間療法として古くから伝わるように粘膜を潤し、咳や痰を鎮める効果があるとか。

そんな効能があるとは知らなかった。

いろんな食材を満遍なく摂るというのは案外難しい。

人に教えて貰う事は多く、有難く知識を吸収している。

 


ほうれん草の根っこ

2015年01月23日 | 日記


薬膳の本を読むと食材について新しい知識が増える。

冬が旬のほうれん草、身体を温める鉄分補給にぴったりだが

特に根元の赤い部分が鉄分豊富で捨てずに利用・・・と記載。

いつもソコを切り取り茹でていたが今ではそのまま茹で根っこはしっかり食べている。

シャキシャキして気にならない。

ほうれん草、小松菜、春菊、この三つの緑黄色野菜は必ずストックし

日替わりでたっぷり食べている。

今迄肝心の所を捨てて損してた気がするが気が付いた時点で

実行していけば栄養を取り返せるかも。

 


蓮根ボール入りスープ

2015年01月22日 | 日記

ようやく自分で買い物に行けるようになった。

でも無理しないよう我家から1㌔圏内。

蓮根が安かったので1パック購入。

大好きな摩り下ろしにして米粉を少し混ぜ蓮根ボールを作った。

これは焼き立てをポン酢で食べても美味しいし、椀種にしてもモチモチで

蓮根の新たな食感に感激だ。

残れば密閉容器に入れ保存できるので安い時にまとめて作るととても重宝する。

血の巡りを良くし肺の働きを高め咳、痰の改善に効果的。

冬の根菜類と緑黄色野菜が欠かせないがこの二つをメインにしたスープは

大寒時期にぴったりだ。