これでいいのだ!・か?

初老オヤジの 徒然日記
ポリシーは「もったいない」
「お金はかけるな 手間かけろ」

 フォレスターで 富士登山へ行ってきた と 死海風呂

2014年09月15日 | 徒然日記
3連休 昨年富士山に登山したが 須走ルート8合目で雨とガスの為引き返したので 富士宮ルートで息子と リベンジ!!

最初 ジムニーで行けば高速料金安くつくので ジムニーで80キロでのんびり走行でもいいかと
思ってたが 高速料金が軽でも片道千円ちょっとの差 高速燃費はフォレスターの方がいいので

体の疲労を考えるとフォレスターの方が有利

土曜日の午後3時ごろ大阪出発 予定では富士宮市のサウナで仮眠して 早朝から出発予定なので
いつも フォレスターで高速で急ぐ時は 飛ばし屋がいたら 距離を取って とことん追走ですが

今回 登山を控えて 神経の疲労防止のため 経済運転に徹してみました  100キロに設定してほとんど一定走行
高速では飛ばすと9キロ位 いつもは11キロから12キロなのに 設定したまま走ると なんと 給油後からの平均燃費計で 今回最高14.2キロの表示が出た!! カタログ値13.8より上です

フォレスターっておとなしく運転すれば燃費いいのね~~  初めてです 

休憩もしながら 富士宮市の スーパー銭湯「富獄温泉 花の湯」午後10時前に到着 1500円で風呂と仮眠ができる(これはお値打ちでした) 珍しかったのは死海と同じ塩分 海水の10倍の濃度 死海の塩を溶かしてる説明がある風呂があって  誰かが下から持ち上げてるかのように 体が浮く浮く これは貴重な体験が出来て ラッキー
しかし 傷があると痛い~


深夜料金の発生する深夜2時前に 富士宮口へ出発 料金なしの富士山スカイラインまでここから一本道
45分程度で富士宮ルートの終点駐車場へ でももう上の駐車場は満車 ガードマンの誘導で 少しだけ下の駐車場に

3時から登山スタート ヘッドランプしているが 満月ではないが月の明かりで足元は見える
途中御来光

さすがに富士山斜めの稜線が続く 右下は雲海

もう閉山してるので 山小屋は閉まってる みんなトイレどうしてんだろう 特に女性 男でも立ちションするような遮蔽物はないので するのは困難 それを考えると水分補給は控えてしまう

頂上まで遅いペース 老人組にも抜かれる 息子は俺よりさらに遅いペース
頂上には10時頃到着 8時間もかかってる

火口を見て 最高地点まで行って 12時に下山 富士はスケールが違う山でした

足が痛い 元のスーパー銭湯に帰って 少し仮眠して帰阪 帰りはオートクルーズのお世話にならなかったので
行ったときより 早く帰れた 

フォレスターで帰りの出来事 駐車場スタートしてすぐに下り坂なのでエンジンをふかすことなく下って 100mも進まないうちに 前の車が止まったので ブレーキ踏んだが止まらない!!!  マスターバックが効いてない!! 強く踏んで追突は免れたが てっきりエンストしたと思ってたら エンジンはまわってた???

高度2400m 故のトラブルか??  その後はどうもなかったが 負圧が発生してなかったのか?
ちょっと気味の悪い現象でした

富士登山 もう行きたくない 一度で充分とは思う物の 何年か後 また行きたくなるんだろうなあ きっと
まあ日本に生まれた 儀式は終わったという感じ 

低学年の子供連れは 3組とも子供が嫌がって泣いてました
おやじが子供誘って登山でしょうが 頂上は寒かったし まして 閉山してから低学年を連れていく親はどうかんな~

昨年は同日に イモトが テレビ番組で雨の中 小学生と登山でしたが 虐待に近いものがあるな~
嫌がってる子供に「大丈夫 がんばろう」は酷です さらに「帰りは違うルートで帰ろう 雨降っても
平気だから」なんて 親が子に声かけていて心配になりました

まあ 無事に帰ってこれた~  犬のお出迎えが けなげでかわいい

高速SAで コーヒーのリッドペグ? なんじゃこれ? 本日のクレーム

2014年09月15日 | 徒然日記

高速のパーキングで 最近の自販機のコーヒーはうまいのでいつもお値段少し高いが買ってしまう



で これですが 買った時カップが耐熱の仕様になっていないようで 持つと熱い
で どこか持ちやすい熱くない場所を探すために カップを見ていて思った

注意書き見て下さい


「お飲み物は熱いので気をつけて下さい」 うん、うん そのとおり

「リッドペグの幼児の飲み込みにご注意」 そうか 蓋の上に嵌めこんであるこのツマミがリッドペグというのね

問題はその次

「名称「リッドペグ」が付いて持ち運びに便利になりました 」
なんでこのペグを飲み口に差し込んだら持ち運びが便利なん???

私のように カップを持って熱い人は このペグを差し込んで ここを持って運べば熱くありませんよって事??

そうでなけりゃ こんな注意書きがわざわざあるはずがない

でも 強度的に抜けそうなのでそこをつまんで運ぶことは頼りないし バランスが悪いので止めたけど
意味がわからない

後から 意味を考えたら 飲み口をふさぐことで こぼれない から 持ち運びに便利という事ではないだろうか?
と想像したが

私的には スタバのコーヒーと同様にカップに蓋を付けた時点で 持ち運びの時にこぼれるという事の対策はクリアーできてると思っているので その上更に 持ち運びに便利 とは それ以上の持ち運びに対する機能があると直結

つまんで持ち運ぶためのもの? と思った これって私が悪いんですか???

常識的に考えて あんなリッドペグを飲み口に差し込んで 重量に耐えれる訳ないと普通の人は思うかもしれないが
点溶接でさえ 1トンの荷重に耐えること知ってる私にとって

あのペグをつまんでカップを持っても ふたの材質にセルフロック機構でもあって食い込んで 充分耐えられる計算があるのかもと 変に深読みしてしまった

なら あの書き方は 不親切

本来なら 「リッドペグがついて こぼれに強くなりました」 か 「更にこぼれにくくなりました」
あるいは逆に 「リッドペグを持って 持ち上げないでください」でしょうか 

これは早速 会社に 明日注意 提案ですね と言うか表記の趣旨がわからないから聞いてみる
もし持って熱いコーヒー こぼしたら アメリカのマクドナルドではないですが 賠償責任になりますから


※ 会社のホームページ探しましたが お客様の声らしきサイトがないので
  カップの底のフリーダイヤルに電話  
 
  お客様センター? か女性が応対

  やっぱりリッドペグは飲み口に蓋をするのが 目的だそうです
  だったら やっぱり 「持ち運びに便利」 と書く前にリッドペグの目的の説明が必要でしょう

  結局 耐熱にしたらってことだけど

  次回 サービスエリアに行ったときチェックやね~ さあどうなるか???

  素直に読んで子供がやけどしたら大変です  俺は クレーマーじゃないですよ~ 

スポスタ  ウィンドシールド交換 もうこれなしでは・・

2014年09月08日 | ハーレー スポーツスター

 ウィンドシールドですが 3年くらい使うとなんか黄色っぽくなってきたな~っと思っていたら
下の方がなんか剥がれたように・・・  よく見るとコーティングがはがれてるようです

爪で擦ると剥がれてきます どうもウィンドシールドの内側(ライダー側)にはコーティングがしてあるようです

よせばいいのに上の方も爪で 視線の重なる上端部も擦ってみたらはがれる~~
ラップより薄い感じで剥がれる

黄色っぽい薄皮のコーティングをはがしたその下は透明なシールドが出現!!
10円程度はがしたからもう最後までやるっきゃない しかし部分的に新品状態と同じようにはがれない部分もあって全部綺麗にはがすのは途中からムリになってきた 

途中で剥がれたところと そうでないところがはっきり判る 全部はがせば綺麗ですがもう根気が無くなったのと
結構使って 傷も付いて雨天の夜は見にくかったので せこいことしないで交換と決断!

ネットでさがすと交換用のシールドのみ売ってる 金具はそのまま使う


で早速注文 これは今と同じ 全面クリアーですが 今回は下半分が黒のシールドを注文 高さは今のはヘッドライト上部から19インチでしたが
微妙に視線の高さと一致してシールドが古くなるにつれて境目が気になりだしたので

今回は17インチにしました。 商品到着まで しばらく ウィンドシールド無しで高速や一般道使用しましたが
もう シールドなしでは無理を実感  体に風が当たって疲れるし 風の音がうるさい  虫が当たる
半ヘルで走った時は 今までと違って目が乾燥して ゴーグルが必要です。

風防とはよく言ったもので そのありがたさ大いに実感 到着後 早速取りつけて走行したら17インチでも19インチとあまり風防の効果は変わらない 境目が目線の下にきていい感じです 

でも 値段は17も19も同じ価格 だったら19を買った方がお得だった気がして 少し損した気分も少なからずある だって関西人ですから単価が気になる・・

以前一時期 スポーツシールドと言う小型のシールド使ったことありますが 風防としての効果無くて
大きいシールドに替えて良かった時の感動を改めて実感

で 取りつけた状態です 「メンフィスシェード」製です 純正より少し厚みがあってしっかり出来てます

下半分が黒で  シールドの後ろにETCや帽子を置いても見えなくてグッド!
雨の日は上半身濡れないし 絶対バイクには必需品だと私は思う 無しではバイク乗る気がしない