猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

昨日の花見は上電の線路端から始まって、街中の「小松」の早咲き桜、合間に墓参の忙しい春です。

2022-03-17 07:38:33 | あんじゃあない毎日

アリの巣を見っけました。アリたちが小さな土粒を忙しく運びだしていました。春を迎えて大忙しなのですね。上毛電鉄の線路端の花見での発見です。

 
昨日の朝、近所に用事に出たら、踏切で上毛電鉄の上りの電車に出会いました。電車が通り過ぎるのを見ていたら、線路の脇にボロギクの花が咲いているのを見っけました。前夜の風で綿毛はみんな吹き飛ばされちまったみたいです。

 
暇もあったので、線路端の花見をすることにしました。まず見つけたのはヒメオドリコソウの群落です。たくさんの花を咲かせていました。ヨーロッパからやってきた帰化植物です。

 
オオイヌノフグリとハコベの花です。ハコベは花だけでなく、もう実も結んでいました。春の日差しの中でたくさんの花が咲いています。

 
ホトケノザの小さな群落です。小さなって断ったのは、今頃は畑や空地一面のホトケノザの大群落をあちこちで見ることができるからです。この程度だと、かわいい群落です。丸い真っ赤なのは蕾です。春の七草の「ほとけのざ」はこの草でなく、キク科のオニタビラコです。

 
スズメの名前が付けられた草を二つ見っけました。左はスズメノエンドウ、青紫の小さな花を咲かせていました。右はスズメノカタビラ、イネ科の小さな草、春に花を咲かせて実を結びます。カタビラは帷子、単衣の着物のことです。

 
ノゲシも咲いていました。春の線路端は花盛りです。いつもは見える赤城山が見えません。春霞の中です。気象庁から「黄砂」に気をつけてって情報が出ていまけど、見た目、黄砂ではないみたいです。花見の三日目は、近所の線路端から始まりです。

 

 
昼前に、ユキ子さんの車でご両親と一緒に嶺霊園へ向かいました。18日が彼岸の入りですが、彼岸になると嶺霊園は交通規制が行われ、高岑院の墓地に車が横付けできなくなります。高齢者が墓参するにはちと不都合なので、定方家の墓所は彼岸前にお参りしています。

 嶺霊園は標高350mほどのところにあります。前橋の街よりも250mほど高いところです。それでも、もうサンシュユの黄色い花が咲いていました。

 

 墓参から戻って街へでました。中央前橋駅前の柳はもう雄花の花房が落ち始めていました。花粉を飛ばすと、雄花の花房はぽたぽたと地上に落っこちてくるのです。すっかり若緑になった柳です。それで、前日、前橋公園で気になった木があったので、用を済ませてから見に行きました。

 
まだ若木の桜です。前日にはまだ咲いていなかったんですが、昨日は開花してました。緋寒桜です。釣鐘のような形の花が下向きに咲きます。濃い緋色がとても印象的です。もっとたくさん花が開いたころにまた来てみます。

  緋寒桜の下に小さな白い花がたくさん咲いていました。見ると、ナズナによく似ていますけど、すごく小さいです。冬越ししたナズナのロゼット状の葉から出た花かな…、それとも違う種類のかな…、また来てよく見ましょう。で、緋寒桜の花が見られたので、街へ戻って青井食堂でカツ丼を食べました。その帰り道…


スズランデパートの東にある「小松」の桜が満開になっていました。これは、おかめ桜に見えるのですが、違うかな、早咲きの桜です。

 
入り口の格子からもサクラの花が見えます。裏口の木戸の間からもサクラの花です。いいですね。街でも花見の続きができました。

 

 家に戻って写真の整理を始めると、COCOがすぐ膝に乗ってきちゃいました。結構邪魔なのですが、我慢して膝を貸してあげていました。夕食は、前日の残り物と、冷凍保存しておいたひな寿司のすし飯を活用して賑やかにしました。


手前は残り物活用の蒸し寿司です。桜花、フキノトウ、菜花でにぎやかしです。花見の気分が続きます。その向こうに見えているのは…

  
まずはフキノトウと牛肉の味噌炒めです。ナスの油味噌のフキノトウ版と思っていただいて大丈夫です、おいしいですよ。それと、茹でた春キャベツのナムルです。この日のではニンニクは不使用にしました。これも春キャベツのおいしい食べ方です。汁は、ツミナとフキノトウです。直売所で手ごろな地場産のフキノトウが手に入る時期にしかできないフキノトウ料理を楽しんでいます。

深夜、就寝しようとしたら揺れを感じました。携帯が鳴り、緊急地震速報です。大きく揺れた宮城や福島からは、建物や交通施設の被災が伝えられています。被害が小さいことを祈ります。

 

3月16日の体温  7:20 36.6℃  12:30 36.5℃  22:00 36.7
 3月17日  7:30  体温 36.5℃  血圧 最高133 最低74

 

 ヒゲおじさんの連れ合いのユキ子こと三代目若柳吉駒でございます。
毎年春に開催しております美登利会舞踊公演は今年で78回目を迎えることができました。美登利会舞踊公演にあわせて、三代目若柳吉駒リサイタルも開催いたします。
 第78回美登利会 期日 4月10日(開演午後1時30分)
         会場 昌賢学園前橋ホール(市民文化会館)大ホール
         入場料 2000円
 三代目若柳吉駒リサイタル
         司会とお話 葛西聖司(伝統芸能解説者)
         長唄 四季折々 三代目若柳吉駒
         長唄 供奴 中村鷹之資(特別出演 歌舞伎俳優
)
         長唄 丁稚 三代目若柳吉駒
            唄   今藤政貴
            三味線 杵屋栄八郎
            囃子  堅田新十郎

会員一同、これまで以上に精進を重ね、精一杯つとめさせていただきますので、なに程よろしくお願い申し上げます。

第77回美登利会と三代目吉駒リサイタルの舞台はこちらでご覧になれます
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルの舞台はこちらでご覧いただけます

お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧ください。