『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭

ジュリアナから墓場まで・・・。森羅万象を語るブログです。
ここでは、気軽に読めるエントリーを記していきます^^

[映画『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』を観た]

2009-09-13 18:00:39 | 物語の感想

☆う~ん、まあ、そもそも『X-MEN』は、割とスケールの小さい世界の物語なんで、それは分かっていたつもりで、

 更に、その「エピソード0」であるから、更に小規模な展開になると思っていたのだが、

 予告編がかなり派手だったので、期待し過ぎたかも知れない。

 ちょっとサッパリした内容過ぎたね。

 私は、かなりヒュー・ジャックマンに憧れていたのだけど、その時期が過ぎたということがあるのかも知れない・・・。

   ◇

 私は、基本的には、アクション映画は、『ランボー』『96時間』みたいなシンプルな作風が好きで、

 その映像テクニック上においても、見る者の情動においても、効果的に見せてくれるものが優れていると思う。

 そして、コミックヒーローたる者も、ウジウジ悩むヒーローよりは『アイアンマン』みたいに、軍事産業の社長のくせに平和のために戦うと言った能天気な主人公のほうが好きだ。

 『ウルヴァリン』においては、技術的には、いいアクションシーンを見せてくれているのだが、その見る者の情動に訴える点においては、

 例えば、クライマックスのスリーマイル島の煙突のような原発建物が崩れ落ちるスペクタクルシーンがあるが、それは、敵もしくは味方の攻撃によるものではなく、倒した敵の事故によるもので、なんら戦闘のサスペンス効果を得るものになっていないのだ。

 予告編で興味をひいたアクションの数々も、あまりにも「そのまんま」なので、新鮮さがなかった。

 そもそも、『X-MEN』のスケールの小ささの原因は、いつも組織内内紛での戦闘であるからだ。

 それも、見る者のエモーショナルな点に臨界まで訴えてこない理由の一つだ。

 ハリウッド産の映画は、これが実に多い。

 上品ではあるが、絶対悪の設定を身内に据えると、見ている者は燃えてこないのだ。

 だからこそ、『X-MEN3』での、ミュータントVSミュータントのガップリ四つに組んだ戦いには快哉が起こった。

 私は、シンプルな味方VS敵の超能力戦を見たいのだ。

   ◇

 ただ、思ったより、多くの超能力者が登場してくれたのは嬉しかった。

 しかし、野郎だけのチームと言うのは、どうも無理矢理な能力者もいて、日本刀を振り回すヤツなどは、『G.Iジョー』の一員っぽくて、わりと格調高く作られている『X-MEN』がB級の一歩手前に見えた。

 ただ、そのアクションの見せ方が、『X-MEN』においてはやはりうまいので、私は安心したのだが、

 この日本刀野郎が、最終的には「ラスボス」だったので、ちょいと嫌でした^^;

 しかも、ミュータント能力の全てを持っている存在ってのは、都合良過ぎる。

 私は、ウルヴァリンが、「超再生能力」と「両手から伸びる超金属の爪」と言う二つの能力を持っているのさえも、能力のルール的矛盾を感じていつも気に食わないのだ。

   ◇

 ただ、今作で、ウルヴァリンが愛しつつ、その恋の記憶ともども失うヒロイン・ケイラが、後年にウルヴァリンが知り合うことになる恋人ジーン・グレイの面影が感じられ、作り手のシリーズへの想いが感じられて良かった。

   ◇

 分かった! この作品が物足りないのは、マグニートーが出てこないからだ!!

                                     (2009/09/13)


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [与党民主党考・3「日教組、... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

物語の感想」カテゴリの最新記事