久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

採用の要諦

2008年01月10日 | 所長と熱く語ろう!(久野康成)

われわれの業界には、公認会計士の本郷先生という偉大な先輩がいます。

本郷先生、曰く。社員採用のポイントとは・・・

【一人辞めたら二人採れ。二人辞めたら四人採れ。めげるな!】

だそうです。



私は、この言葉を聞き、本郷先生の会計事務所が大きくなった理由が良く分かりました。


とかく、経営者は、社員が退職するとめげるのです。
そして、自分のどこに問題があったのか、教育方法を散々考えます。


そして、社員が辞めないようにと、【社員主義の経営】に変わっていくのです。


一般的に経営者は、顧客よりも社員と多く接しています。

社員のための経営をしてしまうのです。

めげない!ためには、強い精神力が必要です。

信念をもって経営するしかありません。

 

 


心のレベルが寿命を決める!

2008年01月10日 | 所長と熱く語ろう!(久野康成)

われわれの寿命は、天から与えられたもので、何歳まで生きるかなど自分自身では決められないと思いがちですが・・・

 

統計的には、心のレベルと寿命は、非常に強い相関関係があります。


具体的にいうと・・・
強い幸福感を感じている人の寿命は長く、不幸と思っている人は寿命が短くなる傾向があります。

これは、幸福感を感じている人の免疫力は、不幸と思っている人よりも高い傾向があり、病気になりにくいからです。



さらに、お金持ちと寿命とも相関関係があると統計的に言われています。


金持ちが必ずしも幸福とは限りませんが、相対的にそうでない人よりも幸福感が高いのでしょう。


本当は、幸福感の高い人が、結果として、前向きになり、努力をする傾向になるので、金持ちになってしまうというのが真実なのでしょう。

不幸と感じる人は、自分の置かれた状況を嘆き悲しむだけで、前向きな努力をする力が、幸福を感じている人よりも弱くなる傾向があります。


ここから、脱出するには、自分自身をだますこと(自己催眠)から始めるのが良いでしょう。

簡単に言えば・・・
【足るを知る】という発想を持つことです。

足るを知るとは、強烈な自己催眠方法で、どんな不幸な人でも、その瞬間から幸福になれます。

その上で、前向きにチャレンジすることができれば、少なくとも挫折感だけを味わい、何もしない人よりは、道が開ける可能性が広がってきます。

 

 

現在、自分自身が不幸と感じる人は、将来も不幸が続く傾向があるのです。


幸福か不幸かは、自分が置かれている環境や外的要因ではなく、自分自身の心が決めるものと思う方が前向きに生きられ、人生が好転する確率が高くなるのです。