アル中(歩中)オジさんのフォト日記

 散歩中の出来事などを中心に写真とともに日記風に綴ったものです。

ナワシロイチゴの花

2024-04-30 13:34:47 | Weblog
 今日で4月も終わり、明日からは5月で季節は夏になります。今日は日本海と本州の南岸に低気圧があり全国的に雨や曇りの天気です。昨日は暑かった東京は陽が射してきたり曇ったり、かと思うと細かい雨が落ちてきたりとはっきりしない天気です。気温は22度くらいと前日より4,5度低くなってますが湿度が高いので蒸し暑く感じます。5月のスタートはどうやら雨のようです。

 美味しそうなイチゴが出回っていますね。今はハウス栽培が中心で年中食べられますが、イチゴの旬は1~3月だそうです。覚えきれないくらい、いろんな名のイチゴが並んでますが、店には無い「ナワシロイチゴ」ってご存じですか?バラ科キイチゴ属の植物でほぼ全国の日当たりの良い畑地や道路脇、土手などに出現する雑草的低木です。木質化した茎からつるが伸び、他の植物を覆いかぶさるようにして育つ、いわば野イチゴです。5月頃、枝先に直径1.5㌢ほどの淡江紫色の5弁の花をつけます。花は雄しべを包んだまま開かず、雄しべ、めしべの先っぽが見えるだけのちょっと変わった形ですね。

 花の後、バラのつぼみのような形の若い実が生り、しばらくすると小さな核が集まった1.5㌢ほどの集合果になり赤く熟します。ちょうど苗代を作る頃に実が熟すというのでこの名が付いたそうですが、実際にはもっと後の8月頃になります。食用にもなる、つぶつぶのような実は生った時にまたご紹介しましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の日

2024-04-29 14:08:25 | Weblog
 29日は国民の祝日「昭和の日」です。昭和世代の我々にとっては「天皇誕生日」のイメージが強いですが、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」というのが趣旨です。昭和天皇の崩御の後、生物学者であり自然を愛した昭和天皇にちなみ「みどりの日に」なりましたが、その後多くの国民の要望を受けて「昭和の日」に改称することになり平成19年からみどりの日は5月4日に移り、29日は昭和の日になりました。

 元号も昭和から平成、令和と変わり昭和の時代が終わってから36年が経っていますが、いまだに昭和の時代が懐かしいというのが本音です。カット写真は1964年、昭和39年10月10日付けの読売新聞の一面でこの日から東京オリンピックが開幕することを報じています。あの忌まわしい戦争を除けば、昭和の一大トピックスでした。焼け野原から復興を遂げ、東洋で初めての五輪開催にこぎつけ日本の底力を世界に示したのです。これを機に高速道路や新幹線も整備され、日本が変わるスタート台でもありましたね。

 この後高度経済成長期を迎え、国民にとっては未来に期待を持てる時代でもありました。翻って現代はどうか。様々な面で便利な時代になりましたが、この便利はクセ者です。身の回りにあふれるウソだらけの世界、誰もが発信できる世の中は誹謗中傷とフェイクばかり。悪事を働く者と言葉は悪いがバカ者ばかりの世の中の何がいいでしょう。政治一つとっても彼らは国民に向いていないし、政権党は独裁を目指しているのか。オラ、こんな国いやだ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり🎏も暑そう💦

2024-04-28 14:50:41 | Weblog
 連休2日目の28日は高気圧に覆われほぼ全国で☀です。気温も上がっていて、アメダスの日本地図は九州から東北まで高温を示す赤が連なってます。昨日は真夏のような暑さになった所もあった北海道は、今日は前日より10度以上も低くなっている所もあるものの依然として季節外れの暖かさです。東京は午後1時過ぎに都心で27.6度で6月下旬並み、練馬は28.9度と7月上旬並みの暑さになってます。明日は西の方から天気は崩れてくるようです。

 散歩も半袖でも暑いくらいで、もうそろそろ水を持って歩く時期になりましたねぇ。先週から風邪をひいていてなかなかよくなりません。のどの痛みはとっくになくなってますが、咳と鼻汁が一向に収まらず、部屋のごみ箱はティッシュであふれてます。困るのは外にはほとんどごみ箱がないこと。だみ声は何とか解消されました。

 白子川に今年もこいのぼりがお目見えしました。子供の日も近いですものね。こいのぼりは、江戸時代に武家で始まった男児の健やかな成長を願って庭先に飾る鯉の形を模して作ったのぼりが始まりとされています。川の上に吊るされたこいのぼりは勢いよく泳ぎたかったでしょうが風が弱く元気がありませんが、この暑さにも参っているように見えます(笑)。東京タワーでは高さと同じ333匹のこいのぼりが泳いでいるそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッコク

2024-04-27 13:40:48 | Weblog
 大型連休の始まりです!コロナの5類移行に伴って、これまでいろんなことを控えていた人たちも何年かぶりに旅に、ということも多いでしょう。初日は天気もまずまずでお出かけ日和と言えるようですが、北海道は暑いですねえ!北見など真夏日に届きそうな所もあるそうです。東京は曇りで暑かった昨日より低い23度台ですからまぁちょうどいいくらいです。牧野記念庭園の春、ついでにもうひとつ変わった花をご紹介しましょう。

 桐の木の幹に取り付いたように見えるいささか変わった植物、セッコクというそうですが花が咲いてます。あまり聞いたことのない名かもしれませんね。東北以南の山地や岩場に見られる小型のランです。普通、植物は土壌に根を張り成長しますが、このランは着生植物です。着生とは岩や他の木に根を張ることで、木から養分を吸い上げることはないので寄生植物とは異なります。このランの茎に見えるのは地上茎が肥大化して貯蔵機関となった偽鱗茎で「バルブ」と呼ばれます。バルブを何本も重ね、細い根でしっかり木や岩に着生しています。晩春から初夏にかけてバルブから白や淡い桃色の花を咲かせます。

 冬場には葉が落ちて、バルブの状態で過ごし、翌年このバルブに花を咲かせます。花の時期を除くと何か変なのが木についているなと思ってましたが、可愛い花が咲くんだね。しかも木から養分をもらうのでなく、水分は雨と霧が頼りなんだって!この花の花言葉は「わがままな美人」「潔癖」「天性の華を持つ」「わたしを元気づける」などがあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野記念庭園のキンラン

2024-04-26 14:18:22 | Weblog
 東日本から北日本は26日も季節外れの暑さになってます。東京都心は午前中に25度を超え二日連続の夏日です。明日からいよいよゴールデンウィークですが暑いスタートになりそうで、月末から5月初めは☂マークも目立つ天気と変わりやすい空模様の連休になりますね。5月に入れば季節は夏で連休後半からは暑い日が続きます。今のうちから身体を暑さに慣らして体調を崩さないようにしましょう。

 牧野記念庭園の一角にキンランの花が咲いてます。山や丘陵の林の中に生えるラン科キンラン属の多年草で、地生ランの一種で高さ30~70㌢ほどの茎の先端に直径1センチほどの鮮やかな黄色の花を咲かせます。今の時期は黄色い花が多いですが、この花は山吹色とか黄金色といった感じのどっしりした黄色です。キンランの名は花の色から付いたそうです。花は全開せず半開き状態のままです。庭園の展示棟近くのスエコザサのなかにいくつか咲いてます。

 以前は本州から九州の山林に自生していてどこでも見られたありふれた和ランのだったが、1990年頃から急激に数を減らし1997年に環境省レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。花言葉は「華やかな美人」「眠れる才能」だそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする