アル中(歩中)オジさんのフォト日記

 散歩中の出来事などを中心に写真とともに日記風に綴ったものです。

白子川に珍客が

2019-06-28 14:48:54 | Weblog
 令和になって初めて列島に接近してきた台風3号は各地で大雨を降らせ関東にも近づいてきましたが、東京はそれほど影響はありませんでした。練馬は夜中にほんの少し降雨があったようですが心配された強風もなく、28日は台風一過晴れ適温も上がり、12日ぶりに真夏日になりました。湿度が高いため非常にムシムシ、不快指数もぐんと上がる一日です。

 白子川沿いを歩いていると、水面すれすれに素早く飛翔する青い小鳥が。カワセミです。近頃よく見かけるようになりました。のんびり泳いでいるカルガモの親子にも出合いました。連休の頃に誕生したベビーたちは12羽いたのが半分になりましたが、親と肩を並べるほどずいぶん大きくなりました。すると、バシャバシャと大きな音とともに泳ぐ大きな鳥が目の前を過ぎて行きました。カモより大きく、黒い鳥はカワウです。川を上ってみると、亀が甲羅干し中のコンクリートの上でひと休みか、毛づくろいをし、その後羽をバタバタ振って乾かしていました。

 カワウが見られることはあまりなく、石神井公園の三宝寺池から“遠征”してきたのかもしれません。白子川は普段は水深20㌢にも満たない浅い川ですので、泳いでもつまらないでしょうに(笑)。住宅街を流れる川ですが、いろんな鳥がやってくる“オアシス”のようです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベリアとホウジャク

2019-06-26 15:44:33 | Weblog
 天気は西から崩れ、残っていた九州、中・四国、近畿地方も26日やっと梅雨入りしたそうです。東日本は今日は晴れ、暑さが戻っています。はるか南海上にいる熱帯低気圧がこのあと令和1号の台風に変わり、明日にも九州に近づくそうですが、まだ6月でっせ。西日本は梅雨入りが遅れ水不足だったそうですから、雨も歓迎でしょうがいきなり台風では困るよねぇ。

 アベリアが花盛りです。特に取り立てて言うほどの花ではないかもしれませんし、熱心に見とれている人もいませんがよく見ると結構可愛い花です。道路わきの植え込みなどでよく見られますので、大概の人はご覧になったことがあるでしょう。5月くらいから咲き、秋までずっと長い間咲いています。芳香があり、昆虫たちが蜜を吸いに集まってきます。クマンバチやミツバチたちのほか、忙しく花から花へ飛び回っているのはホウジャクです。ハチ達はゆっくりした動きです。でもホウジャクは長い管を出し蜜を吸うのですが、瞬間的に次に移動するので写真を撮るのがとても難しい生き物です。

 いる、と思ったらもう他の花に行ってます。ハチのように見えますが、蛾の仲間なんだそうです。蛾というとあまり好きな人はいないでしょうが、これは可愛らしいでしょ。アベリアの植え込みがあったらのぞいてみてください。素早く動くホウジャクがいるかもしれませんよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国風のカイコウズ咲いてます

2019-06-25 15:32:29 | Weblog
 ぐずついた昨日とは打って変わって25日は高気圧に覆われほぼ全国的に晴れました。東京も正午の気温は前日より7度も高く、最高気温も都心で27度超え、練馬は28度まで上がり暑さが戻ってきました。気温の上下が大きいと体調を整えるのも難しいですね。昨日は長袖、今日は半袖で汗を拭き拭きの散歩です。1週間ほどで散ってしまう春のサクラと違ってアジサイがまだ見頃で、歩く先々でいろんな色彩が楽しめていますが、真っ赤なカイコウズの花も陽光に映えてます。

 以前に向島百花園で初めて見た花で、変わった形の花が記憶に残っていたのですぐわかりました。百花園ではカイコウズと書いてありましたが、これは和名で通常はアメリカンディゴというそうです。日本には江戸時代に渡来した鑑賞用に栽培されるマメ科の中高木で、南米原産です。和名の「海紅豆」は海を渡ってやってきた紅い豆ということで鹿児島県の県木だそうです。沖縄の花ディゴは別種です。寒さに弱いので関東以西で植えられているといいます。見るからに南国風といった花ですね。花言葉は夢、愛、活力など。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東は梅雨寒

2019-06-24 16:27:10 | Weblog
 24日は東と西で天気がはっきり分かれましたね。東海から西は夏の暑さでしたが、東は雨の所が多く気温も上がらず寒いくらいでした。東京は日付が変わった頃は20度あったのですが朝になってもそれ以上上がらず、お昼でも19度台で冷たい雨が続きました。傘をさして長袖での散歩に出ました。小さなヒマワリがたくさん咲いてましたが雨に濡れ寒そうでした。やっぱりヒマワリは大きいのも小さいのもギラギラした太陽が良く似合う花ですね。

 それにしても朝の久しぶりの地震には驚かされました。このところあちこちで大きい地震が続発しているので、グラッと来た瞬間はまさかとびっくり。都心の千代田区は震度4と大きく揺れましたが、練馬は3でした。さいわい余震もなく収まっているようですがいきなり襲ってくる地震は怖いですねぇ。雨は午後には上がり、夕方には日も射してきて明日はまた気温も上がるそうですが、週末からは梅雨空が戻ってくるようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹けば飛ぶよな蝶の幼虫

2019-06-23 14:57:46 | Weblog
 昨日は夏至でしたが東京は雨が強くなったり弱くなったりと、梅雨らしい天気でした。今日引き続き大気が不安定だそうで、朝からどんよりした梅雨空だったので雨が降る前にと早目に散歩に。牧野記念庭園に寄ってみましたが、鉢植えの山椒の木に「小さな昆虫館。見つかるかな、チョウの幼虫」のプレートがありました。なんでも小さな幼虫は5㍉ほどだそうで、一生懸命に目を皿にして探しましたが見つからないので職員を呼んで教えてもらいました。

 ホラ、ここにと指さされたのはホントに小さなゴミのような幼虫でした。気が付いたのは先週水曜日のことだそうで、そのちょっと前に卵から孵ったのだろうとのことです。庭園にやってくるのはアゲハが多いそうで、しばらくするともう少し大きくなり、さなぎになってひと月もすれば羽化するそうです。チョウは山椒や柑橘系の葉を好むそうです。それにしてもあまりに小さく、うまくピントが合いませんでしたがわかりますか?この写真の半分もありません。こんなちっちゃな幼虫が大きなアゲハになるんですねえ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする