アル中(歩中)オジさんのフォト日記

 散歩中の出来事などを中心に写真とともに日記風に綴ったものです。

サクラも雨に濡れ 寒っ

2019-02-28 14:41:55 | Weblog
 2月最終日、28日の東京は冷たい雨で気温も上がらず、冬が戻って来たような寒さになりました。練馬はそれほどの雨ではなかったし、午後からは本降りになるというので午前中に散歩に出ました。傘は必要だったものの小雨で、歩くのは苦にならなかったのですが、しばらく暖かい日が続いていたため久しぶりの寒さが身に染みました。気温は朝からほとんど変わらず、6度をちょっと超えた程度だったけど、風がなかったので厳しい寒さとまでは言えませんでしたが、明日からはもう3月ですよねぇ。午後になっても気温は上がらず、10度に届かなかったのは15日以来のことです。

 この雨で、そろそろ見頃を迎えているカワヅザクラも花びらが濡れて下を向いてしまい、人影もなく寂しそうです。明日は天気も回復し、陽射しが戻って気温も上がりそうですが、日曜、月曜とまた雨の予報が出ています。爛漫の春が待ち遠しいですねえ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りの春 ジンチョウゲ咲き出す

2019-02-27 15:29:50 | Weblog
 暖かくなったりまた冬の装いに戻ったりと、すっきりしない天気の繰り返しですね。今日は寒いというほどではありませんでしたが、ちょっと着込まないと、という感じの散歩でした。ジンチョウゲ(沈丁花)の花が咲いてました。まだこれからといったところで、香りはそれほど遠くまで届いてませんでしたが、ほのかな芳香は、あ、春だ。モノトーンの冬から、少しずつ風景も色づいてきて、華やかな季節の始まりです。ひと足先に咲いたウメを始め、春は香りの季節でもありますね。

 ジンチョウゲは夏のクチナシ、秋のキンモクセイと並んで三大香木のひとつで、甘い優雅な香りはその中でも一番遠くまで届くといわれています。外側が桃色で内側が白色の小さな花が塊になって枝先に咲くのが多いですが、外側も白いシロバナジンチョウゲもあります。その香りは熱帯アジア産のジンチョウゲ科の常緑高木の沈香の香りに似ており、葉が丁子(ちょうじ)という植物に似ていることから沈丁花という名になったそうです。花は見えなくても、いい香りがするなと思ったらきっと近くでこの花が咲いてます。この後、サクラが咲き、モクレンも花開いてくると香りの春も全開です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲ったど~!

2019-02-26 15:37:30 | Weblog
 26日は広い範囲でお日様マークが並びましたが、関東地方だけは朝から厚い雲に覆われすっきりしない天気になりました。東京は曇っていたせいか冷え込みはなく、朝5時の気温は10度と4月中旬並みの暖かい朝を迎えました。しかしその後はあまり上がらず、午後になって晴れ間が出てきて練馬ではやっと12度に届きました。それでも3月並みのの気温ですからまずまず暖かいですね。

 ひと頃、ほとんど見なかったシジュウカラの元気なさえずりが聞かれるようになり、姿も時々見かけるようになり春を感じます。今日は白子川べりを歩いていてコサギに出合いました。いわゆるシラサギの仲間では一番小さいサギで、白子川ではよく見かけます。大きなダイサギやチュウサギと比べると極端に小柄ではありませんので、遠目では見分けが難しいことがありますが、背の飾り羽の先が巻き上がっているので区別できます。しばらく見ていると、浅瀬で餌の小魚を探していたようで足を震わせています。水草や泥の中から追い出し、素早く長いくちばしを水に突っ込み捕獲しているようです。写真のサイズではよくわかりませんが、大きく伸ばすと小魚をくわえています。住宅街を流れる白子川ですが、魚は結構いるんですよ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整いました!「松竹梅」

2019-02-25 15:27:29 | Weblog
 25日はほぼ全国的に晴れの良い天気。暖かい南からの風が吹き込み、気温も上がりました。東京は雨の予報も出ていましたが、雨雲が予想通りに広がらず沿岸部で多少降った所もあったかもしれないものの、内陸のこちらは雨無しで気温も上昇、練馬では17.9度と4月中旬並みの陽気になりました。風も弱く、これだけ気温が上がると春本番です。東京は10日連続で平年より高い気温が続いているそうです。

 近くの散歩コースのひとつ、あかまつ緑地では紅梅、白梅も咲きそろい、松の木と竹林が一か所にそろう目出度い光景が見られます。毎年、この時期になるとここを訪れ、今年はいいことがあればいいなぁと松竹梅に願いをかけます(笑)。これまで、これといっていいことはありませんでしたが…(大笑)。お天気の方は今日は特別で、まだ気温の下がる日もあるということですが、間もなく3月、本格的な春も近いですね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にジョウビタキ

2019-02-24 15:47:08 | Weblog
 お天気は佳いのに、春先特有の風の強い日が多いですねえ。昨日は歩くのもしんどいほどの風でしたので、散歩は早々に切り上げ久しぶりに映画を見に行きました。練馬区では高齢者向けに、より健康にいきいきとした生活を送ってもらおうと、いきいき健康券を交付しています。公衆浴場利用券や区立美術館利用券など10のメニューから一つ選ぶ(3000円相当)のですが、ワタシはいつも映画鑑賞券を頂いて利用しています。いろんな所に足を運んでもらおうというのがねらいですが、いい仕組みでしょう。さて、話は変わって、今日は風も弱く暖かったので石神井公園へバードウォッチングに行ってみました。

 木の葉の少ないこの時期はバードウォッチングに最適なのですが、近頃はなかなかお目にかかれません。以前はウグイスやアオジなどいろんな小鳥に出合えたものでしたが、タイミングが合わないのか見れなくなりました。小鳥の数も少なくなっているのかなぁと思っていましたが、声は聞こえるのですからいることはいるのでしょう。そんな時、スーッと飛翔する影が。運よくとまってくれたので慌ててカメラを向けると、久しぶりに見たメスのジョウビタキでした。雄は羽が黒く、白い斑点があり一目でわかるのですが、メスは遠目にはモズなどにも似ていてズームしないとわからない時もあります。

 冬に見られる渡り鳥ですが、何年かぶりのラッキーでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする