きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「嬉野伝統芸能保存会」が、創立5周年記念公演 ❣

2024-05-21 06:03:34 | 舞踊の着付け

嬉野市の伝統芸能を、会場の観衆の皆さまにお披露目 
嬉野市の「嬉野伝統芸能保存会」は、5月19日(日)、嬉野市のリバティーホールで、「5周年記念公演」を開催しました。
演じたのは、「嬉野伝統芸能保存会」の芸妓衆や、
ミス嬉野として毎年選ばれてきた、若い魅力的な踊り手の皆さん達。そのほか津軽三味線などの地元の芸能を支える皆さんでした。
公演では、多くの観客の皆さんが「保存会」の30曲余りの演目の披露に惜しみない拍手が送られていました。








  

裾引きの着付けなどで、「きつけ塾いちき」もお手伝い。
当日は、「保存会」のご依頼で、衣裳方7名でリハーサル・本番と伺いました。
主に「裾引きの着付け」をお手伝い。
素敵な経験をさせて頂きました。

お知らせ
花柳二千翔社中の「飛翔の會」と、坂東寛恵三社中のブログは、只今作成中です。しばらくお待ちください。

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする