きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

ひな壇のお人形のご紹介⑥…仕丁(じちょう)

2010-03-01 19:31:13 | 七五三の着付け
 この三人は白衣を着た、唯一庶民のお雛さまです。
 宮廷をお掃除するお仕事で、箒(ほうき)、塵取(ちりとり)、熊手(くまで)が仕丁の持ち物です。
 このお雛さまでとくに面白いのは、3人のお顔の表情がまったく違うことです。
 一般的には「泣き上戸」「笑い上戸」「怒り上戸」の顔を指して「三人上戸」との別称があります。庶民の喜怒哀楽を表現しているのかもしれませんね。
 上の写真ではわかりにくいと思いますが…箒を持っているのが笑い上戸…塵取は泣き上戸
…熊手が怒り上戸です。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな壇のお人形のご紹介⑤…隋臣(ずいしん)

2010-03-01 19:04:14 | 七五三の着付け
 七段飾りの上から四段目は、「隋臣」の二人です。
 このお二人は、親王さまを護衛する武官だそうで、左手で弓、右手には矢を持っています。
 あなたが親王さまの位置に座ったつもりで見て下さい。左側が左大臣、右側が右大臣です。
 なんでも、左大臣は学問を、右大臣は武術を司っているのだそうです。
 そういえば左大臣はヒゲをたくわえて、いかにも学問の武官であるような気がしますし、右大臣は若くて、強そうな気がしてきました。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする