J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化等「岡山からJリーグ百年構想を」。情報リスペクトブログ。

サポーターについて44

2016-12-26 00:01:04 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクト(事例紹介)コラムです。
 やっとできました。とにかくこういう依頼記事は時間がかかります。先日、複数の読者の方からサポカン特集をして欲しいと急遽リクエストが来たのでやってみました。3年前にやっていますが、また状況が変わっていました。順番は今回は今シーズンの順位で並べてみました。以下どうぞ。
   
<J1>
【浦和】
サポーターミーティング2016 (クラブ主催:継続事業)
 <第4回>日時:2016年10月18日(火) / 場所:さいたま市浦和区内
 <第3回>日時:2016年10月13日(木) / 東京都内
 <第2回>日時:2016年10月12日(水) / 場所:熊谷市内
 <第1回>日時:2016年10月10日(祝) / 場所:埼玉スタジアム

【川崎】 見当たらず

【鹿島】 2009年を最後に見当たらず

【G大阪】 
第15回サポーターミーティング (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 2016年2月13日(土) 10:30~11:30
 場 所: 市立吹田サッカースタジアム内会議室
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/3865/

【大宮】 
大宮アルディージャ サポーターズミーティング (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 2017年1月14日(土) 18:00~20:00
 場 所: さいたまスーパーアリーナTOIRO <STUDIO1-2>
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.ardija.co.jp/news/detail/11727.html

【広島】 
第15回 サンフレッチェ広島サポーターズ・カンファレンス (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 2017年1月14日(土) 14:00~16:000
 場 所: 広島広域公園 第一球技場 2F会議室2
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10177

【神戸】
2016ヴィッセル神戸ファンミーティング (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 2016年1月27日(水) 19:30〜20:30
 場 所: 神戸新聞松方ホール
 クラブ公式HP該当ページ:https://www.vissel-kobe.co.jp/fanpark/f-report/2016fansmeeting/

【柏】
<2017柏レイソル意見交換会> (クラブ主催・2006年より継続事業)
 日 時:  第1回 2017年1月14日(土) 10:30~12:00 / 第2回 2017年1月21日(土) 14:00~15:30
 場 所: 日立柏サッカー場 記者会見場
 クラブ公式HP該当ページ:http://blog.reysol.co.jp/news/2016/015227.html

<イエローハウス>
 日 時: 2013年6月28日(金) 19:00~21:00
 場 所: 日立柏サッカー場内
 クラブ公式HP該当ページ:http://blog.reysol.co.jp/news/2013/015436.html

【F東京】 2007年(サポーターミーティング)を最後に見当たらず

【横浜FM】 2010年(サポーターズカンファレンス)を最後に見当たらず

【鳥栖】 
サポーターミーティング (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 2016年2月20日(土) 19:00~20:00
 場 所: サンメッセ鳥栖
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.sagan-tosu.net/news/info.html?seq=1003

【仙台】 
サポーターズカンファレンス (市民後援会主催:継続事業)
 日 時: 2016年2月13日(土) 14:30~16:30
 場 所: ユアテックスタジアム仙台 インタビュールーム
 クラブ公式HP該当ページ:http://savs.seesaa.net/article/432802854.html

【磐田】 見当たらず 

【甲府】 見当たらず

【新潟】 
アルビレックス新潟サポーターカンファレンス (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 11月23日(水祝)13:30~16:00 
 会 場: NSGカレッジリーグ学生総合プラザSTEP
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.albirex.co.jp/news/club/50431

【名古屋】 

ファン・サポーターの皆様への説明会 (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 2016年7月31日(日) 18:45~20:15
 場 所: トヨタスポーツセンター 第2体育館 
 クラブ公式HP該当ページ:http://nagoya-grampus.jp/news/clubteam/2016/0724723-3.php

【J1湘南】 
ベルマーレクラブカンファレンス (クラブ主催:継続事業)
 第37回 日時:2016年4月2日(土)13:00~14:30  / 場所:平塚商工会議所
 第38回 日時:2016年7月30日(土)14:00~15:30 / 場所:平塚市総合公園内 総合体育館 A会議室
 第39回 日時:2016年12月10日(土)14:00~15:30 / 場所:平塚市中央公民館 大ホール
第1回 女クラ ~女性によるクラブカンファレンス~
 日 時: 2016年7月31日(日) 13:30~15:00
 場 所: ひらつかサン・ライフアリーナ内 会議室
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.bellmare.co.jp/151289

【福岡】 2012年(ファン・サポーターとの意見交換会)を最後に見当たらず
   
<J2>
【札幌】
コンサドーレ札幌サポーターズ集会2016 (サポーター運営有志主催:継続事業
 日 時: 2016年2月11日(木祝) 12:00~15:00
 場 所: 札幌コンベンションセンター「SORA」
 サポーターサイト該当ページ:http://www.consadole.net/rakuen/article/13

【清水】 
2016サポーターミーティング (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 2016年2月20日(土) 18:30~20:00
 場 所: 清水テルサ1階 テルサホール
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.yamaga-fc.com/archives/75086

【松本】 
松本山雅FC サポーターミーティング (クラブ主催:継続事業、ホームタウン6市町で巡回開催)
 <in 安曇野>日時:2016年1月17日(日) 10:30~12:00 / 場所:山形村 ミラ・フード館
 <in 山形村>日時:2016年6月11日(土) 10:00~12:00 / 場所:Mウィング(中央公民館) 
        テーマ: 「ホームゲームの運営について」 
 <in 松本> 日時:2016年8月27日(土) 10:30~12:30 / 場所:松本市勤労者福祉センター 
        テーマ: 「松本山雅の経営を知ろう」~脱・PROVINCIAへ向けて~
 <in 塩尻> 日時:2016年9月19日(月祝) 14:00~16:00 / 場所:塩尻市文化会館(レザンホール) 
        テーマ: 「松本山雅FCユースアカデミー」~普及・育成、強化について~   
 <in 大町> 日時:2016年10月22日(土) 10:00~12:00 / 場所:安曇野市 豊科交流学習センター「きぼう」 多目的交流ホール 
        テーマ: 「スマイル山雅」~みんなで創ろう笑顔の街~
 <in 池田> 開催予定、未発表

【C大阪】 
2016サポーターズコンベンション (クラブ主催、継続事業)
 日 時: 2016年2月6日(土) 14:00~16:00
 場 所: 大阪市中央公会堂
 クラブ公式HP該当ページ:https://www.cerezo.jp/news/2016-01-21-3/

【京都】 
京都サンガF.C.ファン・サポーターカンファレンス (クラブ主催、継続事業)
 日 時: 2016年12月17日(土)19:00~20:00 
 場 所: 京都アクアリーナ内「第1・2・3会議室」
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.sanga-fc.jp/news/info_detail/35163/

【岡山】 
サポーターカンファレンス (クラブ主催:昨年初開催。継続事業かどうかは今のところ未定)
 日 時: 2015年11月15日(日) 13:00~15:00
 場 所: シティライトスタジアム会議室
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.fagiano-okayama.com/news/p1445595365.html

【町田】
サポーターカンファレンス (運営委員会主催:継続事業)
 日 時: 2016年1月30日 10:00~12:30 
 場 所:町田市立国際版画美術館
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.zelvia.co.jp/news/news-71324/

【横浜C】 
横浜FCクラブメンバーミーティング (クラブ主催:継続事業
 日 時: 2016年5月8日(日) 13:00〜15:00 
 場 所: 横浜FC東戸塚フットボールパーク 会議室
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.yokohamafc.com/2016/04/28/52938 

【徳島】 
サポーターズカンファレンス (クラブ主催:継続事業
 日 時: 2016年1月30日(土)10:00〜12:00
 場 所: とくぎんトモニプラザ
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=7133

【愛媛】 
第4回愛媛FCサポーターズミーティング (クラブ主催:継続事業
 日 時: 2016年9月14日(水)19:00~20:00
 場 所: 松山コミュニティーセンター第4・第5会議室
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=103926

 【千葉】 
2015サポーターコミュニケーション (クラブ主催:継続事業だが、2016年は開催無し)
 日 時: 2015年1月17日(土) 16:00~18:20
 場 所: 千葉県教育会館
 クラブ公式HP該当ページ:https://jefunited.co.jp/news/2015/01/report/14218298401790.html

【山口】 2011年(サポーターカンファレンス)、2014年(サポーターミーティング)を最後に見当たらず

【水戸】 2011年を最後に見当たらず。

【山形】 
モンテディオ山形サポーターカンファレンス (クラブ主催:継続事業
 日 時: 2016年12月11日(日) 10:00~11:45
 場 所: 山形国際交流プラザ 山形ビッグウイング
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.montedioyamagata.jp/news/y-2016/n-00006387/

【長崎】 
サポーターズミーティングin東京(意見交換会) (クラブ主催:継続事業
 日 時: 2016年10月29日(土)19:00~20:00  
 場 所: 日本橋 長崎館   

 クラブ公式HP該当ページ:http://www.v-varen.com/news/42723.html

【熊本】 2014年(サポーターミーティング)を最後に見当たらず

【群馬】 
ザスパミーティング (クラブ主催:継続事業
 場所:第5~8回:前橋プラザ元気21 / 第1~4回:敷島公園管理棟1F
 <第8回> 日時:2016年10月22日(土) 14:00~15:00

 <第7回> 日時:2016年  9月  4日(日) 14:00~15:00
 <第6回> 日時:2016年  7月30日(土) 14:00~15:00

 <第5回> 日時:2016年  6月18日(土) 14:00~15:00
 <第4回> 日時:2016年  5月21日(土) 14:00~15:00
 <第3回> 日時:2016年  4月17日(日) 15:00~16:00
 <第2回> 日時:2016年  3月13日(日) 15:00~16:00
 <第1回> 日時:2016年  1月16日(土) 15:00~16:00

【東京V】 
東京ヴェルディラウンドテーブル2016 (クラブ主催:継続事業
 日 時: 2016年2月6日(土) 10:00~11:30 
 場 所: 味の素スタジアム 記者会見場
 クラブ公式HP該当ページ:アドレス

【讃岐】
カマタマーレ讃岐 サポーターズミーティング2016 (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 2016年2月7日(日) 14:00 ~ 15:30
 場 所: 香川県教育会館 ミューズホール
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.kamatamare.jp/news/2016/01/-2016.html

【岐阜】 
FC岐阜会議 (クラブ主催:継続事業
 日 時: 2014年12月14日(金)   
 場 所: アクティブG   
 クラブ公式HP該当ページ:http://www.fc-gifu.com/info/news/post-3211.html

【金沢】
サポーターミーティング (クラブ主催:継続事業)
 日 時: 2015年12月21日(月) 20:00~22:00
 場 所: 金沢市民芸術村 事務棟 研修室
 クラブ公式HP該当ページ:http://z-blitz.com/info/3407.html

【北九州】 
第2回サポーターミーティング (クラブ主催:継続事業
 日 時: 2016年8月20日(土)15:00~16:30
 場 所: 西日本総合展示場新館
 クラブ公式HP該当ページ:https://www.giravanz.jp/information/2016/0827208/

 という感じでした。リクエストいただいた方々、これでご満足いただけますでしょうか。だいぶ探しましたが、拾えていないクラブがあるかもしれません。一部誤りがあるかもしれません。もしあればぜひご連絡下さい。
 書いた後思いましたが、やはりサポカンは「J1にふさわしいクラブのスタンダード」という事。これは断言できます。ファン・サポーターとの対話ができる事は、Jクラブとしての義務でしょう。上を見ると、一部やっていないクラブもありますが、J1であればいわゆる企業チームばかり。J2でできていないところは、まだJ1が遠いところばかり。熊本さんは別です。被災クラブですから、それどころじゃないでしょう。甲府さんと福岡さんも、その昔はたっぷりされていました。またされるでしょう。一番良くないパターンは、一度やってみただけになるパターン。もしそうなるクラブがあれば、誠に情けない事です。ファン・サポーターとの対話を何と思っているのかと。そういうところは100年続かないかも。
 今回の特徴は1年に1回ではなく、年に何度も実施しているクラブがだいぶ増えてきた事。山雅さん、すごいですね。きちんとホームタウンを巡回開催しています。山雅さんは他のスタンダード項目もほぼ全部名前が出てきます。正真正銘J1にふさわしいクラブだと思います。大御所の湘南さん、群馬さんも素晴らしい、うらやましい。
 こちらのJリーグ公式サイトで、仙台さんのサポカンが紹介されていますが、「ファン・サポーターとクラブスタッフが今季の展望などを語り合う場です」と紹介されています。サポカンはやはり、Jクラブのスタンダードですね。読者の皆様の地元クラブはいかがでしょうか。ファン・サポーターとの対話の義務を果たしていますでしょうか。ちなみにこの手の話題の過去の記事はこちらにまとめて載っているので、興味がある読者の方はぜひご覧ください。
さっかりん・トピックス「サポカン」:http://soccer.phew.homeip.net/topics/info.php?id=25
サポカン関連③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20131225
  〃   ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110516
  〃   ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110508

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする