J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

地域活性化・街づくり29

2007-12-25 00:39:57 | 総合型地域SC・地域振興
 以前から書こう書こうと思っていて、なかなか書けなかった話題です。ある意味地味な内容なので、興味がない読者の方は素通り下さい。

 Jリーグは厚生労働省と連携して「Jリーグ介護予防事業」をスタートしています。厚生労働省がJリーグと補助事業として実施しているもので、改正介護保険法に基づく介護予防普及事業の一環だそうです。Jクラブがスタジアムや練習場を活用した地域に密着したスポーツ教室等を実施し、シニア世代の健康増進や体力向上に寄与することを目指すものです。今年度は、Jリーグ31クラブ中、29クラブが介護予防事業を実施する予定とか。
 わかりやすく言うと、政府と協力してJリーグが介護予防から生涯スポーツ普及までの社会貢献活動を行うという事でしょう(合っているかな)。
           
 詳しい内容は次のとおり。
<一般的健康維持増進プログラム>
・体力測定:定期的な体力測定
・健康教育:栄養・健康増進等の講座
・健康プログラム:体操・ストレッチ・ウォーキング・エアロビ・筋力アップトレーニング
<専門的プログラム/コミュニティ参加プログラム等>
・サッカー(フットサル)教室&大会
・他競技種目の教室&大会
・観戦講座、スタジアムツアー・スポーツボランティア(講習会を含む)  ほか

 ということで、スポーツボランティアというキーワードが出てきました。我々OSS委員会も見ておいた方がいい内容のようですね。

 各クラブの事業を見ていて、注目すべき内容をいくつか紹介してみます。
・札幌:『シニア健康増進運動教室「POWER to S」』の中に、ノルディックウォーキングというのがありました。さすが札幌らしいメニューです。
・草津:健康づくり大学草津温泉キャンパス』「草津温泉」の効能と、現代的なスポーツトレーニングを融合させた「ニュー湯治」を提案。これも草津らしいメニュー。
・柏 :『心と身体の健康維持増進プログラム』でチームトレーナー、コーチを講師として実施。「試合観戦」もあります。シニアの方が日立台に行く訳ですね。
・湘南:ブラジル体操等を高齢者用にアレンジした体操やウォーキング、近隣の自然を楽しむハイキングなど。楽しみながら健康づくりを行うそうです。
・新潟:スポーツボランティアプログラムという事で、ボランティア組織、自治会組織、地元専門学校と協力し、シニア世代を対象に実際の試合での実地体験し、他ボランティアとの交流会を実施。
・徳島:徳島大と徳島県で共同で開発された「阿波踊り体操実戦教室」を実施。徳島らしいです。
・福岡:「アビスパウォークラリー」として、博多の森球技場周辺及び球技場内でウォークラリーの実施、試合観戦も。
そして注目は清水です。「サッカービクスプログラム」という事でプロのエアロビ講師指導のもと、サッカービクス(サッカーボールを使った健康体操)を開催。

 サッカービクスって?? ボクササイズとかありますが、ついにサッカーまでそんなメニューができたのかと調べてみました。詳しくは公式HPをご覧下さい。
サッカービクス公式HP:http://www.yachiyostudio.com/soccerbics/
Jリーグ百年構想「社会貢献」HP:http://www.j-league.or.jp/100year/contribution/
 

 Jリーグ公式HPを観ていたら、いいページを発見しました。「百年構想のある風景」というタイトルで、あの傍士さんのコラムです。
 わかりやすい、いい文章で書かれていました。何とJ2降格が決定した柏・甲府戦もサポーター席で観られていたそうです。その中の素晴らしい文を抜粋してみます。
『地域全体がクラブと良い家族づきあいをして,一つのHomeが形成されている。来年のJ1復帰という大きなプレゼントを楽しみにしながら,これからの一年、小さくても沢山のプレゼント交換が繰り返されるに違いない。自分とその家族に影響を与える甲府に、地域の人々が強い期待と夢を抱く。そこには、たとえ失敗しても、ダメージを癒してくれるアイデンティティが根づいたから』
 当ブログにも偶然ですが、「○○がある風景」というネーミングの記事タイトルがあり、とても親しみを覚えます。また来年、岡山のどこかでお姿を拝見できるでしょうか。
Jリーグ「百年構想のある風景」HP:http://www.j-league.or.jp/document/hoji/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする