日々好日

さて今日のニュースは

半導体受託製造大手TSMC熊本新工場建設に、今回はわが国の半導体製造のSUMCO佐賀に

2023-06-09 08:22:16 | Weblog
半導体受託製造大手の台湾のTSMCが熊本に新工場建設し進出を
決めたが、今度はわが国の半導体素材大手のSUMCOが佐賀の
吉野ヶ里に半導体関連新工場建設を決め用地取得に動くとの事。

SUMCOは最先端シリコンウエハー基板材料の需要増を見据えて
生産体制強化を判断し用地取得に動いたと見られる。

県が造成工事を可決すれば年内に着工2年内に完成を見込む

SUMCOはパソコン・スマホ等に使うシリコンウエハーを製造
して台湾・韓国・米国等で輸出する業界大手。

現在同社は九州では、佐賀伊万里・江北町・大村等ケ所に
全国では製造拠点7ケ所をもって居ます

吉野ヶ里に新工場けんせつの理由は福岡空港や博多港に近い事
人材確保のし易さ等を挙げています。

同社は地元に密着し世界最先端の工場にしたいと意欲を表明

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所有者の高齢世帯の老朽マンション建て替え等促進へ緩和2案を纏める

2023-06-09 07:32:03 | Weblog
所有者の高齢化に伴い、老朽マンションの建て替えや修繕等が社会
話題になって来ました。

今回法相の諮問機関,法制審議会が老朽マンションの建て替えや
修繕を促進する制度見直しの2案を纏めました。

現在マンション建て替え決議は、所有者の5分の4の合意が必要と
して居るが、4分の3に引き下げ、耐震性不足等で建て替えを急ぐ
場合は3分の2に緩和する案と、事情があれば4分の3に引き下げる
の2案を纏めた。
是は大規模災害後の迅速復興を図るための緩和策として取り壊し
や敷地売却の場合も3分の2に緩和する。

マンションは建物の老朽化と所有者の高齢化で管理不全が懸念
され決議合意要件緩和の声が出されて居るがマンション所有権
は財産権に関わるので難しい問題が出て来ます。

現在築40年経過マンションは116万戸で41年末には425万戸に
増えると推計される。

尚築50年以上、給排水管の腐食と言う緊急性が低い物も加える
かとの意見もある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡地裁は同性婚不容認は違憲状態と判決・賠償請求棄却・国会解消着手を・5地裁で判断割れる

2023-06-09 06:56:38 | Weblog
世界では同性婚は常識となって居ますが、今回福岡地裁は同性婚を
認めて居ない民法や戸籍法の規定が憲法に違反状態にあるとの判決
を出し国会は解消に着手すべき事を促した。
ただ国に対する賠償請求は棄却しました。

今回の判決は全国5地裁で起こされた訴訟の最後で、違憲状態の
判決は2件目に当たると言うが各地裁の判断で割れて居ます。


判決は憲法24条1項に婚姻の自由を認めて居るが同性婚を禁止する
趣旨はないので国民の社会的承認があれば、同性婚も婚姻に含まれる
余地があると前置きしての判決となった。

現在自治体独自のパートナシップ制度が広がって肯定的意見も
多くなっていると言う。

ただ同性婚を認めれば現在の社会構造が根本から覆される可能性
もあるので私は反対で、そういう言う人達には独自の方法で対処
すべきではないか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする