日々好日

さて今日のニュースは

東京株式市場33年振り3万2千円台のバブル後最高値つく

2023-06-06 08:55:50 | Weblog
東京株式市場は米国の連邦政府債務上限問題解決で一斉に株価
上昇となり、平均株価の終値は3万2,217円43銭となった。

是はバブル経済崩壊後、33年振りの最高値更新となった。

米国の株高と140円の円安で自動車等が買い進まれての株価上昇

株高傾向の過熱感を警戒しながらも、当面は緩やかに上昇基調の
継続との予測が専らとの事。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会会期も残り少なくなる、重要法案の一つとされるLGBT法案与野党の見解の相違でたなざらし

2023-06-06 07:07:08 | Weblog
今国会の重要法案の一つたされたLGBT法案が与野党の見解の相違で
たなざらしとなって居ます。

抑々LGBT法案とは、性的志向及び女性同一性に関する国民理解増進
に関する法律と難しくややこしい名前が付いた法案です。

実はレスビアンのL・ゲイのG・バイセクシアルのB・トランスジエン
ダーのTの頭文字を取った法案で、要は性的少数派を理解しょうと
言う法案です。

LGBTの保護は世界的流れで日本も先進国として後れをとっては
ならないと言う事で立案されたものです。
いわば国の威信ががかって居るが日本ではまだレスビアンやゲイ
は公認されてなく、いわばあぶれ者と見られています。

しかしゲイやレスビアンを社会的認めよと言う事自体、無理な事
ではないかと思えてならぬ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本女性地位は世界のジエンダーギャツプ指数146位・女性の活躍なくては成長なしと政府躍起

2023-06-06 06:03:50 | Weblog
日本の女性の地位は男尊女卑で戦後男女同権になっても完全には
治らず、世界のジェンダーギャツプ指数は146位と低く、特に経済
では121位・政治では139位と世界の中で際立って低い。

経済成長にしても政治の世界でも女性の活躍なくては成り立たない
とさえ言われ、わが国もゼンダー問題が最大課題となって来ました。

日本は女性忍従の社会で成り立って居ると言われるが、実は男性
は女性に踊ろされて居ると言う説もある。

賢い女性は表舞台に立たず裏から支えて来たが時代は変わり、女性
が表に立って引っ張って行く時代となった。

だが経済界・政治界での女性役員や政治家の比率は世界に比べ低い。

今では経済界では投資判断や企業の判断に女性役員が占める比率が
問題なって来て居るとか。

世界は女性の活躍の度合いをジエンダーギャップ指数で表して
優劣を決める時代となって来ました。

日本にはまだ女性の上司を嫌う傾向が残って居て是が女性社会
進出の足枷になって居る。

だが今回のG7サミットでも女性活躍が待ったなしの世界公約と
なり、日本も本腰を上げて女性の社会進出を支援する様になった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする