日々好日

さて今日のニュースは

来春卒業予定の大学生へ面接解禁・人手不足で売り手市場・もう内定7割・争奪加熱・オワハワも

2023-06-02 07:30:17 | Weblog
今年の事でない来年卒業予定の大学生への政府が定めた解禁日と
なり主要企業の就職活動がヤマ場となった。

しかしIT企業や外資企業は、早くから先行し5月には就職が内定
して居て、政府が定めた解禁日は形骸化して居る様だ。

就職戦線は、人手不足で売り手市場、既に7割が内定して居るとか。
速いもの勝ちの争奪戦が過熱して居る。

来春卒業予定の大学生の内定率は5月で72・1%に達する。
就職希望者に対する求人倍率は1・71倍と言う高さ。

尚企業は内定を出した学生に就活を終える様迫るオワハラも
続出しているとか。

内定が決まってもなお有利な企業への挑戦は是までの慣例だ

企業側も人材獲得に躍起で、初任給の引き上げや厚生関係等
で引き留めに走って居る様だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾半導体企業熊本進出・TSMC工場24年度操業予定・熊本駐在員ら600名以上・住居・交通は

2023-06-02 07:00:22 | Weblog
世界最大の台湾の半導体企業が熊本進出が決まり、地元
ではTSMC工場建設、24年開業操業が予定されて熊本は
急激に変貌して居るとの事。

台湾の熊本駐在員やその家族600人以上が移住して来るとか。
必要な住居は少なくとも1千箇所言われ付近の地価は高騰、
数千万円で土地が次々と購買されて居ると言う。

ただ日本と台湾の風習の違いは大きく、台湾な風水を考え
居るのでそのあたりで大きな隔たりが見られるとか。

建設されるTSMC工場は24時間体制で稼働、半導体企業が
集中する菊陽町と合志市にまたがるセミコンテクノパーク
近辺は恐らく交通渋滞が発生すると予測される

兎に角熊本はここ数年で大きく変貌する事が予測される。
さてどんな都市に生まれ変わるのか注目したい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども予算30年までに倍増の少子化対策素案を公表・児童手当所得制限撤廃、高校生まで・財源は

2023-06-02 05:54:30 | Weblog
政府は次元の異なる少子化対策素案を公表しました。

30年までこども関連予算を倍増、24~26年度に年3兆円台の実現
特別会計にこども金庫創設、24年国会に関連法案を提出。
企業や国民負担の支援金制度構築、歳出削減で消費税等の増税しない
28年度までに安定財源確保目指す、不足財源は特例公債でつなぐ。
24年度に児童手当所得制限完全撤廃、支給対象高校卒業までに拡大。
第3児子以降は3万円引き上げ。
育児休業給付増、休業前の手取り実質10割に引き上げる

以上結構な対策を盛った素案ですが、肝心の裏ずけの具体的財源は
示していない。

この素案は次回会議で戦略方針を決定し骨太方針に反映させるとの事

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする