共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

踏んだり蹴ったりの支援級勤務とボリューム満点『ミートワッフル』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》

2024年01月31日 18時18分18秒 | カフェ
今日は散々な一日でした…。

今朝、いつものように小田原の小学校に出勤したら、教頭から

「先生(私)、今日◯◯先生(支援級の担任)お休みなのでお願いします。」

と言われました。そういえば昨日も鼻をズルズルさせていて調子悪そうだな…と思っていたのですが、どうやら遂にダウンしてしまったようでした。

『お願いしますと言われても…』

と思ったりしたのですが、いざ子どもたちが来てしまったらそんなことも言ってはいられません。ただ、その代わり教務主任や専科の先生といった手の空いている先生にはとにかく来てもらうように要請し、尚且つ他の支援級担任にも面倒を見てくれるようにお願いして、どうにかこうにか授業をスタートさせたのです。

それでも、支援級の子どもたちは『担任の先生がいない』というイレギュラーな事実に敏感に反応して、調子にのったり体調不調を訴えたりしてきました。それらをいなしながら何とか午前の授業を終えたのですが、その後の給食の時に更なる事件が起きてしまったのです。

今日のメニューには『セルフホットドッグ』というものがありました。これは、切れ目の入ったコッペパンに自分の手で別添のソーセージを挟んで食べるというものだったのですが、「いただきます」をして早々に一人の支援級の子が挟もうとしていたソーセージを床に落としてしまったのです。

そういう時に限って欠席の子がおらずソーセージが余っていなかったため、仕方なくまだ手をつけていなかった私の分のソーセージをその子にあげました。そうしたら、今度は別の子がコッペパンを床に落としてしまったではありませんか!

『嘘でしょ…』

と半ば諦めモードになりながら私の分のコッペパンをその子の皿にのせ、落としたパンを回収しました。その結果、今日私が食すことができたのは牛乳と小鉢に入ったポッチリした量のホワイトシチューだけでした…。

そんなこんなで、散々振り回された後にどうにかこうにか子どもたちを送り出して、そのまま横浜あざみ野の音楽教室に移動しました。そして、いつものように《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。

上記の理由で今日は猛烈に空腹だったので、



『ミートワッフル』をお願いしました。クロワッサン生地のワッフルに自家製ミートソースがたっぷりと添えられた食べ応え満点な一品で、サラダも添えられているので十分な食事メニューでもあります。

今日は食後に



『コーヒーぜんざい』もいただきました。ほんのり甘いぜんざいに、ようやく落ち着いた気持ちになれたのでした。

今日はとにかく疲れました。帰宅したら、即寝ます…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外といてビックリ…

2024年01月30日 18時48分15秒 | 日記
今日は放課後子ども教室のある日でした。今月は帰りの歌として《たき火》を歌っています。

先週は山茶花について聞いたのですが、今日は2番の歌詞に出てくる『しもやけ』について子どもたちに聞いてみることにしました。改めて言うまでもありませんが『しもやけ』とは「凍瘡(とうそう)」とも呼ばれるもので、



冬場に寒さと暖かさの刺激が繰り返されることによって血管の収縮や拡張が繰り返されることで血液の循環に障害が起こる症状で、特に手足など末梢の血管では血行のコントロールがしにくくなって、赤く腫れたりかゆくなったりという症状が起こります。

昭和世代の私もご多分に漏れず、幼少期には毎年冬になるとしもやけに悩まされていました。しかし、さすがに令和6年にもなってしもやけになるような子どももいないだろうと予測していました。

そこで子どもたちに

「この中でしもやけになったことがある人✋」

と聞いてみたのですが、そこそこの人数の手が挙がりました。これは予想外の展開だったので、一瞬二の句が継げなくなってしまいました(汗)。

しもやけは、主にビタミンEが不足することによって引き起こされます。それを防ぐためには



このようなビタミンEを多く含む食品を摂ることが推奨されています。

子どもたちに聞いてみると、卵やアーモンドといったものには食いつきがいいのですが、アボカドやウナギといったものにはあからさまなくらいに好き嫌いがありました。それでも、しもやけを防止するという意味でもビタミンEをバランスよく摂るようにと話をしてから、みんなで《たき火》を歌って終わりました。

令和といっても子どもは子ども、昭和世代の我々と同じように、今どきの子どもたちもしもやけを起こすものなのだな…と、妙に感心してしまったのでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうものに目がないもので…

2024年01月29日 16時10分55秒 | 音楽
今日は用事があって、駅前のSeriaに買い物に行きました。極力余計なモノは買わないように注意して行った…はずなのですが、そこでまた目が合ってつい買ってしまいました。

それが



このピアノ鍵盤定規とト音記号クリップです。ちょうど折りたたみ式の30cm定規を子どもに折られてしまって買い替えようとしていたのと、クリップを使い切ってしまって仕入れなきゃなぁ…などと思っていた時に、ふとSeriaで出会ってしまったのです。

まぁ、買ってしまった後で今更何を言っても言い訳にしかなりませんが、こうしたグッズが1個¥110で買えるなら安いものです。ただ、こういう細かい出費の積み重ねが後々後悔を招くことを、そろそろ学びたいと思う今日この頃でございます…(-_-;)。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真下からの突き上げ

2024年01月28日 18時15分25秒 | 日記
今朝8:59頃、東京湾を震源とするマグニチュード4.8、深さ約80kmと推定される地震が発生しました。



この地震で東京都中央区、港区、渋谷区、調布市、町田市、神奈川県横浜市、川崎市などで最大震度4、その他の関東の広範囲でも震度3の揺れを観測しました。

徐々に揺れてくる揺れではなく真下からドン!といきなり突き上げるような揺れで、テーブルランプが軽く飛び上がったほどでした。直後のニュースで厚木市は震度3と発表されましたが、体感としてはそれ以上の強い揺れに感じました。

元日の能登半島地震の記憶もまだ新しい中で身近に起こった強い揺れに、言い様のない不安が募りました。正に『災害は忘れた頃にやってくる』、北陸で頻繁する地震を対岸の火事とせず、自身の備えを改めてしっかりしようと思ったのでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらいで久々のチャイコフスキー

2024年01月27日 16時45分35秒 | 音楽
今日は久しぶりに横浜みなとみらいに出かけました。今日は横浜みなとみらいホールで



高校のオーケストラ部の先輩が出演される演奏会が開催されたのです。

どれくらいぶりか分からないくらい久々に



横浜みなとみらいホールに足を踏み入れました。入場券代わりのQRコードを受付で提示してホールに入ると、



会場内はほぼ満員の状態でした。

今回のプログラムは

◎歌劇《魔弾の射手》序曲(ヴェーバー)

◎交響曲第1番ハ長調(ベートーヴェン)

◎交響曲第5番ホ短調(チャイコフスキー)

という、なかなか充実したものでした。特にヴェーバーやチャイコフスキーをプログラムに組んでくるあたり、ホルンをはじめとした管楽器パートにかなり自信があるオーケストラという感じがしました。

今日のプログラムはいずれも自身で演奏したことのあるものばかりで、聴いていて懐かしくなりました。特にチャイコフスキーは個人的に大好きな作品なので、かなり感動しました。

全てのプログラムを終えて指揮者に花束が贈呈されると、



会場内からは今日一番の拍手が贈られました。こうした演奏会がつい2〜3年前まではできなかったなんて、今となっては信じられないくらいの盛況ぶりでした。

本当なら横浜で演奏会の余韻に浸り…たいところでしたが、小学校の下準備がまだ終わっていないこともあって、残念ながら早々に横浜を後にしました。これからしばらく、頭の中でチャイコフスキーがループしそうです…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に来ました!大谷グローブ

2024年01月26日 16時55分45秒 | 日記
今日もよく晴れ渡った、気持ちのいいお天気となりました。それでも風が冷たかったこともあって、気温ほどの暖かさは感じませんでした。

さて、



最近何かと話題の大谷翔平グローブですが、私の勤務先の小学校にも遂に届きました。



届いたのは3つのグローブで、右利き用が2つと左利き用が1つです。

添えられた手紙には



「野球しようぜ」の名文句もしっかりと見られ、



タグにも大谷翔平選手の写真とサインがプリントされています。何処ぞの自治体ではこのグローブを市庁舎のガラスケースに飾って展示したり、タグを10万円でフリマサイトにアップしたりといった不心得者がいて物議を醸していますが、当然のことながら小田原ではそうした珍事は起きていません。

感心したのは、このグローブがちゃんと子ども用サイズであることです。これは

「子どもたちに使ってほしい」

という大谷翔平選手の思いであり、ミーハーな大人たちが手を出せないようにする配慮でもあるでしょう。

これからは、曜日と時間と学年を区切って子どもたちに貸し出されることになるようです。このグローブを使って、子どもたちがキャッチボールを楽しんでくれたらいいなと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も登場!蝋梅生け花

2024年01月25日 17時50分30秒 | 
今日は、勤務先とは別の小学校の放課後子ども教室に行ってきました。先週より若干参加人数が増えたこともあって、充実した内容で終えることができました。

子どもたちを送り出して後片付けをして解散し、小田原駅に向かいました。すると、小田急線改札内のコンコースに



今年も蝋梅の生け花が登場していました。

これは小田原の隣町である開成町寄(やどりぎ)地区にある蝋梅園で開催されているもので、毎年この時期になると蝋梅の生け花が登場しています。蝋梅独特の甘い香りが漂う生け花の横のポスターには、



『満開』の文字がおどっていました。

疲れがたまっているのか、帰りの小田急線内では爆睡していました。帰宅したらもう少しだけ頑張って、早目に休もうと思います…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンナリ給食メニューと『ミートトースト』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》

2024年01月24日 18時28分38秒 | カフェ
今日は朝から憂鬱でした。その原因は、給食のメニューにありました。

今日はパン食の日だったのですが、献立表に載っていたメニューは『シナモンシュガーレーズンロールパン』でした。私はシナモンとレーズンが嫌いなのですが、よりにもよってその2大巨頭の夢のタッグ(…)が実現してしまったのです。

実際に配られると、子どもたちからも

「レーズンきら〜い」
「食べれな〜い」
(『食べられない』だろっ!)

という声があがっていました。私も便乗したい…ところだったのですが、さすがに大人が子どもたちの前でお残しするのは下品なので、牛乳をお供にしながら必死に胃に流し込んだのでした…。

そんなこんなで、お昼を食べた気にもならずにゲンナリしたまま小学校を退勤しました。そして横浜あざみ野の音楽教室に向かい、いつものように《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。

今日はしっかりしたものがいただきたくなったので、



『ミートトースト』をオーダーすることにしました。厚切りのパンに自家製ミートソースがたっぷりとかかったトーストは、満足感の得られる一品です。

日が落ちてから、辺りが一段と冷え込んできました。冷たい風も強く吹いているので、とにかく風邪をひいたりせぬよう気をつけようと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずれ椿か山茶花か

2024年01月23日 17時50分30秒 | 
今日は勤務先の小学校の放課後子ども教室がありました。今日は最後に《たき火》を歌ったのですが、ちょっと子どもたちにクイズを出してみました。

Q:2番の歌詞に出てくる山茶花『じゃない』のはどれ?









さて、どれでしょうか?


正解は

































③でした。①と②は山茶花なのですが、③は八重咲きの椿です。

子どもたちには山茶花と椿の見分け方も説明しました。主なものとしては

◎葉

椿:艶のある深緑色
山:縁がギザギザした鮮やかな緑色

◎花の散り方

椿:首からポロリと落ちる
山:花弁が一片ずつ散っていく

◎蕊

椿:筒状で立体的
山:花弁に寄り添って平面的

といった判別法があります。

子どもたちは、それなりに関心を持って話を聞いてくれていました。帰り道に椿や山茶花の咲いている場所もあるので、それらを探してみることも提案しておきました。

さて、帰宅したらまたいろいろと下準備に取り掛かろうと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか物足りなくて…

2024年01月22日 18時18分18秒 | 日記
今日は日差しのない、生憎の天候となりました。そんな中、私は学校の準備をいろいろと進めていました。

来月、教室に飾るものは梅の花に決めました。節分の鬼やお多福さんでもよかったのですが、それはもう子どもたちが作ってしまったのです。

昨日買ってきたクラフトパンチで色紙を抜いてみたら



こんな感じになったのですが、なんだかこれだけでは物足りない気がしてきました。そこで、



百均でこのアスタリスク型のクラフトパンチを買ってきて、黄色い紙を切り抜いて貼り付けてみました。

そして出来たのが



これです。中心に蕊がついたことで、だいぶ梅の花らしくなったのではないかと思います。

明日は、勤務先の小学校の放課後子ども教室がスタートします。そちらでやることも決まっているので、明日はいろいろと忙しくなりそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや、分かりますけど…

2024年01月21日 18時58分30秒 | 日記
朝のうちはかなりの強風と雨でしたが、夕方頃には徐々に晴れ間がのぞくようになってきました。そんな中、今日は町田の東急ハンズに買い物に出かけました。

今回は、



梅の花の形が型抜けるクラフトパンチを購入してきました。このテのものは百均でも売っていたりするのですが、それだと小さ過ぎるので大きめなものが欲しかったのです。

帰宅して取り出してみると中に注意書きが入っていたのですが、そこに書いてあったのは…



こんなぶっ飛んだ内容でした。『海苔に使うな』はまだ分かりますが、

●本製品は、食べ物ではありません。
●絶対に口の中に入れないで下さい。誤飲や窒息の恐れがあります。

まで書かれていると、軽くバカにされているような気になります。

日本人は、こんなことまで書かなけりゃいけないほどおバカになってしまったのか…と、なんだかゲンナリしてしまいました。

『普通に考えたら分かるだろ』

は、今やNGワードになってしまったのかも知れません…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外とないもので…

2024年01月20日 18時18分18秒 | 日記
今日は朝から寒い日となりました。昼前から降り始めた冷たい雨は時折霙まじりとなって、手袋を着けていても寒さが沁み渡ってくるほどでした。

ところで、先日水曜日に載せたAEDの話が結構注目されていて驚きました。使い方についてもですが、一番注目されていたのは

『ファミリーマートにはAEDが無い』

という事実でした。



AEDとはAutomated(自動)External(体外式)Defibrillator(除細動器)の略で、突然心臓がけいれん(心室細動)を起こして心肺停止になった場合に、心臓に電気ショックを与えて心臓を正常に戻す(除細動する)医療機器です。特に2002年に高円宮憲仁親王が心室細動による心不全で薨去されて以降、心室細動に対する対応が厚生労働省や消防庁で取り上げられ、薨去から2年後の2004年に一般人による除細動のためのAEDの使用が認められ、広く普及しています。

先日のことがあって改めてAEDの所在が知りたくなり、調べてみることにしました。ところが、厚木市が発表しているAEDマップを見てみると、決して設置場所は多くないということが分かったのです。

比較的設置率の高いであろう本厚木駅周辺にしぼって見てみても、





こんな感じでした。設置されている場所は

◎市役所
◎消防署
◎交番
◎セブンイレブン
◯公的機関
◯公民館
◯駅
◯病院
◯ホテル
◯学校
◯銀行
◯農協
◯ジム
◯大型商業施設

などでした。しかも先日のように早朝や深夜に使用できるのは◎の施設のものだけのため、より遭遇率が下がることになるのです。

セブンイレブンに設置されているのを見ていたので、私は勝手に

コンビニにはどこにでもAEDがあるもの』

と思い込んでいました。ところがこうしてみると、ローソンとファミリーマートにはどこの店舗にも設置されていないことが分かったのです。

今回の件については、私にとってもかなりの学びになりました。契約の問題等もあるのでしょうが、人命を左右するものでもありますから、今後セブンイレブン以外の各コンビニにも設置されるようどうにかしてほしいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒やしの一瞥

2024年01月19日 17時17分20秒 | ネコ(=゚ω゚=)
今週はいろいろとあって、いつもよりも疲れがあちこちにきています。今までもそんなに平穏無事に過ごしてきたつもりはありませんが、さすがにリアル人命救助までは想像すらしていませんでしたから…。

それを思うと、今日は有り難いくらい平和な一日でした。今日は1年生たちがビニール袋で出来る簡易な凧を作って外で飛ばしたのですが、それぞれに個性溢れる凧を作って楽しそうに遊んでいたのもよかったと思います。

全ての授業を終えて後片付けをして、比較的暖かな空気の中を退勤しました。ちょっと寄り道して立ち寄った辯天堂の前では



たまに見かける野良ちゃんがこちらを訝しげに見上げていましたが、それもまた微笑ましく思えたのでありました。

今週は特に早く過ぎていったような気がしています。明日から明後日にかけて関東地方では天候がすぐれないようですが、先ずはゆっくりと過ごそうと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ作らないと…

2024年01月18日 18時25分18秒 | 日記
今日は、勤務先とは別の小学校の放課後子ども教室の日でした。年明け初ということで、先生方にも子どもたちにも年頭の挨拶をしてからスタートしました。

しかし、今日は参加人数がものすごく少ない日でした。来た子に聞いてみると、来なかった子たちは習い事が被っていたり体調不良で学校を欠席していたりと理由は様々でしたが、なんとも寂しい感じになったのは否めません。

子どもたちを送り出して後片付けをし、来週の確認をしてから解散しました。途中で通りかかった雑貨店の店先には、



来月の節分に向けた商品が並べられていたのですが、それを見て私は少なからず焦り始めました。

私は昨年のハロウィンあたりから、支援級の教室に飾る細工物をいろいろと作っています。年明けには



富士山と初日の出、そして今年の干支の龍を作って飾ったのですが、そろそろ2月に向けてまた新たに考えなければならなくなっていることに、先程の節分グッズを見ていて思い出したのです。

素直に節分にするか、はたまたそれ以外にするか、帰りの電車の中であれこれと思いを巡らせていました。以外と日にちがないので、何とか頑張ってみようと思います…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの救命救助!からの『コーヒーぜんざい』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》

2024年01月17日 17時30分30秒 | カフェ
今日は朝から、ものすごく疲れました。

小田原に出勤すべく本厚木駅に向けて歩いていたら、道すがらのビルのエントランスで倒れているご老人の心臓マッサージをしている人がいました。しきりに声をかけながら一生懸命心臓マッサージしている様は、尋常ならざるものがありました。

まだ夜明け前ということで道行く人は殆どおらず、私としても捨て置けない状だったので、心臓マッサージをしている人に

「AED必要ですか?!」

と聞いてみました。するとその男性が心臓マッサージを続けながら

「お願いします!!」

というので、現場のすぐ隣にあったファミリー◯ートに駆け込んで店員に

「すみません!隣のビルの前で心肺蘇生をしているのでAEDを貸してください!」

とお願いしてみました。

ところが、初老の店員から返ってきた言葉は

「…ありません。」

…んなアホな!今日日AEDってコンビニでは標準装備じゃないの?!と思ったのですが、そんなことも言っていられないので、少し離れたところにあるセブンイレブンに駆け込みました。そして事の経緯を伝えると、すんなりとAEDを貸してもらえたのです。

それをひっ掴んで現場にとって返し、心臓マッサージを続けている男性に

「AED持ってきました!!」

と伝え、こちらでパカパカと蓋を開けて準備をしました。ご存知の方もあるかも知れませんが、AEDというものは蓋を開けるとあれしろこれしろと音声ガイドが流れるので、たとえ素人でもどうにか操作できるようになっているのです。

以前、私は救命救急の技能講習を受けたことがありましたが、その時には

『こんなこと習っても、きっと使うこともないんだろうな…』

などと思っていました。ですが、まさかそれから年単位経った今日になってその技能が役立つとは思ってもいませんでした。

上半身をはだけて電極パッドを左胸と右脇腹に装着し、しばらく機械の解析を待っているとスイッチを押すよう指示が出ました。そこで心臓マッサージの男性にも離れてもらってスイッチを押すと

ガン!

と電気ショックが走り、ご老人の身体が宙に一瞬浮きました。

そこでもう一度呼びかけをすると、うっすらと反応がありました。ちょうどその頃に救急車が到着したので、心臓マッサージの男性とともに状況を伝えてご老人を運んでもらいました。

反応があったから恐らく大丈夫でしょうということで、汗だくになっていた心臓マッサージの男性とともに

「大変でしたね…」

と互いを労いあっていたのですが、そこで出勤途上だったことを思い出しました。慌てて駅へ向かってダッシュしたのですが、いつも乗る電車はとっくの昔に発車してしまっていて、それより4本くらい後の電車にやっとこさ乗車して小田原へと向かいました。

どう考えても遅刻だ…と思ったので、電車の中で学校に緊急連絡メールを入れて遅れる旨を伝えました。何とか子どもたちの始業前には間に合ったのですが、着いた頃には既にクタクタになってしまっていたのでした…。

学校に到着するとどうやら緊急連絡メールの内容が伝わっていたようで、校長をはじめとした各先生方から

「大変でしたね。」

と労われました。私としても契約した時間に到着できなかったことで恐縮していたのですが、ちょっと救われた気持ちになれたのでした。

それからは大きな事件もなく、全ての授業を終えました。そしてそのまま横浜あざみ野の音楽教室に移動して、いつものように《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。

今日は何をおいても



『コーヒーぜんざい』をオーダーしました。これは毎年お正月になると登場する、冬季限定メニューです。

発売当初は生クリームがトッピングされた状態で饗されていましたが、私がどうしてもコーヒーぜんざいそのものの風味を楽しみたくて、ちょっとわがままを言って別添えにしてもらいました。それからしばらくしてからは、逆に別添えがスタンダードになっていたのです。

怒涛のような疲れを引きずっていた私の心身に、コーヒーぜんざいの優しい甘味とコーヒーの香ばしさが沁み渡っていきました。できれば、もうあのような状況には遭遇したくありません…。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする