共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

なにゆえの”優先席”なのか…

2013年09月30日 18時14分29秒 | 日記
小田原に向かう電車に乗っていて、ちょっとした事件が起こりました。

私はちょうど優先席の近くにいたのですが、途中の駅で女子高生がメールをしながら乗車してきました。そうしたら、優先席に座っていたヲジサンが、突然声を荒げて

「オイ貴様!ここは優先席だぞ!私の胸にはペースメーカーが入っとるんだ、気づかえバカモノ!!」

と怒鳴り散らしたのです。

怒鳴られた女子高生は、恐らくびっくりしたのと怖いのと恥ずかしいのとがゴチャマゼになって『…!』と息を飲んでから、逃げるように隣の車両に移っていきました。

随分な言い方の人だな…と思って見ていたのですが、そのヲジサンは停まる駅毎に携帯を手にして入ってきた人に対して、まるで鬼の首でもとったかのような勢いで怒鳴りまくっていました。そんなことが繰り返された中で、やがて車内には殺伐とした空気が流れていったことは言うまでもありません。

電車内における携帯電話の使用マナーについては今までにもいろいろと言われてきていて、かつてはペースメーカーへの悪影響も一緒くたに問題視されていました。しかし、車内優先席付近での携帯電話電源OFFが周知されてから数年の間に携帯電話の漏洩電磁波についてはかなり改善されていて、さる大学病院の心臓外科医の話によれば、現在の携帯の漏洩電磁波がペースメーカーに影響を及ぼす範囲は、機械周辺の半径3cm程度だということです。つまり、たとえ胸ポケットに携帯を入れている人とハグしたとしても、殆ど影響がないくらいになっているわけです。

こういう医療機器に助けられながら人生を送らなければならない方の心情というものは察して余りあるものがあります。しかしながら、それ故に優先されているからと言って、それを錦の御旗に掲げての傍若無人な振る舞いが許されているわけでもありません。第一、こういう的外れな人が一人でもいるばっかりに、他にペースメーカーを使用しておいでの方々にまで良からぬ評判がたってしまっては本末転倒です。

残念ながらこうしたトラブルが頻発している昨今、上記の漏洩電磁波改善のことを踏まえて、車内優先席付近での携帯電話電源OFFの掲示を外そうという検討が各交通機関内で検討されているそうです。ただそうなった場合に、今度は今まで気を使わされていた側が『使ってもいい』ということを免罪符にして更にマナーが悪くなるのではないかという懸念も払拭出来ないのも事実だったりします。

昨今、ともすればマナーとか規範とかいうものを『堅苦しい』というレッテルを貼って切り捨ててしまいがちですが、『マナー』とは本来『自分以外の人々に対して不快な思いをさせないための気遣い』という、非常に高次元な『文化』なわけです。それは健常者だろうが障害者だろうが医療機器使用者であろうが、平等に負担すべきものです。

少なくとも近い将来、車内掲示からペースメーカーへの配慮の記載が削除された時、錦の御旗をへし折られたこのヲジサンの居場所がなくなることも、免罪符を得た健常者が横暴になることもない世の中であることを、ただひたすら祈念するのみです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの味

2013年09月29日 16時31分37秒 | 日記
厚木の街に出てきて、とりあえず空腹を満たそうということでランチをする場所をあれこれ物色してみました。

さっき蕎麦の花を見かけたこともあって最初は蕎麦にしようかと思ったのですが、実は厚木の街中にはいわゆる蕎麦屋というものが駅蕎麦くらいしかないのです。なので早々に諦めてラーメンにすることにしました(゜Д゜)ハァ?

本厚木駅南口にある《壱八屋》という、いわゆる横浜家系と呼ばれるラーメン屋に行きました。実はここにあった《メガワンタン麺》を目当てに来たのですが、あまりにもしばらくぶりに来たら、何とメニューから消えていたのです!ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

でも、折角来たので何か食べたいと思って券売機を見ていて、パッと目についたものをお願いすることにしました。それが《赤味噌チャーシュー麺》です。横浜家系は味の濃さや脂の多さが選べるので、一番薄味で脂は殆どないくらいの、ラーメン好きの方からしたら至極物足りないくらいの味加減のものをオーダーをしました。

スープを頂いて『うん、十分に美味しい!』と納得しました。ラーメンに使う味噌独特の甘味と辛味がちょうどいいのです。勿論それをのばすスープにも秘訣はあるでしょうが、この味噌の香りは何とも言えません。太めの麺も食べ応えがあって、1時間以上歩いてお腹の空いた私でも十分に満足できました。

もしかしたら、この味噌スープならご飯と合わせても美味しいかも知れません。ただ、ラーメンと一緒にたのむとカロリー過多になってしまうと思いますが…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ

2013年09月29日 15時50分30秒 | 日記
昨日は埼玉県まで遠出したので、今日は近場で済まそう…というわけでもないのですが、天気もいいことですのでプラプラ歩いてみることにしました。

そぞろ歩いていた道すがらの畑に、蕎麦が小さな花を咲かせていました。何とも小さな花です。この可憐な花が散ると、やがて蕎麦の実がなるわけです。

そういえば昨日の巾着田に向かう途中に『十割蕎麦』の看板があって、無類の蕎麦好きとしては大いにそそられました。時間があまりなかったので断念したのですが、次回は是非立ち寄ってみたいと思いました(結局食い気の話になっておるワイ…)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにも影響が…

2013年09月28日 19時36分32秒 | 日記
今回巾着田に来てみてふと気づいたのですが、曼珠沙華の森の中が何だか去年の印象よりも明るいのです。以前の記憶ではもっと鬱蒼とした森の中に花が咲いているイメージだったのですが、今回来てみると御覧の通り、森の中が結構明るいのです。

実は先の台風に伴う強風で、かなりの樹木が倒れてしまったのだそうです。そう言われて見渡してみると、あちこちに倒れた木がそのままになっているところがあり、また曼珠沙華自身も一部の株が一定方向にしなり倒れていました。こんなところにも、異常気象の痕跡があったなんて…。

でも、高い木がなくなったおかげで森の中にまで陽光が差し込んできて、一面の曼珠沙華を神秘的に照らし出していました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅氈

2013年09月28日 17時56分37秒 | 日記
今日は、先日テレビのニュースで映像が流されていたのを見て思い立って、去年も訪れた埼玉県日高市の巾着田にやって来ました。

ここには、蛇行する日高川の流れに沿ってまるで巾着袋のような形状になった耕地の縁に、曼珠沙華の自生地があります。近年こそ多少人の手で管理されてはいますが、ここまで広大な範囲にこれだけの曼珠沙華が自生している場所というのは他にあまり例がないそうです。

かつて日高川が氾濫する度に上流から流されて来た球根がちょうどこの蛇行部分に集まってこのような自生地を形成したのではないかと推測されていますが、御覧下さいこの圧巻の光景を!森の中一面に、まるで緋毛氈を敷き詰めたような曼珠沙華の花が、どこまでもどこまでも続いています。ちょっと怖いくらいの紅蓮の森です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のチャトラン

2013年09月27日 18時30分32秒 | 日記
このブログの金曜名物、教室の主・チャトランは、今日も今日とて定位置の室外機のところでぬくぬくとお昼寝中です。ここはちょうど建物の南側なので夏は異様に暑いのですが、秋から冬にかけては陽光燦々たる場所で、猫ならずとも人間でもぬくぬくしたくなる場所です。

ここには今までにも何匹か猫が住み着きましたが、これだけ環境のいいところなので野良の間で争奪戦になるらしく、その熾烈な争いを勝ち上がってここに住み着いた猫には、大概『名誉の負傷』があります。この子もよく見ると片方の耳が切れていたりしますから、こんな可愛い感じでスヤスヤ寝ていますが、恐らくここを勝ち取るために大変な思いをしたんだろうなぁ…と、勝手に想像してしまいます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮復活!からの今日の《cafe32゜F》

2013年09月27日 14時31分31秒 | 日記
昨日突然携帯からメールが送れなくなって、またしばらく画像が載せられなくなるなぁ…と思いながら帰宅したら、以前使っていたジャケットが置きっぱなしになっていたことに気づきました。で、試しにそちらでオンラインサインアップをしてみたら、なんと繋がったのであります\(☆^〇^☆)/。

やっぱり何でもポイポイ棄ててしまうものではありませんね。ということで、しばらくはこちらを使って投稿しようと思います。

そんなわけで安心してあざみ野の《cafe32゜F》にお邪魔しました。今日のランチは『ふわふわタマゴサンドセット』です。その名の通りふわふわに焼き上げられたタマゴにマスタードマヨネーズがほんのりと香って食欲をそそります。

涼しくなってきてからというもの、食べるものがいろいろと美味しくなってきていて嬉しい限りです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界かな…

2013年09月26日 21時41分24秒 | 日記
はぁ…イヤになる。

いきなりごめんなさい。実は今朝まで普通に使えていた携帯から、突然メールが送れなくなってしまったのです。何度かいろいろとやってみてはいるのですが、うまくいきません。

やはりもう、この機種では限界があるのでしょうか。使いやすくて気に入っているのですが、何しろ古い型なのでメーカーでも生産はしていません。今まで騙し騙しつかっていたのですが、それにも限度がある…ということでしょう。

とりあえず明日、ショップに行ってどんな不具合だかを診てもらいます。そこから先は、その結果次第ということで…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か…イヤ(T_T)

2013年09月25日 19時25分56秒 | 日記
秋です。台風絡みの湿った生暖かい風が吹いていて汗が止まりませんが、誰が何と言おうと断固秋です。これから食べるものが美味しくなりますね。梨に栗に柿、キノコも美味しい季節です。

これからの時期に出回るキノコの一つとして、言わずと知れた庶民にとっての高嶺の花、マツタケがあります。私が子供の頃には今のように殺人的に高価なものではなかったような記憶があり、何度か口にした覚えがあります。しかし、恐らく平成の御代になってからは中国産ですら1本で4ケタもするようになってしまい、ましてや国産品に至っては有名デパートでしか見かけなくなってしまいました。

それでも世の人々のマツタケに対する飽くなき渇望は止まるところを知らないようです。今日あるデパ地下にこんなものが置いてありました。この右側のパックに入っている身悶えするように波打ったキノコ、実はマツタケなのですΣ(゜ロ゜ノ)ノ。何でもアメリカ産のマツタケなんだとか…さすがは国土にメタセコイアの巨木がボンボン生えているお土地柄、何でも巨大です。

ただ、ちょっと香りを確かめてみたら…何だか妙な臭いがするのです(;~∧~;)。確かに種別としてはマツタケなのでしょうが、大きさと言い形状と言い臭いと言い、とてもこれで土瓶蒸しを作ろうとは思えないような代物です。どうしても!と言うのであれば、左側の中国産の物の方がまだマシな香りがしますが、残留農薬についての不安は拭えません…(¬ー¬;)。

とりあえず私は、こんな下品なキノコを頂くくらいなら、永谷園の『松茸の味お吸い物』にエリンギを入れたもので十分満足でございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜補給

2013年09月24日 18時38分02秒 | 日記
今日は《Cafeあつめ木》にランチに伺いました。今日のスープセットは『カボチャのホワイトスープ』です。

黄色いカボチャが入っているのにホワイトスープ?と思ったのですが、ニンジンや玉ねぎやベーコンの入ったあっさり仕立てのホワイトスープに、別に蒸したカボチャを鍋で合わせて仕上げたもので、ベーコンの出汁の効いた優しい味のスープの中に御覧の通り野菜のゴロゴロ入っています。

昨日のワンタン麺に続いて一日に必要な野菜の3分の1くらいの量がしっかりと摂れた気がします。食後に美味しいコーヒーも頂いて、大満足でした。

ところで今日は常連のお客さんと、かつて実際にいた『一文字の相撲取りの四股名』のことで盛り上がりました。どういう話だったかが知りたい方は、直接《Cafeあつめ木》までお越し下さいませ(^v^)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブだニャン♪

2013年09月23日 20時13分08秒 | 日記
海老名駅で未来あいこさんと落ち合って、そのまま相模大野まで向かいました。

駅から15分ほど歩いたところにある《アコパ》というライブハウスが今日の会場です。今回は計5組のシンガーが出演し、未来あいこさんはトリで、私はそこでピアノを弾きます。

リハーサルを始めようとしたら、ここの『ネコ店長』がやって来て盛んに私の靴の匂いをクンクンしだしました。そしてしばらく嗅いだ後、今度はテーブルの上にヒョイと飛び乗って辺りをジ~っと観察しだした…のはいいのですが、ちょうどネコ店長が座っているのが、これからリハーサルで使う楽譜やタイムテーブルの紙なのです。

あまり邪険にしても可哀相なのでしばらく放っておいたら、5分後くらいにようやっとどいてくれました。やれやれ…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満足

2013年09月23日 14時56分02秒 | 日記
今日はシンガソングライターの未来あいこさんと待ち合わせで海老名に出て来ました。今夜、相模大野でライブがあって、私もピアノサポートで出演します。

ちょっと早目に着いたので、先にランチにすることにしました。この時間、ビナウォークの中のお店はフードコートもら~めん処も長蛇の列なので、50mほど離れたところにある《魯園菜館》という中華料理のお店に向かいました。

ここのランチメニューは日替わり定食が¥700からと結構リーズナブルなのですが、あまり知られていないせいかランチタイムに行ってもほぼ並ばずに入れます。いろいろと迷ったのですが、今回は私の愛して止まないワンタン麺をオーダーしてみました。

御覧下さいこのボリューム!決して大盛りをたのんだわけではありません(^^;。スープの上に麺が見えてしまっていますが、実はこの下に大量の野菜が隠れていて、その野菜の上に麺が乗っかっているのです。だから「ワ~イ!麺大盛だぁ(^O^)!」などと喜んでせっせと麺を食べてしまうと、後半はひたすらワンタン入り野菜スープを食すことになります(やったことあるなコイツ…)。なので、一度お箸で丼の中の上下を入れ換えて食べるとちょうどいい感じになるのです。

いわゆるタンメンのような白湯スープは優しい塩加減で、そこにたっぷりの野菜の出汁が効いています。そして驚くのがワンタンの大きさ。「シュウマイかっ?!Σ(゜ロ゜ノ)ノ」と思うくらい、レンゲいっぱいの大きさになる生姜の風味の効いたワンタンが、ゴロゴロと5個も入っています。野菜も、恐らく一日に必要な量の半分くらいは入っているのではないかと思うようなボリュームで、これ一杯で十分にお腹いっぱいになれます。

でも、ランチタイムにはお料理の横に魅力的なものが…たとえどんなに『ふぅ~、もうお腹いっぱい…ε~(x。x;)』と思っていても、何故か入るんですよね杏仁豆腐って(^^;ゞ。

久しぶりに美味しい中華料理を堪能しました。17時までランチタイムなので、もしビナウォークに来てどこのレストランに行っても混んでいるような時にはオススメです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそは!

2013年09月22日 18時10分47秒 | 日記
今日は厚木の隣の伊勢原市に来ました。今日は先日チェックした伊勢原大神宮の例大祭の日です。

ここ最近、どうも日曜毎に悪天候の予報が出されていて心配しましたが、蓋を開けてみれば雲は多めながら無事にお天気になりました。さすがは日の宮伊勢神宮の御分祠、やはり天照大御神のお祭りはこうじゃなくっちゃいけません。

ここの御神輿も、先日中止になってしまった横内御霊神社と同じく『どっこい神輿』と呼ばれるもので、通常だと「ワッショイワッショイ!」と担ぐところを、この辺りでは「どっこいどっこい!」という掛け声と共に、御神輿の土台部分に付けられた箪笥の取っ手のような金具を打ち付けて音頭を取りながら上下に激しくを揺すって練り歩きます。

写真は宮出しから町内を練り歩いた内宮・天照大御神の御神輿が戻って来たところです。この他にも子供神輿や外宮・豊受大御神の神明造りの御神輿もあります。

この後、鳥居をくぐって社域に入ってから、名残を惜しむようにいつまでも「どっこいどっこい!!」の掛け声と甚句が響き渡っていました。御霊神社の渡御と比べるとだいぶ穏やかな感じではありましたが、先週横内で観られなくて残念な思いをしただけに、嬉しさも一塩でした。

伊勢原大神宮の宮入甚句はこちら
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のかき氷

2013年09月21日 21時13分21秒 | 日記
今日は久しぶりに厚木の《Cafeあつめ木》にお邪魔しました。ランチを頂いてしばらくしてから、昼間結構暑かったこともあってかき氷をお願いすることにしました。

しかし、夏の間お世話になっていた『いちごミルク』は、何と今年の分は完売したということでしたw(゜o゜)w。伺ったところ、毎年このお店ではイチゴシロップを手作りしているのですが、今年シロップ作りに使ったイチゴが去年に比べて甘味が強いものだったということでした。道理で心なしか今年のイチゴシロップの味は殊の外美味しく感じられ、実は私はこの夏に3回も頂いたのですが、それは恐らくこのことと無関係ではないと思います。

それでもここには、イチゴと入れ違うように登場する秋のかき氷があります。それがこの『ぶどうしぐれ』です。グラスに色鮮やかな葡萄シロップを入れ、その上に氷をかいて、更に上に大粒の葡萄と白玉を2個ずつあしらった、何とも洒落たかき氷です。

ところで、このかき氷は何故ボウルではなくグラスで出されるのか…お店でこのかき氷をオーダーすると、長いスプーンと一緒にストローがついて来ます。実はこのかき氷、上にのった葡萄や白玉と一緒にかき氷を食べ進んでいるうちに、グラスの底に近い辺りから徐々に氷が溶けだしてきます。そしてスプーンでは氷掬い上げにくくなってしまったら、後はストローをさして、よ~く冷えた葡萄ジュースとして飲むことができるのです。

秋の味覚に、また一つ新たなメニューの登場です。これからちょくちょくお世話になりそう…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

2013年09月20日 17時58分45秒 | 日記
教室の外通路に何気なく目をやったら、磨りガラス越しに何だか茶色い物体が見えました。

始めは「何だろう(゜ω゜?)」と思ったのですが、『…もしや』と思ってそ~…っとガラス戸を開けてみたら…やっぱり!初夏頃から何処かにいなくなってしまっていた教室の主チャトランが戻ってきて、外通路のど真ん中にあられもない格好で寝そべっていたのです。

『おぉっ!!お帰り~!!!\(^▽^)/』とはしゃぎそうになるのを抑えつつ、昼寝の邪魔にならないように後ろ姿を失礼しました。これから段々涼しくなると、また空調の室外機の上に居座ってくれるでしょうから、楽しみが増えます。いやぁ、よかったよかった(=^ω^=)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする