共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

エグい…((゜□゜;))

2016年06月09日 23時01分13秒 | 日記
昨晩雨が降ったせいでしょうか、今日は大して陽も差さないのに、ひどく蒸し暑い日となりました。やはり、ここ数日続いていた爽やかさはマヤカシだったようで、イヤでも梅雨時特有の不快な現実感に引き戻された感じがします。

今からこんなでは、本格的な真夏日なぞ迎えた日にゃあ、日本全国に熱帯植物が蔓延るかも知れないぞ…なぞと思いつつ、たまプラーザ駅ビルの中にある花屋に立ち寄ってみました。そうしたら、アンスリュームやブーゲンビリアといった熱帯植物の中に、食虫植物ウツボカヅラが売られていたのですΣ(Д゜;/)/!

昨今は観賞用のほか、軒先や窓辺に吊るして実際に虫を捕獲させる用途にも薦められているのだとか。となると、そのうちハエトリソウやナガバノモウセンゴケといった食虫植物が、こんな風にカジュアルに売られる日も、そう遠くはないのかも知れません。

それにしても、こうして改めて間近で見てみると、ウツボカヅラという植物もなかなかエグいフォルムです。進化の過程でいろんな選択肢があった中でどうしてこのフォルムを選んだのか…それはウツボカヅラのみぞ知ることなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする