中小企業の「うつ病」対策ー人、資金、時間、情報に余裕がない

企業の労働安全衛生、特にメンタルヘルス問題に取り組んでいます。
拙著「中小企業のうつ病対策」をお読みください。

カスハラ対策

2022年03月14日 | 情報

◎「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」が公開されました。
以下の、あかるい職場応援団HPより、ダウンロードできます。

https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/pdf/cusuhara_manual.pdf

カスタマーハラスメントとは、
顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、
当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、
当該手段・態様により、労働者の就業環境が害されるものを云います。

ひと頃流行った、「お客さまは神様です」がエスカレートした結果、いわゆる「モンスターカスタマー」が増殖してしまいました。
その結果、消費者に相対する労働者、主に販売員や消費者クレーム窓口の担当者を中心に、メンタル不調者が増えています。
しかし、小職を含み日本国民は、労働者であるとともに、「消費者」でもあるわけです。この二面性を十分に意識しながら、
カスタマーハラスメント対策を進めていただきたいと考えます。


◎厚労省HPからもダウンロードできます。

令和4年2月25日(金)
照会先 雇用環境・均等局 雇用機会均等課 ハラスメント防止対策室
報道関係者各位

「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」等を作成しました!
カスハラ対策マニュアル・リーフレット・ポスターが完成

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24067.html

厚生労働省は、関係省庁と連携の上、顧客等からの著しい迷惑行為(いわゆるカスタマーハラスメント)の防止対策の一環として、
「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」や、マニュアルの概要版であるリーフレット、周知・啓発ポスターを作成いたしました。

マニュアルやリーフレットには、学識経験者等の議論や顧客と接することが多い企業へのヒアリングを踏まえ、
カスタマーハラスメントを想定した事前の準備、実際に起こった際の対応など、カスタマーハラスメント対策の
基本的な枠組みを記載しています。

◎職場におけるハラスメント関係指針 厚生労働省

https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/pdf/harassment_sisin_baltusui.pdf

◎(参考資料)顧客等からの著しい迷惑行為の防止対策の推進に係る関係省庁連携会議

https://www.mhlw.go.jp/content/11921000/000732126.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする