goo blog サービス終了のお知らせ 

英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

小彼岸桜(4月2日撮影)

2014-04-03 11:43:44 | 歳時
4年連続の登場の公民館横の小彼岸桜です。
  2013年(撮影日3月29日)
  2012年(4月15日)
  2011年(4月13日)
  2010年(4月5日)(記事の後半部分)




 8分咲きぐらいでしょうか?(満開と青空と私のスケジュールがピタリ一致するのは難しいです)すぐ上右の写真は、かなり上の枝です。拡大したので画質がやや落ちてしまいました。
 堤防のソメイヨシノは、昨日の段階で1分~3分咲きぐらいでしたが、今日も天気がよく温かいので、開花はもっと進んでいることでしょう。


 足元を見ると

 青い細かな花が……


 オオイヌノフグリです。ヨーロッパ原産です。(在来種のイヌノフグリはピンク色)

 最後に全景をもう一枚。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年度棋士活躍度ラン... | トップ | 桜の開花と嵐の関係 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

歳時」カテゴリの最新記事