英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

役員多すぎ【補足】

2009-01-22 20:56:15 | スポーツ
 比較のため、他の中継所の様子も挙げておきます。

第1中継点(1区→2区)。選手が短い間隔でやってくるので、待つ選手で混雑していますが、見晴らしはよさそうです。


第2中継点(2区→3区)。第1中継所と同様です。


第3中継所(3区→4区)。ロータリーになっているので、前走者の様子がよく分かり、スムーズにタスキの受け渡しができたようです。


第4中継所(4区→5区)。やはり、すっきりしています。


第6中継点(6区→7区)。やや混雑していますが、トラブルはなかったです。


 やはり、第5中継点(5区→6区)だけ見晴らしが悪く、役員も機能していなかったようです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 役員多すぎ?(都道府県対抗... | トップ | 『L チェンジ・ザ・ワールド』 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとですね~ (koumama)
2009-01-23 08:04:16
すごい、英さん。ほんとに全然違いますね。
ちゃんと役員さんたちがちょうどいい人数できちんと機能していれば 選手さんたちも思い切りもたつかず走れるのに。

こういう見方もあるんですね。
新鮮でした。
これからkoumamaも意地悪にチェックしちゃおうかな(嘘ですよ^0^)
大会運営は大変です ()
2009-01-23 20:47:22
 大会の運営は大変だと思います、ほんと。
 でも、中継ミスは悲しいので、つい書いてしまいました。

 koumamaさん、続いての書き込み、ありがとうございます。 

>これからkoumamaも意地悪にチェックしちゃおうかな(嘘ですよ^0^)

 ええ、koumamaさんに意地悪は似合いません。
ナイスフォロ~ (かっつん)
2009-01-24 01:02:13
よくわかります
お疲れ様でした
広島陸連に見せなきゃ
47チーム (英)
2009-01-24 09:01:41
 かっつん、おはようございます。
 47チームのタスキ引き継ぎは大変だと思います。役員のみなさん、おつかれさまでした。

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事