リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

静浜基地航空祭2022 4 救難展示

2022-05-31 00:00:00 | 軍用機
引き続き復活の静浜基地航空祭から


サバイバー上空に到着したUJ-60JⅡは、すかさずスライドドアを開けメディックが降下。

躊躇なくするすると降りていく。

そして地上へ。

上空ではU-125Aが旋回し見守る。

しばらくすると、今度は担架が下される。どうやらサバイバーは倒れて動けない模様。

メディックがサバイバーを担架に乗せ、固定する。

そしてUH-60JⅡに合図しホイストワイヤーを要求



その間もU-125Aが上空を旋回し状況を把握。

そしてメディック1名と担架をピックアップ



無事収納を完了。そして残りのメディックをピックアップ。

スライドドアを閉じ救出完了。

ホバリングしながらヘディングを090へ

最後はU-125Aのローパスにタイミングを合わせ180度転回し

現場を離脱

2機揃って浜松へRTB。今回もグッドミッション!

コメント

静浜基地航空祭2022 3

2022-05-29 00:00:00 | 軍用機
引き続き静浜基地航空祭を。

4機のT-7タキシーバックを撮影し、ふと上を見上げるとそこにはレフトターンをかますC-2の姿が。
ん?既にワンパス終わった?音が聞こえなかったぞ。T-7に集中していたためC-2のフライバイを逃した私・・・

そして2パス目。

カーゴランプドアを開きパスするC-2

てっきり入間からかと思ったが、美保の403空の所属機だ。

パス後ゆるくライトターンし、コンプリートミッション・・・2パスで帰っていってしまった。

少し落ち込んでいたdemodori6。気を取り直して撮影再開。

目の前では飛行後点検が行われている。

そして

浜松のT-4が2機でアプローチ。

そしてコンバットブレイク。

2機でクルクルするが、高くて遠い・・・

T/Gからのハイレートも接地点が会場よりずいぶん東寄りのため、目の前ではこんな感じになってしまった。

T-4も撮影的には不発気味・・・

次こそはと、気持ちを切り替える。次は救難展示。

地上では、要救助者の発煙筒が焚かれて、周囲が赤く霞む。

そこへU-125Aが到着。要救助者をインサイト。すぐに60とデータリンク。

しばらくするとUH-60JⅡが現場に到着。

サバイバーを確認すると、視認を知らせるためサバイバーを支点に旋回



会場に正対しホバリング。

さあ、これから救助が始まる。
コメント

静浜基地航空祭2022 2

2022-05-27 00:00:00 | 軍用機
遂に復活の航空祭。静浜基地航空祭!
ウェザーチェックのためエンドでホールドする4機。

0800にテイクオフし、周辺空域のウェザー確認

なぜして4機?

多分、そのままオープニングフライトするはずだ。

そして0757頃ラインナアップ アンド ウェイト。

それを見守るキーパー

良いフライトを。


そして0800テイクオフ。2機づつのセクションテイクオフだ。前日夜中までの雨で湿度が高い。プロペラヴェイパーがうっすら見える。

4機が並んでいた横に予備機として並べられていた399が役目を終え、タキシーバックの邪魔にならぬよう移動する。人力!

ラジオからは静浜周辺のウェザーリポートが。

0900オープニングまで時間があるので、ゲートガードのT-3を見に行く。

お元気そうで何より。今回は記念ラッピング無しか。

11FTWの建屋前の屋外に置かれているが、綺麗な状態を維持している。

学生と教官を静かに見守っているかのようだ。

尾翼には11FTWのマーク。富士山と11を組み合わせたデザイン。

・・・時間は過ぎもうすぐ0900。ひな壇には基地司令(元ブルー隊長の山口1佐)と基地協力会?の会長さん

0900時オープニングフライトのフライバイと同時にテープカットとの事。どっち撮る?

そして0900時ジャストに4機が航過

リーダーズベネフィットかな。

テープカットではなくフライバイを撮影。

この後、機動飛行を見せてくれるかと思ったが、時刻的に次のフライバイまで時間が無い・・・

あっという間に降りてくる4機





そして目の前に戻ってきた。

そのままRWに平行に停止。

お疲れ様でしたあ。

さあ、ここからはリモートでのフライバイだ・・・あら?
コメント

静浜基地航空祭2022 1

2022-05-25 00:00:00 | 軍用機
5月21日横田基地フレンドシップフェスティバル、5月22日静浜基地航空祭と、連戦したdemodori6。
画像整理の関係上、静浜基地航空祭の模様を先にお届けする。

前日夜半までの土砂降りから一転、朝から好天に恵まれた5月22日。0715に家を出る。約20分かけて静浜基地正門前へ
既に開門していて、自転車をおりて中へ。

正門前はこんな感じ(撮影したのが帰り際なのは勘弁)
自転車を置き徒歩で会場へ。

今回も、エプロン北側の広場に業者の店が展開されている。

一つ違うのは飲食の店がないこと。すべてグッズ屋さん。れんがはうすさんにお邪魔しDEKA社長やスタッフの方に挨拶と会話をしつつ、グッズを購入。
その足でエプロンを目指す。

エプロンへはハンガー経由で。

地上展示無しとの事だったが、ハンガー内には、T-6,T-34,T-3のレジェンドや

T-7も展示されていた。

あとはT-3Jr

T-7Jrも1機づつ展示されている。

れんがはうすさんで8時に上がると聞いていたので、早足でエプロンへ。

ほどなくウェザーチェックのため、タキシーアウト。





いやあ近い。

そして立って撮影していたのだが、丁度コックピット目線の高さ

ウィングマンになったかのような構図だ。

1番機は915号機

2番機は939号機

3番機は927号機

そして4番機が940号機。

予備機は933号機

ずいぶん待ちました。自身2.5年ぶりの航空祭。始まるぜ!
コメント

久しぶりの航空祭 も少し待って

2022-05-23 00:00:00 | 軍用機
5月21日雨の横田FF、22日の静浜航空祭と、2.5年ぶりに航空祭を堪能した。
連戦だったので、画像整理が追い付かず。もう少しお待ちを。







コメント

9機の教官Pに敬意を表して全機紹介

2022-05-18 00:00:00 | 軍用機
9機がすべてコンバットピッチから着陸体制へ。3年ぶりの編隊飛行を見せていただいたので、敬意を表して全機ご紹介
























良いものを見せていただき、ありがとうございました。この中にASHさんもいるのかな?

春になると富士山も霞んでしまうのが少し残念。



順次エプロンに戻ってくるアマギホテルフライト。





9機戻った後をジャイロXが追走。

そして消防車が撤退して、全て終了。

いやあ、午後休暇とってたその日に予行見られるなんて、超ラッキー。有料席は抽選外れたけど何か良いことがありそうな予感。

それにしてもNOTAMが当日の午前に発出されるのは、あまり人が集まらないための配慮かな?
十全なら予行のスケジュールも予告していたんだけどなあ。

ちなみに12日もお昼前にNOTAM出て4機での訓練が予定されていた。雨模様だったので飛んだかは不明だが。
コメント

9機での編隊飛行の妙技2

2022-05-18 00:00:00 | 軍用機
さて、運よく航空祭のトレーニングに遭遇で来たdemodori6

11が通り過ぎた後

4パス目は8シップダイアモンド。

1機はチェイサー役で、ダイヤモンドに先行する。

チェイサーは速度を落とし、編隊が近づく。



1機は何かを確認しているのだろうか?


そして、月が10機目に。

少し狙ってはいたが、まさか中に入るとは! ラッキーだぜ。


最後の5パス目は・・・ハ ?

レフト編隊は2番機の位置が抜けているし

ライト編隊は5シップエシュロンだし

もしかして11機か12機で富士山を描くのだろうか?

これで慣熟飛行?予行?は終了。このあと、3+4+2に

まずは最初の3機がエシュロン隊形でオーバーヘッド。



そしてコンバットピッチでブレイクし、ダウンレグへ。

続いて4シップエシュロンが進入。

ブレイク。

最後は2機で。
コメント

9機での編隊飛行の妙技

2022-05-16 00:00:00 | 軍用機
一旦ノースイーストでジョインアップし、隊形を整えながら南下、ライトターンして基地南側から進入。

1パス目は・・・何?9シップデルタの左右セパレーションバージョンかな?



慣熟のため、まずは5+4で、ってとこかな?

現着した時は曇ってたけど、訓練始まるころには青空に!


そして2パス目。

次は9シップデルタ。



久しぶりの展示飛行(訓練だけど)、3年ぶりだぜ、ゾクゾクするぜ。


3パス目は11

11飛行教育団を表現。十の位の1が少し詰まっているな。

間隔詰めたのと広げたので、見栄えの確認を行っていたのかな?

本番では修正されるんだろうな。


そして空にはお月様も。

周りに同業者は誰もいないし(実は静岡地本の方が来られてて、少しお話させていただきました)
天気は良いし、本当に午後休暇とっててラッキーだぜ。
コメント

静浜の予行に遭遇。

2022-05-14 00:00:00 | 軍用機
5月11日の平日。午後から通院のため半日休暇を貰っていたdemodori6。

お昼少し前に何気なく静浜のNOTAMをチェックすると、前日までなかったフライトプランが。
9T7でフライト行うとな!これは病院の診察時間変えて見に行かねば。
偶然午後休暇を取得してて、かつ昼前にNOTAMチェックしたオレ偉い!

NOTAMの時刻の1.5時間くらい前に現着。基地の南側、南門付近。周りを見ると誰もいない。
さすがに当日昼前にNOTAM出されても気づかないか。

基地ではアマギと

フヨウが、飛行訓練を行っている。

基地西側にはF86F。4空団のマークが入っている。大分色褪せてきたな。



フヨウがローパスやタッチアンドゴーを行った後ランディングし、静かになる。

NOTAMでは1545から1655までの時間帯でフライトすることになっているので、しばし昼寝・・・。風が涼しく気持ちいい。

1530を回り、ようやく整備の方やパイロットが準備を始める。


そしてまずは5機がタキシーアウトし、ラストチャンスに集合。



そしてラインアップ











第1編隊は、4機+1機でラインアップ。

そしてインディビジュアルでテイクオフ。

すかさず第2編隊がラインアップ





全機インディビでテイクオフ。そしてレフトターンし、ノースイーストでジョインアップ。

コメント

60をなめるように撮影(変態か!)

2022-05-12 00:00:00 | 軍用機

メリットパイセンの横で、職種紹介が行われる



基本はPPTでのスライドを見ながら説明していくスタイル。

メディックの方も説明されていたのだが、まさか自分が撮影したリぺリング画像の降下者ご本人だとは!
お話して、画像お見せし、撮影したタイミングをお話したら、それ俺かもって。こんな偶然ある?

説明会終了後、クルーは質問攻めに


先ほどの落下傘

このフックを機体にひっかけて降下すると、黄色いひもの先についてる予備傘が開いて、ついで落下傘が引き出されるらしい。
少しお話させていただいた後、再度外へ。

今度はローアングルで



さてこのロクマル。最新のJⅡと呼ばれる、UH-60JⅡ型なので、その特徴をなめてみよう。

まずは自衛のセンサー、ミサイル警報装置が最新のAN/AAR-60Vに

お尻にも。

ホイストがデュアルになった。

メディックの評判も上々。片方にトラブル起きても任務継続できる安心感が、何よりとの事。



またFLIRが小型化されたTALONに。



エンジンもT700-IHI-701Dに換装され、HIRSSが装備されたはずなのだが、HIRSSは外され、初期型と同じ排気口の形状。
ここだけは謎のまま。

あとはおでこに大小2つのワイヤカッター

前輪前にもワイヤカッター。

JⅡ固有の装備ではないが、SP型の途中から装備されたのが受油プローブ。KC-130HもしくはKC46Aから給油を受けられる。
コメント

4月のエアパイベントは60

2022-05-10 00:00:00 | 軍用機
さて、予定外で自宅に戻れなくなった4月の後半。ちょうどエアパークのイベントがあるということで楽しみにしていたのだが。
当日は朝から雨。うーん。時間が進むにつれて雨量も増えるとの予報だったので朝一番で撮影すべくアパートをでる。

そして9時10分前にエアパークに到着し、ゲートオープンと同時に展示機を目指す。

雨は降っているけど、撮影はできる。今のうち、とばかりにぐるっと一周撮影する。

プローブ付のJⅡが展示されていた。



一番できたため、ほとんど人がいない。

救難隊の飼っているカブトムシも。



ぐるっと一周撮影したところで、職種説明を聞くため中へ。

T-4用エンジンが展示されている(J79に加えて、増えてる)

落下傘が入っているバッグ。これを背負って飛びおりるのか。これだけで20kgくらいあるらしい。





水上へ降りる際の装備や





山岳遭難救助用装備







本職が装備しているものなので、機能がしっかりしたものなんだろうなあ。







ピックアップ用装備の数々などが展示されてた。

マニアックなカラビナやフック類も。

コメント

浜松プチ遠征3 

2022-05-08 00:00:00 | 飛行機
ブリンクのフライトオブフォーは、4シップエシュロンで戻ってくると踏んで、待つ。

そして予想通り戻ってきたのだが、結構手前でブレイクされてしまい、4シップエシュロン撮り損ね・・・









ブリンクは全機T/Gやらず。ん?シングルで上がった1機戻ってこないや。どこぞにお出かけかな?ラジオ聞いてなかったや。

でもって、6機目のLANNER登場



約半数の6機を捕獲できて、満足じゃ。

朝からグルグルしてて、そのうち北の方に飛んでった、HEROが戻ってきた



UH-60JⅡ型だ。



そのあとは、またcheckerが上がる。





そしてLANNERの1機目がランディング。3カットでスラストリザーバ動作がイメージできればと。







checkerは元気にタッチンゴー。

この日の撮影は午前のみで終了。checkerの降りを待たずに撤収。
想定以上に気温が上がりRW方向は昼前から陽炎メラメラさんなので撮影にならないし。
コメント

浜松プチ遠征2 COBBYさんだ

2022-05-06 00:00:00 | 軍用機
さて浜松基地プチ遠征の続き。
checkerのあとはbrinkの番

富士山バックにセクションの上り



27テイクオフだと脚上げ前になっちゃうんだよなあ。

シングルの上りを挟んで





フライト オブ フォー が2機づつセクションで上がる。

しばらくすると

KC767がハイステーション。

この日は天気が良く民航もよく見える。

そして先ほどのKC767が、降りてきた。

いやあ、COBBYさんに会えるとは

で、タッチアンドゴー。

続いてLANNERの4機目。

5機目が上がる。

ちょっとこっち側に傾いてますけど、クロスウィンドではなかったような・・・

この2機はすぐにタッチアンドゴーを行った後、訓練空域へ。





COBBYさんは4回ほどT/Gを行った後、岐阜TACANへ。

Camelもハイステーションしたが、来てはくれなかった・・・

brinkの最初の2機はT/Gなしでストレートイン。





コメント

浜松プチ遠征1 初浜松LANNER

2022-05-04 00:00:00 | 軍用機
4月のとある平日。わかって休暇を取得。さあどうしよう?ということで午前中だけ浜松基地へ行くことに。
浜松に移駐したLANNERの飛ぶ姿もまだ見ていないので。

現着すると、既にT-4がRW27にラインアップ。

まずはMETROがあがった。



そしてセクション上りや

シングル上りなど

CHECKERの一団がテイクオフ。1stは31sqか。

CHECKERがひとしきり上がると

LANNERこと41sqのT400がテイクオフ

まずは初号機051



次いで054が

3機目062は、北陸の基地へ航法訓練かな。

そして洋上での訓練を終え、CHEKERがバラバラと戻ってきて

タッチアンドゴー訓練を何度か行う。

そしてランディング











1機派手にコンバットピッチを見せてくれた

コメント

4月の遠征は羽田 5 

2022-05-02 00:00:00 | 飛行機
さて鬼滅の刃壱号機も無事ゲットできて、弐号機がCTSに向かう時刻が近づいてきたので再び北側に歩き出したのだが、ターミナル入り口で知人再び。揃って北側へ移動(後で気づいたのだが、メール貰ってたの気づかずすみませんでした)

北側に移動すると、GEエンジンのB8がタキシング。知人曰くGEエンジン機で現在稼働中は2機のみとの事。

そしてほどなく

プッシュバック。



ポートサイドを横からアップも捕獲できた。

で、UKB→OKAに投入されているとばっかり思い込んでいた新空恋に遭遇。

レジNoを勘違いしてたや。知人がいなかったらスルーするとこだったよ。

そして弐号機タキシーアウト

CTSに向けテイクオフ。いってらー

ここで再度知人と別れ単独行動に。ほどなくして壱号機出発捕獲のため再度南側へ

プッシュバックはノースサウスか。

ポートサイドはリベンジだな。



スタボサイドは渋めで地味・・・

そしてタキシーアウト



ちょっとだけ色鮮やかなポートサイド撮れたけど・・・

その後

もう1機のGEエンジンB789を捕獲







ラストはスカイマークのノーマークWL機を撮影して、この日の撮影は終了。

いやあ、勘違いもあったけど、無事目的の5機を捕獲でき、満足して帰れるや。

さて、次はどこに行こうかな。
コメント