我が家の青空(My Blue Heaven)

スージィーとロバート、キャッシュとバンクの
2人と2匹の我が家のディリー・ライフ。

「濡れ落ち葉」。

2012年04月30日 | 日記

雨の日は「濡れ落葉」とお友達でーす!

これは、今日の山女魚小僧のコメント。

問題は「濡れ落葉」。

この言葉を、今日、そぼ降る雨の中で、
新しく生まれる葉と替わって落ちる
トネリコの葉を眺め、

役目の終わった様と「濡れ落葉」を
同じ意味と解釈し、

小僧は己を「濡れ落葉」と称した。

と、早合点した


そして、返すコメントで私は
「濡れ落ち葉にははなりたくない」
と書いた。

ところが何故か「濡れ落葉」の解釈を
「どうも、可笑しい?」と思い続け、

やっぱり夕食時に、言葉の意味を
当の本人に問うことにした。


濡れた葉のように、掃いても、掃いても、
ひっつき、なかなか離れない様を

「濡れ落葉」と言う。

なんと、それは「キャサリンへ」の
コメント「そば」と、同意だった。

「濡れ落葉」とは、
「Ilove you」と同意語。

語彙に貧困な小生と異なり、
表現豊かな小僧故に「濡れ落葉」の
使い方が気になり、本人に
正した御蔭で、今夜は静かな眠りに
就くことができる。


「濡れ落ち葉」とは、良い言葉だ。

小僧ありがとう。勉強になりました。

この曲を、にプレゼント。
 

追伸
私、大瀧先生以来、エルヴィス三昧の
日々です。 


Are you lonesome tonight Elvis Presley
( traduzido e legendado )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 Until It'sTime for You to Go」 。

2012年04月29日 | 日記

まだ、我が家に帰って来てもいないのに、

まだ、会ってもいないのに、

まだ、抱きしめても、手を握ってもいないのに、

まだ、笑顔も交わしていないのに、

まだ、ガーデン・パーティも済んでいないのに、 



再会の喜びよりも、

一緒に遊ぶ楽しさよりも、

別れる時の寂しさを
何故か先に感じてしまう。


歳でしょうか?


もう直ぐ、待ち侘びた二人が

別れる時の寂しさを連れて、

あと、三日で帰って来ます。


Time elvis presley
- Until It's
Time for You to Go - 
(別れる時まで) 


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「WELLCOME」。

2012年04月29日 | 日記

1m80の廃材が2本。1本100円。
傷があるが関係なし。


「どこに使おうか?」
と、仕舞っていたあるものの、
働き場所を作ることにした。

昨日の土曜の朝、作業開始。
カットして塗装。



塗装が乾く間、何をしていたか?

 今日はブルー・グラスのバンドの練習日、
ある曲の構成を頭に入れておかねば!

塗装が乾いて、いつものUSED加工。



塗料が1缶680円。
わずかな価格で適材適所。
見事に「WELLCOME」のプレートの
働き場所が見つかった。



フィドル(バイオリン)、ドブロ、マンドリン、
ベース、バンジョー、そしてギター。
6人のフルメンバーが久しぶりに顔を合わせて
練習が終わり、スージィーと外食(庭)。



灯りに照らされて良い雰囲気。

そして「Good news」
GWに4家族が家に来る。
勿論、ガーデン・レストラン「スター・ダスト」で
ガーデン・パーティ。 

「WELLCOME」の働く機会が早々に訪れたが、
大人数のゲストで「適材適所」の移動を余儀なくされた。

今日、新しい「適所」を探します。

あとは私の「適材適所」を探すだけ。

今日のタイトルは
「適材適所」か?「WELLCOME」か? 


曲は今日の練習曲。
ビートルズをブルー・グラスに「夢の人」

家族もバンドも皆んな集まると、やっぱり・・・・

「いいなぁー」 

それで 「WELLCOME」

I've Just Seen A Face

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「続:お帰りなさい、チャーリー」。

2012年04月27日 | 日記

この曲を
チャーリーに初コメント記念のお返しに
プレゼント。

40年以上前に、
チャーリーと別れたある人が、
きよらカーサの駐車場で待っています。

チャーリーが送った
「木綿のハンカチーフ」
を握りしめて

「お帰りなさい、チャーリー」


を、車の陰から、そっと言うために。

 

太田裕美 木綿のハンカチーフ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お帰りなさい、チャーリー」。

2012年04月27日 | 日記

太陽が西に傾き、
随分日差しが優しくなった夕刻に、
優しい中身のクール宅急便が届いた。

「アンコール」が届き、4月1日の言い伝えで
「酒×2」「酎×1」が届き、「筍」が届き、
三日前には「米」が届いた。

明日は山口さんが
「新鮮野菜」を届けてくれるという。

ありがたい。本当にありがたい。

今日のクール便の送り主は、
チャーリー。

メールに
「滋賀会の写真をアップしたお礼です」
とあった。

それで、届いた優しい
冷蔵の箱の中には、

近江八幡、老舗「たねや」のブランド、
クラブ・ハリエの「バーム・クーヘン」



メールに「快く頂戴します」と返信したものの、
あまりのこだわりの逸品に、

感激と感謝!

滋賀会3人の写真をアップする際、
ハンドル・ネーム(注釈)を何にする?」
と尋ねたら、

「『チャーリー・ブラウンに似てる』と言われるから、
チャーリーにして」と言われた。

筍の主、クマさんが「ピ-ナッツ」を
書いてくれたばかりだが、
チャーリーは、まさしくチャーリー・ブラウンのこと。

ところで、チャーリーのお返しの1曲、
思いつかない。

私の記憶に間違いなければ、
チャーリーは「由美かおる」さんが好きだった。

それで、曲を探したが相応しいのがないし、
「かおるファン」かも定かでないので、
曲はコメントをもらってからにした。

GWにリトル・カントリーに帰ると言う。

リトルの皆さん、こんな男が歩いてたら、彼です。



「チャーリー、お帰りなさい!」

と、お声を掛下さい。

だからと言って「バーム・クーヘン」が
送られてくるという保証は全くありません、

悪しからず。

最後にスージィーが一言

「写真アップのご注文、引き受けます」

皆さん、本当にありがとう。

注釈「ハンドル・ネーム」とは 
インター・ネットなどで使う時の
別名のこと。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「So Very Happy」。

2012年04月26日 | 日記

私の好きな料理の筆頭に
「魚の煮付け」がある。

画像は借り物

今夜、スージィーが作った
「魚の煮付け」は、
彼女の歴代の作品で

最高傑作。

あまりの美味しさに、わざと骨に身を少し残して,
皿にとっておく。

今度は、それを丼ぶりに移し、熱湯を注ぎ、
骨とヒレと頭まで食べ尽くし、

その後で、
身と骨から出た旨み
と、煮付け汁を


飲み干す。

「嗚呼、幸せ!」

今夜はブログを休むつもりだったが
こんな美味いものを食べさせられては、
この至福を誰かに喋ららずに
寝るわけにはいけない。

食べる人間も幸せだが、
「骨とヒレと頭」についている身を何一つ残さず
全て食べ
尽くされる魚も


幸せに違いない。

「冥利」
とは、こう言うこと。

今夜は「「骨とヒレと頭」に引っ掛けて
「血と汗と涙」

「・ ・ ・ ・So Very Happy」と、言う曲。 

タイトルは、引っ掛けても
骨は    ひっかけない。


喋ったから

黙って寝ます。 


Blood, Sweat & Tears -
you've Made Me So Very Happy

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛しき雑貨」。

2012年04月25日 | 日記


これは「7年目の浮気」の
有名なワン・ショット。

紙のポスターでなく、ブリキの看板。

クマさんが、コメントにURLを
添付していたので覗くと、
大阪の「アメリカ雑貨のテーマパーク」
と言う触れ込みのお店のH・P。

ガーデニングから雑貨まで、
まるで、所さんちの「世田谷ベース」。

アメリカの雰囲気の好きな連中には
たまらないアイテム揃い。

皆んな、アメリカに刺激を受けて育った、
だから、雑貨も好きになる。

ブリキの看板を見て、
マリリンではないが、
捨てずに大事にしていたあるのを
思い出し、引っ張り出した。


くびれた腰に手を回し、
優しく握りしめ
そっと引き寄せ、唇を近付ける。

何度も、何度も繰り返す。

20年以上前に
どこで買ったか思い出せないが、
紛れもない「アメリカ雑貨」。

今夜もくびれた腰に手を回し、
優しく握りしめ、そっと引き寄せ、唇を ・ ・ ・

何度か繰り返すうちにスージィーから

「働かざるもの、飲むべからず」

お達しが出て、

泣く泣く、くびれた腰から手を離す。

私がアメリカから一番刺激を受けたもの

「音楽。」

コール・ポーター「夜も昼も」を
名前の知らない彼女に、プレゼントして、

昼間は会えないけど、今宵も会いましょう。

 

カップの「とって」になる

名前の知らない彼女。

「愛しき雑貨」は、捨てられない。 

Helen Merrill - "Night And Day
(コール・ポーター)" ヘレン・メリル/夜も昼も

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春です」。

2012年04月24日 | 日記

今夜は何も書かず、

この曲を聴いて、

寝ることにします。


暖かい春の陽に干した布団の中では、

こんな私でも

優しくなれます。



椿の下の、山吹の隣で咲いた「コデマリ」

その下には、見えないけど「ナルコ蘭」。




春です。



 

「おやすみなさい」。


フジコ・ヘミング ショパン ノクターン第2番 
 Fujiko Hemming Nocturn op.9-2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「続:ありがとう」。

2012年04月23日 | 日記

「今からでも遅くないから、何かやってみたら」

日曜日の朝、マルリンから電話は、
土曜の日記に載せた「USED」の
雀のオブジェについてのお褒めのお言葉。

本当に嬉しい。

手慰みで、好きでやっている程度のことでも
褒めてもらえると、実に嬉しいものです。

もし、それがお世辞だとしても。

マルリンの言葉一つで
豚は木に登り、天辺(てっぺん)にたどり着き、
空に飛び跳ね、

ついでに、大気圏に飛び込み、軌道を一周。

一周した後に、そのまま天国に行く。

あるいは、天辺から地面に落ち、
頭でも強く打って、

一旦、墜落死してから、

天国に行く。


どちらにせよ、天国でも昇ったような
「上機嫌」を戴きました。


「マナが絵を描いた」時、ママに伝えた

「マナ、絵上手ねっ!」
(マナの描いた絵を、うっとり眺めながら)

この言葉一つで、
マナは自分の描いた絵に自信を持ち、
機嫌良く絵を描くことに関心を持ち、

彼女の「種」に水と陽が注がれる。

私の「美味しい!」の言葉一つで、
スージィーは料理に益々、精を出す。

例え、六十親父の私でも
「褒められる」ことは嬉しいし、

「褒める」ことも大事なこと。

「山本五十六」
です。


子供の頃、母から怒られてばかりで、
褒められることなど、一度もなく育ちました。

で、
何事にも「自信」が有りませんでした。

で、
それは、いまだに“引っ張って”います。

「ほめ殺し」と言って、
褒めて相手を有頂天にさせて、
才能を駄目にする。

と、言うのもありますが、マルリンの言葉は、
これには該当しないと信じています。
(もっとも、才能は、はなから有りませんが・・・)

「今からでも遅くないからぁー」

と言われると、
陽水の歌に「人生が二度あれば」
と言うのがありますが、
それに近い心境になります。

しかし、褒められると
「つい、木に登ろうか」と言う気にもなります。

皆さん、嫁も、孫も、
ついでに旦那も褒めましょう。

褒められましょう!

人生は二度無いが、もうしばらくの人生
「明日があるさ!」

今日も仕事の見つからない自分を、
マルリンや皆さんのの言葉から励まされる私です。

マルリン、ありがとう。皆さん、ありがとう。


チャーリーの送られてくる「滋賀会」の
画像を待ちながら作った、オブジェ。

枠と中身の
サイズが、ピッタリ。

左の「タランチュラ」
ハナちゃん喜ぶかも?

 

青島幸男 「明日があるさ」

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新着:滋賀会」。

2012年04月22日 | 日記

只今「滋賀会」の写真を
チャーリーから受信しました。


左から、チャーリー、Qちゃん、ガガ。

滋賀支部長はQちゃんに決定。

Qちゃんの、たっての希望で

「富士登山会をしたい!」
そうな。

先ず、その前に「京都、滋賀&そのご近所様会」
とのことです。

今夜は、ここまで。

追伸
男3人で、7時間も

「よう、やりまんなぁー!」 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハナちゃんと、滋賀会」。

2012年04月22日 | 日記

曇り空の午前中に、
キャッシュとバンクの散歩を済ませ、
3人で風呂に入るやいなや、

Qちゃんから電話。

「今から、三人で滋賀会を始めます」
時は、午後12時。

メンバーは、Qちゃん、チャーリー、ガガ。


風呂から上がり、二人を乾かし、ブログを覗く。

中学生の同級生から、少しずつコメントが
届くようになって、喜んでいるさ中に
なんと「ハナちゃん」と言う、

現役の中学生からのコメントを戴く。

ハナちゃんはマルリンのお孫さん。
(マリリン、改、マルリン)

マルリンや、お母さんの影響で、
ガーデニングや、そのグッズに、興味があるらしい。

「どうぞ!」と、お誘いをしたら
「行きます」と言う、嬉しい返信コメント。

それから、随分、時を経て
夕刻、Qちゃんから電話。

「今、二人を送ってきました」。

時間は、なんと午後7時。

昼から今まで、7時間も男三人で
延々と喋っていたことになる。

日曜の稼ぎ時の「餃子の王将」で、
店内に小国弁が飛び交ったことになる。

その一人、チャーリーの送信される画像で、
今日のブログは編集を終わる予定だが、
今夜は無理かも。

ハナちゃんへ、
今、傍にいる友達がどんなに「素晴らしい友達」か!

今度、みっちゃん家で、話しましょう!




画像はリトルの花見の
スージィー、テリー、ジロー。

左から、同級生で一番

いい女,いい男、そして、・ ・ 男。


「ザ・バンド特集」
今夜は「アイ・シャルビー・リリースト」
ラスト・ワルツから。

作者のディランとバンド。
それにオールスターズ。

現役中学生のハナちゃんと

かつての中学生
六十男三人が、7時間も夢中になる話が、
滋賀にもあったと言う

お話し。


追伸:ハナちゃんへ
みっちゃんの、好きな曲にも
どうか、お付き合いください。 

 

ザ・バンド with ボブ・ディラン アイ・シャル・ビー・リリースト

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「USED」。

2012年04月21日 | 日記

いつもの、朝七時にOPENする店に出かけ、
ハイザイおじさんは、
スージィーと入口で分かれ、いつもの売り場に。

カットされた1枚30円の廃材を買って帰ってきた。

別に作りたいものも無いのに、
ろくな工具も無いのに、
ろくに金もないのに、

廃材を見たら血が騒ぐ。

自分でもつくづく思う
「好きなんだなぁ!」



それで、ペンキを塗って乾いたら、
塗ったばかりの作品の角面を、
わざわざペーパーで削る。



Gパン(昔は「ジーンズ」と呼ばなかった)を
わざと色褪せて、長く着こなしている
古さの雰囲気を作る。

これを「ユーズド・USED」と言う。

これと同じ作業。

「さて、これを何に使うか?」
ペーパーを掛けながら考えていたら、
あるものを思い出した。

引っ張り出して、金具を取り付け出来上がり。

風で揺れるたびに、眠りから覚めた雀が
空を飛ぶ。



バード・レストランの看板に使うつもりでいた
木の厚めのコースターに彫った雀が
見事に蘇った。大満足!

作業の途中で、お酒が届いた。


ヴァリィーへ、
4月1日の“言い伝え(注釈)”は、
本当です。


スージィーはせっせと、花を植え、
私は、ユーズドと、眠りから覚めた
雀に

自己満足。

好きなことはやめられない、
誰にも止められない。
死ぬまで、止まらない。


注釈 「言い伝え」とは
4月1日に、美しい妻を持つ貧乏人の
甲斐性の無い男が
「断酒宣言!」をすると、
一年間、酒に困らないと言う、

古くから、博多に伝わるありがたいお話。

私が勝手に、新しく作った「言い伝え」。

作り話をわざと、    古くした。


今日は、お酒の送り主様の名前を
伏せていただきます。

こころから「ありがとう,女神さま」

今日は「ザ・バンド特集」二日目。

リチャード・マニュエルが
・ ・ ・ 泣かせる ・ ・ ・ ・ 

The Band - Hobo Jungle

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やっぱり、なぁー」。

2012年04月20日 | 日記

私のCD棚の「ロック部門」の左一番上は
「ディラン」。

その隣、中央最上段が、
「ビートルズ」。

そのディランの下は
「The Band」。
 ザ・バンド

そのバンドの、
ロビー・ロバートソンに次ぐ中心的存在の、

ドラムのリヴォン・ヘルムが
19日、アメリカで亡くなりました。
71歳。

今夜は、リヴォンを偲び
一人で、

「ザ・バンド特集」

曲は「ザ・ウェイト」

お悔やみ申し上げます。



やっぱり、
皆んな、逝くんだ・ ・ ・ ・


 

The band - The Weight (Take a load off Annie/Fanny)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モノラル」。

2012年04月20日 | 日記

昨夜の「筍とクジラの炒め物」
本文に一切関係ない画像。 

クジラの脂が筍に絡んで「・ ・ 旨っ!」

で、本文。

エージ、と言っても、リトル・カントリーの
アナログ・エージのことでなく、

モノラル・エージ。

NHK-FMで、かつての私の指南役、
音楽評論家の小倉エージ氏が、
ステレオが当たり前の時代に、
モノラルの音源を引っ張り出し、
60~70年代のアーティストを特集し、

ステレオ放送が当たり前のFMで、
あえてモノラルで聴かせてくれる番組がある。

同じ曲をステレオとモノラルの音源で聴き比べる。

あのビーチ・ボーイズの名作
「ペット・サウンズ」ですら
不思議にモノラルが良い。

左右に分かれた音よりも、一塊の音の方が、
厚みがあり、臨場感がある。

勿論、ステレオにはステレオの良さもあるが
「古い」と思っていたモノラルを見直した。

「モノラル」にこだわる理由がここにある。

ビートルズの14作品を「デジタル・リマスター」で
発売した時に試聴させて貰った。


金がないのが一番の理由だが、
買わずに店を(買えずに店を)出た。

音がクリアー過ぎて、
少し気持ちが悪くなった。
「ここまでしなくて良い」
と、思った。

最近、新しいものに関心を失いつつある。
懐古主義に囚われ、過去を美化するつもりもないが

「古いから良いわけでなく、良いものは古くても良い」

と、言うことに気付かされるものが
世には多い。

「安寿と厨子王丸」の物語でもないが、
右と左に分かれて世に出た同級生が、
今「一塊」になりつつある。

モノラルが気付かさせる、何かがそこにある。

今日は、JEFFERSON AIRPLANE 
Moby Grape
  クマさんの好きな GRATEFUL DEAD。
西海岸で活躍したグループの特集。

だけど曲は・ ・ ・


花見の、テレサ、ネクスト、山女魚小僧。

追伸
昨日、アナログ・エージに
「福岡会」の デジ・ブック版CDを送りました。

無理してパソコンに触らなくても
 
エージには、アナログが良く似合う。


補足
「ネクスト」とは、 次にリトルの町長さんに
なる人のことです。
 

パイナップルプリンセス 田代みどり

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」。

2012年04月19日 | 日記

身体の細胞の一部始終が、
親からの戴きもの。

これを「先天性」と言う。

しかし、人には生きていく内に、
何がしか、いろんなものを、いろんな人から戴き、
思考、趣味,あるいは、生き方そのものまで、
自身の生き様を形成していく。

これは「後天性」。

もし、リトル・カントリーで育っていなかったら、
多分、今ほど自然への造詣は深くない。

もし、山女魚小僧と、もっと早く出会っていたら、
私は、いつも川で彼の尻を追い回していた。

「孟母三遷」の示す通り、
育ち、生きていく環境で、人は変わる。

人の身体の中には「種」がある。

何かの都合で、その種に水が注ぎ、
陽が当たると、芽を出し始める。

もし、品原さんと出会っていなかったら,
絵手紙の存在はない。

もし、クマさんと海辺のキャンプで
出会っていなかったら、

ギターを持つ私の指は、
maj7やdim,6、などのコードを
知らないままだったし、

よもや、ブルー・グラスの一員のなろうとは、
ついぞ想いもしなかった。

昨日、そのクマさんから

「筍取りに来ませんか?」

リトル生まれの、“自然の造形に深い”
私たち夫婦が断る訳がない。

筍どころか、ふき、オレンジ、
ハーブ,山椒の葉、金柑まで戴いた。

クマ農園で初めてちぎった金柑。




金柑はこの後「甘露煮」に。

交換に私が持参したのは、
リトルから戴いた高菜漬け、アンコール。

「海老で鯛を釣る」
どころか

「戴きもので、戴きものを得る」。

昨夜、スージィーはせっせと筍のアクを取り、
金柑は甘く煮て、今日は早速、お裾分け。

出会いは大切です。
海辺のキャンプ場の砂地から、
筍も生えます。

ジーナへ、キャサリンへ、チーズ姉さんへ、
戴き物、有効活用させて戴きました。

皆さん「ありがとう!」

今まで私に、水を注ぎ、陽を当ててくれた

皆さん「ありがとう」

そして、スージィー「ありがとう」


いつか、クマさんのことを書こうと思ったが、
良い機会になりました。

クマさん

「ありがとう」

以前、アップした曲だが
大好きなので、皆さんへ。

補足

「品原さん」とは
アウ・ドア 仲間でイラストレーターの
品原克幸氏 のことです。 

 

マイク眞木 - ありがとう~こころのバラ~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする