とにかく怒りは溜めないこと・・・

2019-05-26 23:00:32 | 日記
座右の書「ライフ・レッスン」を何気なく開いた箇所に感銘、以下に記す。「わたしたちは他人にたいして怒るだけでなく、自分自身にたいして、自分がしたことにも、しなかったことにたいしても腹を立てる。たとえば、自分の感情を犠牲にして他人のご機嫌をとろうとしたときは、自分を裏切ったことに腹を立てる。欲求や欲望がとげられなかったことに腹を立てる。自分にたいしてとるべき待遇をとらなかった相手にたいして怒ることがあるが、じつは自分がしかるべき待遇をうける人間であることを最初に表明しなかった自分自身に怒っていることに気づいていないことが多い。人間はときに、自分が欲求をもっていることを、なかなかみとめたがらない。怒りを内部にむけていくと、それはしばしば抑うつや罪悪感となってあらわれてくる。怒りが胸中で腰をすえてしまい、それが過去のできごとにたいする印象を変え、現在のリアリティにたいする見解をゆがめる。そうした古い怒りはすべて、他者のみならず自己にかんする未解決のわだかまりとなって蓄積される。」なるほど、怒りをためないことだと気づく。きょうの楽しかったことは、○米国大統領トランプ氏が来日して大相撲夏場所千秋楽を観戦したこと、○淀川長治氏特選の映画(DVD)を借りてきたこと、○米八の栗赤飯、うまかったことだ。(11,030歩)