幸せなことが多いのは「感謝」を知っているから・・・

2024-11-18 20:17:52 | 日記
雑誌などを読んでいて参考になりそうな言葉をスマホのノートに書き写す癖がある、昔からだ。もう217項目も溜まっている。例えば、『幸せ七訓』だ。①幸せなことが多いのは「感謝」を知っているから。②楽しいことが多いのは自分に甘えがないから。③嬉しいことが多いのは人のことも考えているから。④笑うことが多いのは思いやりがあるから。⑤心が穏やかなのは今を懸命に生きているから。⑥壁を乗り越えていけるのは自分が裸になっているから。⑦冷静沈着でいられるのは将来を見据えているから、とか。加えて類似な言葉として『四季の心』もある。つまり、・「人に接する時は暖かい春の心」・「仕事をする時は燃えるような夏の心」・「考える時は澄んだ秋の心」・「自分に向き合う時は厳しい冬の心」という具合に。言葉を知っているだけで実践できていない未熟な自分を自覚している。きょうの楽しかったことは、○㈱ビーザムの月例事務整理を終えたこと、○Netflix配信『FALL/フォール』(米2022)地上600メートルの超高層鉄塔に取り残された2人の若い女性の運命を描いたサバイバルスリラー 。○健康食(玉子丼+惣菜+ヨーグルト)、ウマかったことだ。(11,550歩)

コンサートの代わりに珈琲の淹れ方を・・・

2024-11-17 18:36:44 | 日記
本日は前々から楽しみにしていたH交響楽団のコンサート(於:尼崎市総合文化センターアルカイックホール)、招待状が届いていた。ところが起床後のウォーキングの際、身体全体が重くてだるく疲労感を覚えた。それでも午前中に体調回復を願いながらコンサート参加の可否を考えたが、復調の兆しも見られず残念ながらの不参加。気分転換を図るため手ずから珈琲を淹れて立て続けに飲む。いつも家人に淹れてもらう珈琲の味とは随分と違っている、美味しくないのだ。体調不良によるものなのか、疲労感のともなう気分の落ち込みなのか理由はわからない。ショッピングから帰宅した家人にその旨を伝えると、すぐさま珈琲を淹れてくれる。これが美味しい。淹れる手順(プロセス)は同じなのだが間合いが違うように思える。つまり、一言でいえば熟練度?きょうの楽しかったことは、○H交響楽団のコンサートを聴く代わりに珈琲の淹れ方を学んだこと、○Netflix配信『13時間 ベンガジの秘密の兵士』(米2016)リビア、ベンガジで2012年に起きた武装勢力によるアメリカ領事館襲撃事件の全貌を描いた実録ドラマ 、○農家の鮭おにぎり、ウマかったことだ。(9,800歩)

何気なく当たり前に出来ていることが実は本当にありがたいこと・・・

2024-11-16 21:58:08 | 日記
見れる、聞こえる、匂える、歩ける、踊れる、歌える、笑える、動ける、水が飲める、食べれる、生きている等々こういう何気なく当たり前に出来ていることが実は本当にありがたいことなのだと気づける人は幸せだ。ふつう、失ってはじめて過って持っていたものがどんなにありがたかったかがわかるもの、家族もしかりだ。ずっと持っていられるとばかり思っていたものが、ほんの一瞬で消えてなくなるのだという時に、はじめてそのものの価値を理解する(「死ぬ瞬間と死後の生」より)。まさに自然災害はまだしも人間同士が殺し合うロシアvsウクライナの戦争やイスラエルvsハマスの戦いで戦場となっているパレスチナ・ガザ地区等における何千発のミサイル空爆そしてイスラエルの地上侵攻などで理不尽にも犠牲となった人たち、そして現時点でも戦場となっているエリアに避難しているひとびとの恐怖心や先の見えない中での心情はとても想像もできない。そう思うだけで胸が苦しくなる。きょうの一日、今の瞬間こそが人生のすべてだと分かっているはず。どこか遠隔地の出来事のように感じている自分がいるが中国や北朝鮮の出方等によっては明日は我が身かもしれないのに。きょうの楽しかったことは、○司馬遼太郎記念館主催の講演会第3回『映像化された司馬作品の魅力』講師:ペリー荻野氏(時代劇コラムニスト)
坂本龍馬、土方歳三主役の映像について語られ興味深かったこと、○Netflix配信『エルヴィス・プレスリー』(米2024)『The Return of the King』1968年のエルヴィス・プレスリーのドキュメンタリー作品。○梅八のとんかつ、うまかったことだ。(14,740歩) 


喋り下手、それ以上に正直さに欠けている・・・

2024-11-15 18:21:56 | 日記
「生物に耐用年数があるように、国家にも社会にも団体にもそれがある。戦後秩序が現実にあわないほどに古び、そのことによる大事件が内外でおこっている」「私ども日本人は、無意味な言語に忍従するように馴らされている。さらにいえば、言語というものは魅力のないものだとあきらめてもいるのである」「日本人は喋り下手だといわれているが、それ以上に、正直さに欠けているのではないか。政界のやりとりをみると、ついそう思ってしまう。」司馬遼太郎の言葉からの引用だ。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」(1979年 社会学者エズラ・ヴォーゲルが戦後の日本経済の高度経済成長の要因を分析し、日本的経営を高く評価した著作の題名)と讃えられた頃からすでに45年も経過している。民主主義や教育制度、各政党、特に昭和感覚の政治家らにも耐用年数が来ている、小生にもその期限が来ていると自覚する。新しい国家運営システムの構築とそれらを運営する人材のシャッフル選考が迫られている。きょうの楽しかったことは、○午前9時過ぎから懐かしの西部劇「怒りの夜明け」(米1955)悪党兄弟とその一味の横暴は凄まじい、この一味に終止符を打つために選ばれたのが連邦保安官の活躍を描く勧善懲悪の作品。○研修の参考資料を二度も読了したこと、○ひさしぶりのパンサラダ、おいしかったことだ。(9,700歩)

昨年の豊作の反動から、3分の1エリアに花も実もつけず・・・

2024-11-14 19:55:44 | 日記
故郷の宇和島の土壌で育った次郎柿が小さな庭に植わっている。その苗木が宅配便で届けられてからもう36年も経過。3年前に他界した笑顔の優しい実姉から送られたもの。これまで秋も深まるころになると実った柿を数えて姉に、「今年は何個実ったよ」と電話で報告するのが常だったのに、姉の他界で報告することもなくなり寂しい限り。例年の如く春先には植木屋さんに剪定してもらうなど大切にケアはしている。そして昨年は実りに実った大豊作、自然の恵みを深く実感させられた。ところが昨年の反動から3分の1エリアが花も実もつけず葉のみ茂っている。今年の第一次収穫日を今日にしたが、食べごろの柿は何とたった9個のみ。脚立を使うまでもなかった。狩りとった柿をご近所に配れるほどもなく、今後の様子を見守るしかなさそうだ。きょうの楽しかったことは、○ポリテクセンターKの訓練責任者N氏に近況を報告に行ったこと、○㈱ビーザム派遣講師ダブルS女史と同時に面談できたこと、○阪急三番街での夕食は寿司店、美味しかったことだ。(12,030歩)