俺もお前も人生の敗北者

とりあえず否定から入るネガティブ思考で常にB級嗜好なATOPのブログ

12月30日(火)のつぶやき

2014-12-31 04:55:55 | twitter

お客様の中で「イエスタデイをうたって」10巻セットをベトナムへ送ってくれる人はいませんか


NASA「太平洋標準時間の2015年1月4日午前9時47分から5分間、惑星直列により地球全体の重力が軽減され、部分的には無重力状態になる」 alfalfalfa.com/archives/77223… #2chmatome #news #newsjp pic.twitter.com/gTSRVrbVdG

ATOPさんがリツイート | RT

47roninがひどすぎてみてられない。



12月28日(日)のつぶやき

2014-12-29 04:55:35 | twitter

現代のかっこよさを求めないといけないよな。かっこよさはある意味では不変だけど、その時々でとらえ方が変わってしまう。


今のこどもはライダーごっことかしないんだろうなぁ


ベトナム人向けの日本語コミュニティで、その日本語ちがいますよ、と書き込んだら、質問の応酬。ミスった。



12月27日(土)のつぶやき

2014-12-28 04:57:42 | twitter

朝からGOKIBURIに出くわす。でっけぇなぁ。


有川 浩が女性作家だと今知る(汗


しばらく見ないうちに明スポがくそつまんない新聞作ってた


こんな新聞読んで、六大学No.1とかどうかしてる。年寄りに迎合してるだけじゃん。だれがこんな小さい字を読むんだよ。バカ見出しのオンパレード。


まだ、そうスポの妖怪ウォッチ見出しのがセンスあるって


箱根もラグもそうだけど、記者の目線しか感じない。編集者の目線が感じられない。記者は取材相手個人個人に思い入れがあるから、人物記の均等出しを好むけど、編集者は新聞としてのテーマやテイストを持たせないといけないんじゃないのかね。目玉商品のないバーゲンに来た感じ。100円ショップかも。


きっとくそまじめなやつか博愛主義者が作ったんだろうな。くそつまらん。



コンビニとスーパーについて

2014-12-27 15:08:34 | ベトナム
本日のテーマはベトナムのコンビニとスーパーについて(主に食べもの)です。

ベトナムも経済発展著しく、昨今スーパーやコンビニの出店が目立ちます。

日本企業も例外ではなく、サークルKやファミリーマート、そしてAEONの存在は大きいです。

そして日本企業が本格的にベトナムへ進出してきているのをひしひしと感じます。

ハノイには牛角がありますし、おそらく今後も日本企業の進出は続くと思います。



さて、そのベトナムのスーパーとコンビニについて。

どちらも基本的にベトナムの中間層以上が利用します。

はっきりいって高いです。

その利便性を享受するにはある程度お金が必要になります。

 

それから日本では”できたてのもの”を食べるのがわりと難しくて、コンビニのおかげで既製品のおにぎりやパンはいつでもどこでも食べることができます。

そして、それがまたおいしいわけです。

ベトナムはそんなことはまずありません。

できたてのもの(炊き立てのご飯等)を提供してくれる食堂は多いですが、既製品はほとんどありません。

そもそもまだベトナムでは既製品の食べ物の方が圧倒的に高い現実があります。

そこら辺の食堂でご飯を食べた方が安いし、おいしいと普通のベトナム人は思っているはずです。

私ですらそう思いますから(汗。

 

それから既製品は、絶望的な食感と異様な味がします(何。

私も試しにと思い、おにぎりやパンを買ってみましたが、また買いたいと思うものはありません。

これはおいしくないと思って食べているからなのかもしれませんが、どうもおしくない…。



そしてスーパーにある果物も危険な食べ物と巷で噂になっております(何。

私はスーパーで果物を買わない(移動して売り歩いている人が多く、そのひとたちから買う)のであれですが、

滞在の長い日本人の方に話を聞くと「○○スーパーの野菜と果物は古いものが多くて、ちょっと」という意見がわりとあります。

そう、ここでは新鮮な野菜や果物、肉を手にするにはある程度の努力や経験が必要とされます。

買う側の目利きする力が試されています(汗。

スーパーを信頼してはいけないし、農家のひとを信頼してはいけない。

痛んでいるものも多分にあり、信じられるのは自分の目と舌しかありません。

何にしても不揃いな果物や野菜を見て、ポケモンのサトシよろしく『君に決めた』と思って買わなければなりません。

ちなみにスーパーではだいたいベトナムは量り売りです。

平成を生きてきた私にはそれもおっくうなところです。



※余談ですが先輩が言うには買うときに注意し、食べるときにも注意する必要があります。

五感を駆使し、第六感が『これを食べたらマズイ気がする』というアラームが少しでもちらついたら捨てろと。

基本、日本人の【出されたものは全部食え】みたいなことすると痛い目にあいます。

そんなことを聞いてばっかいると、生ものに手を出せなくなっちゃうんですけどね(笑。

12月24日(水)のつぶやき

2014-12-25 05:01:23 | twitter

ちょうどクリスマス・イブに放送という事で、これを入れこむかどうか、散々迷った挙げ句に結局あきらめたネタがこちらです(-_-;) pic.twitter.com/7TY4ARUASf

ATOPさんがリツイート | RT


ひとを育てる

2014-12-24 20:40:31 | ベトナム


先日(12月20日)、コンチネンタルホテル・サイゴンで母校の校友会主催の講演会に行ってきました。

講師は北野大教授。まぁ説明も特に必要ありませんね。

私は学生時代に拳法部の取材でお会いしたことがあります。

(北野教授は以前、拳法部の部長先生でした)


講演のテーマは『北野家の訓え:ひとの育み方』ということで、教育についての話でした。

およそ1時間、飽きることなくたのしい話を聴かせてもらいました。



私も最近感じていいたことですが、北野教授が山本五十六氏の言葉を用いて教育観をおっしゃっていました。

===================

やって見せて、言って聞かせて、やらせて見て、ほめてやらねば、人は動かず。

===================

本当にそう思います。

今の学生にも私はまず自分がやってみせます。

自分がやっていないことを、学生に強いることをしません。

掃除だって学生の役割ですが、私もします。

口先だけじゃ人には響いていきません。

それでやはり褒めることも必要なんだと思います。

これが私は苦手で日々反省であります。

それからあと後出しじゃんけんのごとく叱らないこと。

事前に言ってもいないのに「それダメです」とか言わない。

説明していなかった自分が悪く、それで注意するのは筋違いですので。

なかなか人を育てるのは忍耐が必要です。

でも一緒に学ぼうとするなら案外やっていけるものです。

教授の話を伺って、すこし勇気をもらえたように思います。

12月22日(月)のつぶやき

2014-12-23 04:46:33 | twitter

今日は久しぶりにブログを書きだめしたから、最低でも年内にあと4回は更新できるよw


大家に「お前さんはまだ若いんだから、どんどん挑戦していけよ」と謎のアドバイスをいただいた。大家さんありがとう、私を気遣うまえに、ご自身の体調を考えた方が。かれこれ二週間体調不良で倒れていますよw


会社にパソコン忘れた。



『なんかちがう』日本料理

2014-12-22 20:08:01 | ベトナム
今日はホーチミン市における日本料理について書きたいと思います。



ここホーチミンであれば、ある程度の日本料理は食べることができます。

ただ底辺日本料理はとても日本料理とはいえず、ときどき『それは食材を冒とくしている』料理も目にします。

それはもう、とんでもなくおいしくないです(汗。



そして、中堅の日本料理屋さん。

そこそこのお金(10万ドン程度)を出して日本料理をいただくと必ず感じます。

『たしかにおいしいけど、なんかちがう』

誤差が誤差を呼び、決定的な差をもたらしているような味です。

それはそうです。

作っているのはベトナム人。

正解を食べたことがないのだから、言われた通りに作ります。

言われた通りに作るって意外に難しくて、出来たものがいいものか悪いものかわからないまま作りますから誤差が生まれます。

そして食材はベトナムの食材。

ここにも多少の誤差が生まれます。

日本みたいにみずみずしさ、新鮮さ、食材の甘さとか考えられていません。

結果、なんか違う味の日本料理ができあがります。

『なんかちがう…』

少しお金を出してこれなら、場末のベトナム食堂の方がおいしいわ…と思ってしまう私がいます。

(ただ他の日本人の方に言わせると、それでも日本食にまだアドバンテージがあるそうです)

12月21日(日)のつぶやき

2014-12-22 04:59:32 | twitter

Facebook経由でとある会社の採用に関しての社長のお詫び文を見ましたが、それに対する評価がネットとFacebookで二分されてて興味深い。私は明らかにお詫びというわりに内容をグレーなままにしてとりあえず謝ってる感しか感じないので、好感度下げてる気がするけど。


あ、こんな時間。めしくいいこ。


お、噂のwipermessager来た


あかん、昼寝しすぎた。まったくもってベトナム人に似てきたなぁ。


ひと眠りしたら腕がしびれている奇跡。


これはやってしまっているのか…


明日になってもしびれが取れなかったら病院行くか


冷やしたら血行悪くなるから余計しびれると思ったら治った



順応していく

2014-12-21 17:09:05 | ベトナム


今月アタマ、両親がベトナムへやってきました。

母親は初アジアで、やはりドン引き。

「こんなところで暮らそうなんて思わない」と言っていました。

一番効いたのが、バイク酔いというか、あのクラクションや距離感がストレスらしい。

そうだなぁ…たしかに初めてインド行ったとき、とても心臓に悪かったことを思い出しました。

ジャングルで現地民に取り囲まれてうたげに参加させられる気分に近いですね(汗。

でも、慣れます。

私は慣れました。

がたがたな道も、クラクションも、渋滞も。

イライラしないし、びくびくしないし、何とも思わない。

人間は思っている以上にタフで順応する力を持っているんだなぁと自分でも感心します。

12月20日(土)のつぶやき

2014-12-21 05:05:32 | twitter

あんなカードひとつで、妖怪ウォッチかよ


ベトナムには珍しい紫紺の色 (@ Hotel Continental Saigon in Ho Chi Minh City) swarmapp.com/c/jLTnk2Epw2y pic.twitter.com/K94k554VRG


金持ちそうな、日本人しかいないわなぁ


紙面で見たくない言葉
最強世代
黄金世代

無能の形容



12月19日(金)のつぶやき

2014-12-20 05:09:48 | twitter

日本カメラ博物館で「クラシックカメラ少女展」 ローライフレックスSL66、コニカIIIAなど登場 もちろん実機も展示 dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2014… pic.twitter.com/OtnB4pa3A1

ATOPさんがリツイート | RT

今週もなんだかんだで終ってしまったなぁ。ということは攻めてないで守っていたのか。もっと先を見越して行動しないとなぁ。


島田紳助「小保方さん、さぞ辛かったでしょうね。いろんな人にキツい事言われて。なんとかしてあげたいと、我々スタッフ一生懸命探しました。そしてね、見つかりましたよ、STAP細胞」

ATOPさんがリツイート | RT

@Honen_da ブロンズ?なんかロダンの考える人みたいなひとみたいな美女がいたんかい?



12月18日(木)のつぶやき

2014-12-19 05:08:50 | twitter

やはりミスチルは名もなき詩です


あの歌詞がスクロールしていくPVも印象的


【速報】チバラキ県民、衝撃的事実....MAXコーヒーの缶がスチールからアルミに! pic.twitter.com/RlNMci998Y

ATOPさんがリツイート | RT

今週のホーチミンは涼しいなぁ