関東大学リーグは後半戦に突入しています。昨日は東洋大学が7-1と慶応大学を圧倒し、
連敗を3でStopしました。ただシュート数は東洋大が44本、慶応大が33本ですから、攻めっぱなしと言う訳ではなかったようですね。
結果・ゲームシートはこちら→http://tihf.jp/?ctg=19&cnt=140930507186057300
今野と田中謙が2得点、田中健、今村、川口が1点づつと点を取るべき選手がきちんと取っています。
次は日大、その次は日体大と負けるわけにはいかない相手が続きますので、そこにしっかり勝って、
中央大・早稲田大・明治大戦に繋げて欲しいです。
これで、2年生の点取り屋人里選手が復帰すれば、かなり楽になるのですが、顎骨折だそうで、いつ頃戻って来るのかが鍵ですね。
連敗を3でStopしました。ただシュート数は東洋大が44本、慶応大が33本ですから、攻めっぱなしと言う訳ではなかったようですね。
結果・ゲームシートはこちら→http://tihf.jp/?ctg=19&cnt=140930507186057300
今野と田中謙が2得点、田中健、今村、川口が1点づつと点を取るべき選手がきちんと取っています。
次は日大、その次は日体大と負けるわけにはいかない相手が続きますので、そこにしっかり勝って、
中央大・早稲田大・明治大戦に繋げて欲しいです。
これで、2年生の点取り屋人里選手が復帰すれば、かなり楽になるのですが、顎骨折だそうで、いつ頃戻って来るのかが鍵ですね。