goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者 日常生活支援 NPO法人 御用聞き わらび のブログ

高齢者世帯等の方の困り事を、お助けする互助会員制の有償ボランティア組織です。warabi.tyan@gmail.com

通常総会及び開催のお知らせ

2025年05月15日 09時25分23秒 | その他
札幌ではライラックまつりが始まり、胆振管内では桜も散り、樽前山の雪もなくなり暖かさを体感できる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

御用聞きわらび通常総会及び理事会開催のお知らせです

期日 5月16日(金)
場所 御用聞きわらび事務所(東町3‐10‐8)
時間 17時30分~(理事会は17時~)

となっております。

この度の総会では赤字転落解決のため値上げを行ったことが報告事項として挙げられます


後日改めて総会資料を何らかの形で公表しますので興味のある方はご一読ください

詳細は以前のブログをご確認ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=dca25e51906a958cd63ae5d141b4dcde&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9JnltZD0mcD0x

お久しぶりでございます。

2025年05月01日 11時43分58秒 | 事業計画・収支内容など
 皆さんこんにちは。御用聞きわらびでございます。

 桜がちらほら咲き始め、ようやっと春らしくなって
きました。灯油代いつまでかかるんだろう?と思って不安だったんですけど、5月は大丈夫だと思いたいですね。
しかしながら連休中は雪の降る地域もあるようですから、お出かけの際はご注意くださいませ。

本日の内容としましては
(1)新規利用会員数のご報告
(2)新規協力会員数(作業などをする人)のご報告

以上2点です。

新規会員数が現在(令和7年5月1日)時点で44名となっております。(利用会員総数 349名)
新規協力会員数は6名となっております。(協力会員総数 32名)
 
そのほかに賛助会員2名となっております。


 福祉有償運送業務は利用されたい会員数に対応しきれていない現状があり、入会をお待ちいただいてる方がいらっしゃいます。改善できるよう努めてまいります

※当ブログの運営元がサービスを終了するため、移転先が決定次第お知らせいたします。現在未定です。
ご理解のほどよろしくお願いします。

   


 


総会の時期が迫ってきました

2025年04月10日 10時39分02秒 | 事業計画・収支内容など
 みなさんこんにちは、御用聞き わらびです。
暖かくなってきましたが、朝晩まだまだ冷え込みますね。

 いったいいつになったらストーブつけなくてよくなることやら・・・・。
昔は灯油代ってリッター当たり40円くらいだった気がしますが、本当に高くなりました。
電気代も高くなりました。先月の明細見て開いた口がふさがらなくなりました。

 しかしこういった逆境に負けるわけにはまいりません。生きづらい世の中ですが頑張ってまいりましょう。

さて御用聞きわらびも総会が迫ってまいりました。
 徐々にではありますが現在事務方を中心に資料作成中です。会員数の推移、利用状況などまとまり次第ブログにて報告させていただくことになります。

 各種総会が多数開催されており中には複数参加される方もいるかと思います。
歓送迎会シーズンなども相まって飲酒量が増えがちです、そして季節の変わり故体調も崩しやすくなっています。
皆様お体ご自愛くださいませ。

本日有償福祉運送 ご予約いただいているだけで9件といつもより少なめです。空きはありますが、事前予約をお勧めしています。


お久しぶりです

2025年04月03日 15時17分43秒 | サービス実績
 新年度が来ました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
すみません、2週間も更新できませんでした。

 2週間たっても雨男(仮)を返上できず、四月というのに寒い日が続いております。いい加減灯油代勘弁してほしいですね。

与太話はほどほどにまた頑張ってまいります。よろしくお願いします。

 さて本日は理事長からのメッセージを要約して皆様にお知らせいたします

前回記事でご紹介しました値上げについてです。

 4月1日より一回の乗車当たり(有償福祉運送業務)100円プラスさせていただいております。
NPO法人 御用聞き わらび も決算の時期が来ました。いろいろ経営分析をしてみた結果をお知らせしたいと思います。
ガソリン代(燃料費)の高騰はいつごろからでしょう?当法人の場合顕著にその影響が表れたのは令和2年ごろです。

令和6年度燃料費の年間合計額と令和2年度で比較しますと、およそ30万円違います。小規模組織でこの増額ですから、運送屋さんなどの影響は計り知れません。

この度100円のプラスでこの30万円は十分カバーできます。
令和6年度は約5500人のお客様(延べ)にサービスを提供してきました。
一回当たり100円プラスすることができれば組織存続するために大きな糧となります。

値上げは心苦しいというのが本音です。皆様に快く利用していただけるサービスをスタッフ一同今後も提供し続けますので、何卒ご理解いただけると幸いでございます。

以下独り言です。

僕は週一回勤務ですが先日お客様から「あんたが辞めたら私困るんだから、いてくれなきゃダメだ」と言われました。こういった言葉は本当に励みになります。
サービス業において「ヒト」ほど大切なものってないと思います。「あなたに会えてよかった」と思われる仕事をしていきたいと思います。


重要連絡事項を2点

2025年03月14日 13時24分06秒 | 事業計画・収支内容など
。 皆さんこんにちは。毎週木曜更新しておりましたが、わけあって今週は金曜更新となりました。

尚、来週木曜は祝日の為お休みさせていただきます予めご了承ください。

さてなんだか仰々しいタイトルになりましたが大切なお知らせがございます

 大変心苦しいのですが、人件費、燃料費などの高騰などに伴いこの度値上げしなければならなくなりました。今現在理事長が無給で働くといった異常事態となっております。

まず1点目はわらびで行っているトラックでの運送業務(引っ越し・ごみ捨てなどをイメージしていただければよいかと)に関してです。

今まで→10キロまで1200円 10キロ超過の場合1キロごとに120円割り増し 荷物の積卸作業 作業員一人当たり30分あたり800円

新料金→10キロまで1500円 10キロ超過の場合1キロごとに150円割り増し 荷物の積卸作業 作業員一人当たり30分あたり1000円

という形に改定させていただきます。

 2点目は有償福祉運送業務についてです。

今まで→1キロごと100円 待機料金 30分ごとに500円
※待機料金とは町外にお出かけになられた場合現場でスタッフが待機する際の代金です。
スタッフが待機する際お手伝いが必要な方(車いすなどを押したりなど)の料金も含めた形となっております。

新料金→初乗り200円 1キロごと100円加算 待機料金は据え置きとさせていただきます。
※イメージとしては100円値上げだと思っていただけたらよいかと思います。

今まで以上により良いサービスを提供してまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

私のつたない文章ではお伝え出来ないこともたくさんあるかと思います。
何か疑問点などございましたら、0144‐82‐3465までお問い合わせください。
より細かくお答えできるかと思います。

今週日曜夜からの雪さえしのげば春はもうそこです。頑張ってまいりましょう。

令和7年3月6日

2025年03月06日 13時15分15秒 | サービス実績
t 皆さんこんにちは。御用聞きわらびです。

 まー僕が出勤すると天気が悪くなるジンクス継続中です。どーしてこうなる?
雪男返上すべく張り切って書いていきます。名残雪は降る時を知らなくていい!って本当に思います。こんなに降ったら名残なんかない

 本日の有償運送業務は少な目で10件ほどとなっております。
悪天候の中お出かけとはなかなかならないですよね。
 
 わらびで行っている業務の一つに「除雪」があります。例年より雪が少ないのもあって作業量は多くありませんでしたが、本日20件ほど作業を行っています。料金は30分で800円(消費税など諸経費込み)となっております。

今年の新規は受付終了いたしますが、来年度以降に関しましては9:00~16:00(平日月~金)0144 82 3465 までお問合せください。


令和7年2月20日 追記

2025年02月20日 14時18分04秒 | サービス実績
 あまり知られていないかもしれませんが、御用聞きわらびでは「引越し」も請け負っております。
2月19日~20日で会員様の引っ越し作業を行っております。老朽化が進む風呂のない公営住宅から、バリアフリーの高齢者向けの住宅への引っ越し作業となりました。
 冬場のメインは有償福祉運送ですが、引越しのほか草取り(夏季)、草刈り(夏季)、遺品整理、引越し、空き家の清掃、除雪(冬季)など幅広く行っています。
 
 理事長曰く「留守の間の猫の世話だって頼まれたらやる」とのことです。
それくらい幅広いサービスを提供できるよう頑張ります。
 
ちなみに自称世界二番目に不器用な男ですが(世界一は息子に譲りました)柵の修繕などを過去にしたこともあります。周りの作業する方が優秀でしたので何とかなりました。


今後も御用聞きの名に恥じぬよう活動してまいります。


業務報告 令和7年2月20日

2025年02月20日 12時15分07秒 | その他
 みなさまこんにちは 前回まあまあ雪が降り、溶けて安心したーと思ったらまた19日に降る・・・・・。
まるで私がブログを書くと雪が降るみたいになっております(笑)
 大人になればなるほど冬に楽しみを見いだせなくなってくると思っているのは私だけでしょうか?
ウインタースポーツをしようにもケガが怖い・・・・。そして風邪気味。

 2025年4月から風邪も第5類となるようです。そんなんで仕事休めるかいって感じがします。風邪ひいたときに休めないなんてと思う方もいるでしょうがどうなんでしょう?

 皆様お体ご自愛くださいませ

どなたか冬ならではの楽しみがある方はコメントなど残していただけると幸いです。

イルカの「なごり雪」や松任谷由実の「春よ来い」を頭の中で歌いながら頑張ってまいります。

本日 14件の有償福祉運送(往復)を承っております。


前回のブログでも書きましたが、当日予約(特に午前中)は受けられないこともあります。なるべく早めのご連絡をお勧めいたします。


本日の業務報告 令和7年2月6日

2025年02月06日 14時40分16秒 | その他
 今年は降らない、降らないに違いない・・・・・。
降らないでほしいという願いもむなしく、やはり降りましたね。
加齢とともに雪が降るとおっくうでしかなくなりますが、頑張ってまいります。

本日 除雪作業 2件
送迎 20件(最終受付分含む)

となっております。

※当日のご予約はお待たせすることが多くなります。事前予約いただきますとスムーズに対応できます。
ぜひご承知おきくださいませ。

 本日よりブログを書かせていただくこととなりました。少し前の投稿でご紹介させていただいた週一回勤務の者です。

よろしくお願いいたします。


2月2日(日)の業務

2025年02月03日 15時49分45秒 | サービス実績


    2月2日(日)は施設入所者の自宅帰省1名(往復)の送迎を行いました。

2月1日(土)の業務

2025年02月03日 15時40分15秒 | サービス実績
2月1日(土)の業務 本来は仕事は休みでしたが、

コンビニ・スーパー生協などの買い物で2名の送迎を行いました。

10月16日のお仕事内容

2024年10月17日 13時11分08秒 | サービス実績

10月16日の主な仕事内容です。

有償運送16件(内 町外2件)

協力会員 給料支払い2件

カーテン取り付け 2件

引越後の片付け1件

福祉有償運送、新人運転手加わる!

2024年10月17日 09時37分53秒 | 御用聞き わらびの概要
福祉有償運送に週1回ですが、今年の3月から、新しい運転手が加わりました。週1回とは言え、もう1人は他の仕事が出来るので助かっています。

運転手から一言

「お客様の要望に沿った形でドライバー勤務をして行きたいと思っています。皆様の日々のくらしのサポートとして頑張っていきます。週1度しかいませんが、よろしくお願いします。」

     これから寒くなります。ご自愛ください。

ポロト湖インフォメーションセンターの今シーズンの営業が終了しました。

2024年10月03日 09時24分09秒 | 御用聞き わらびの概要
当法人は、白老観光協会から委託を受け、ポロト湖畔でカヌーや自転車の貸付業務を行っていますが、昨日今シーズンの営業を終了しました。
今年はヒグマの目撃情報もなく、無事にシーズンを終える事が出来ました。ありがとうございます。

カヌーと自転車です。






昨日のお仕事(10月1日)

2024年10月02日 10時44分40秒 | サービス実績
めっきり寒くなって来ましたが、まだ結構外の仕事の依頼は来ます。

10月1日の業務の結果です。

① 福祉有償運送
   通院の送迎5件(町内1件・町外4件)

② 外仕事
   まき切り1件
   不用品処分1件
   草刈1件

③  集金・賃金支払い
   集金4件
   協力会員賃金支払い3件

④  その他
   交通チケット請求(役場)