HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

大波3兄弟の同時3人関取が先か?東洋大学出身力士6名全員関取が先か?

2022年01月31日 19時22分51秒 | 相撲

大関昇進の御嶽海、真価を問われるのは来場所でございますよ。初場所はムード的に協会も他の関取も、優勝と大関昇進は御嶽海でしょうがないかなと言う雰囲気でしたから・・・・。

さて、東洋大学出身力士は現在6名となりました。4名が関取(十両以上)であと2名も幕下上位です。6人共十両以上となれば、関取率は10割となり、日本大学、日本体育大学、近畿大学も真っ青の実績となりますね。某相撲ファンのブログでは、来場所の番付け予想を行っています。

 大相撲 来場所番付予想 令和4年春場所 (fc2.com)

御嶽海(出羽海部屋):西張り出し大関

若隆景(荒汐部屋) :東関脇

朝乃若(高砂部屋) :西十両2枚目

東白龍(玉ノ井部屋):西十両3枚目

深井 (高砂部屋) :東幕下5枚目

朝志雄(高砂部屋) :東幕下10枚目

 

もう1つ私が興味津々なのが、大波三兄弟3人同時期関取成るか?と言う事。過去には鶴嶺山(長男)・逆鉾 (次男)・寺尾(三男)が十両以上に昇進していますが、同時期ではなかったようです。大波三兄弟が揃って同時期に十両以上になれば史上初だそうですよ。

大波三兄弟とは・・・・

若隆景(三男・最高位関脇=予想)、若元春(次男・最高位前頭8枚目=予想)、若隆元(長男・来場所は幕下13枚目=予想)

 

東洋大学出身の朝志雄は一場所だけ十両の経験があります。もう一息で十両の深井がどうなりますか?

大波三兄弟の長兄若隆元も30歳になりましたので、勝負の年ですね。

※ 先日大相撲入りを表明した東洋大学4年生羽出山(はつやま)=玉ノ井部屋は、まだ正式に入門してないので、除外しました。いつも言ってる通り大学相撲の強豪校のレギュラーを張った選手は、幕下上位までは番付けを上げる事はそれほど難しくありません。十両に上がるまでが大変!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体アイスホッケー終了 成年・少年とも北海道が優勝!(辛勝ですけど)ゲームシートはまだ?

2022年01月31日 18時17分35秒 | アイスホッケー

栃木県日光市で行われた国体アイスホッケー競技が、昨日終了しました。成年・少年とも北海道が優勝しましたが、僅差だったようですね。

 大会情報:シーズン別 | JIHF 公益財団法人 日本アイスホッケー連盟

特に少年の部3年生の精鋭を揃えた北海道が埼玉栄単独チームの埼玉県にあわや⁉と思わせる薄氷の勝利だったようです。どんなゲームだったのだろうと、日ア連(日本アイスホッケー連盟)の大会情報を覗いて見ると、準決勝以上のゲームシートの記載がありません!試合は昨日の午後には終了してるはずですが、アイスホッケーの元締め?がこんな事で良いんですかねどんどんどんどんファンが離れて行くのが目に見えています。

何とかならんのかい?!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪国際女子マラソン、OGの佐藤早也伽は6位、男子ハーフは口町が9位

2022年01月30日 19時58分52秒 | 駅伝/陸上

大阪国際女子マラソンと大阪ハーフマラソン(男女)が今日行われました。女子は佐藤早也伽選手が6位入賞し、世界選手権派遣記録には及びませんでしたが、MGCの出場権は獲得したようです。途中までは3位に付けてましたが、後半やや失速しました。MGCではもっと上位に来るように期待してます。男子ランナーが40kmくらいまでペースメーカーを務めました。五輪本番ではペースメーカーは居りませんよ。チョッと過保護だと思いますが・・・・。

男子は口町亮選手(SUBARU)が9位でした。陸上競技場に入ってから「ごぼう抜かれ」(本人のTwitterより)で惜しくも入賞は逃しました。東洋大学の現役選手も6名くらいエントリーしていましたが、ネット配信でも全く映らず、結果を検索しても名前が出て来ません。大阪はコロナ感染者が多く、もしかしたら大学側から出場ストップ!の声が掛かったのか?いずれにしても情報がありません。こういう時にファンやOBたちに知らせる為にも、部直営のHPやSNSが欲しいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界競歩チーム選手権」に東洋大学OB2名が代表選出

2022年01月29日 20時15分41秒 | 駅伝/陸上

「世界競歩チーム選手権」に東洋大学OBで共に旭化成所属の池田向希選手(20km)と川野将虎選手(35km)が代表に選出されました。

世界競歩チーム選手権代表発表!東京五輪メダリストの池田向希&山西利和らが選出 | 月陸Online|月刊陸上競技 (rikujyokyogi.co.jp)

池田選手はこの大会で優勝した事があり、一挙に知名度を上げた実績があります。50km競歩は先の東京五輪で廃止が決まり、これからは35km競歩となります。ここでも東京五輪50kmで入賞した川野選手が中心となりますね。今や日本の男子の競歩界を席巻した感がある東洋大学ですが、2人とも所属先は旭化成ですが、練習拠点は学生時代と同様に川越グラウンドで行っています。コーチは駅伝監督酒井俊幸さんの妻酒井瑞穂さんです。

世界選手権派遣への選考会的な役割も果たすらしいので、2人の大活躍を祈っておりますよ!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 東洋大学志願者(大学共通テスト)確定値が出ました。(経済・経営・法・情報系)などが増!

2022年01月29日 19時51分44秒 | 東洋大学一般

2022年度東洋大学志願者のうち、大学共通テストの確定値が発表になりました。前にも述べたように、昨年は志願者を12,000人近く減らしたので、その反動かどうかは分かりませんが、大学共通テストの志願者はどの学部もかなり増加しています。特に経済学部・経営学部と川越の総合情報学部、赤羽台の情報連携学部の伸びが著しいですね。又在学中に板倉からキャンパスが移転する食環境科学部・生命科学部もかなり伸びています。

index_candidate-17.pdf (toyo.ac.jp)

これから一般入試が始まります。大学共通テストの志願者増を一般入試でも維持できるのか、注目ですね。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大阪ハーフマラソンと大阪国際女子マラソン、男子ハーフはOB・現役多数、女子マラソンは佐藤早也伽選手が優勝狙う!

2022年01月29日 17時45分14秒 | 駅伝/陸上

明日は大阪ハーフマラソンと大阪国際女子マラソンが行われます。男子ハーフの東洋大学OB・現役のエントリーは下記の通り。

 athletes_2022.pdf (osaka-marathon.jp)

男子のエントリーは、実業団選手と学生が別々に表記されていますのでご注意下さい。東洋大学男子は清野選手以外は惜しくも箱根を走れなかった選手らが中心です。OBも学生時代は箱根を走った選手が多いですね。

注目は女子マラソンの佐藤早也伽選手(積水化学)です。今や日本女子長距離界のトップ選手となった佐藤選手ですが、まだ国際大会の代表経験はありません。このレースが日本代表に繋がれば良いと思います。

佐藤選手の記者会見

【大阪国際女子マラソンインタビュー #2 佐藤早也伽】『楽しく走りたい』 - YouTube

何かノホホンとしたインタビューですね。学生時代のひ弱なイメージは消え、粘り強くなりましたが、果たして世界への切符は掴めるかどうか・・・?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学相撲部羽出山選手が 三段目付け出しで大相撲デビュー!

2022年01月28日 20時13分00秒 | 相撲

東洋大学相撲部4年生の羽出山(はつやま)将選手が、大相撲に進む事になりました。

神崎、羽出山の三段目付け出し承認 大相撲:時事ドットコム (jiji.com)

記事を読むと、羽出山選手が三段目付け出し資格を得たのは一昨年で、資格期限が切れていたはず(通常は1年)でしたが、コロナ禍の影響で有効期限が2年間に延長されていたようです。

入門部屋は先輩の東白龍と同じ「玉ノ井部屋」です(師匠は元大関栃東)。私が現在の東洋大学出身力士の中で一番評価が低かった、あの東白龍を十両上位まで育て上げた玉ノ井親方ですから、期待はしています。羽出山選手は身長が190cmを超える大型力士です。何度か相撲のビデオ録画を観ましたが、立ち合いが頭から当たらず、もろ手突きなのが気になっています。今年は東洋大学からだれもプロ入りしないのかなぁと残念に思っていたので、嬉しいニュースではあります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体アイスホッケー、結果、同じチームのメンバーが違う都道府県で対決!

2022年01月28日 19時18分23秒 | アイスホッケー

国体アイスホッケーの結果やゲームシートが日ア連(日本アイスホッケー連盟)のHPでUPされています。

 大会情報:シーズン別 | JIHF 公益財団法人 日本アイスホッケー連盟

正直言ってインターハイやインカレのような真剣味は私はあまり感じないのですが、結構昔にアジアリーグを引退した選手が、あまりアイスホッケーが盛んでない県の主力になっていたり、同じ大学のチームメイトが、それぞれの出身高校のある都県や出身地から出場し、相まみえると言うのが微笑ましいですね。成年の部では東京チームが、関東の大学リーグのトップ選手を集めながら、北海道や青森に負ける事が良くあります。少年の部は埼玉栄にさえ気を付ければ北海道の優勝は固いと思いますが、埼玉の「打倒北海道!」の意気込みは凄いモノがあるので、そこは気を付けたいです。

国体が終われば、有力高校生の進路や大学生の進路も明らかになるかも知れません。大学・高校の公式試合の殆どが無観客試合で、大会で高校の監督さんや選手と話す機会が、今季は少なかったので、東洋大学に来る選手しか進路把握しておりません。高校生NO.1の知名度を誇り、お父さんが東洋大学出身の井口藍仁選手の進路さえ分らない有様です。(アイスホッケー雑誌で関東の大学に進学と明言しています。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選抜甲子園大会、東洋大姫路 久しぶりの出場成る!

2022年01月28日 18時30分03秒 | ラグビー

今春の選抜甲子園大会の出場校が決定しました。東洋大姫路も久しぶりに出場出来ます。藤田監督が定年でチームを去るので、思い出の大会になりそうですね。

【センバツ】出場32校決定 東海2校目は4強の大垣日大が選出 関東・東京の6校目は二松学舎大付(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 

東洋大姫路、センバツ出場決定 14年ぶり8度目|スポーツ|神戸新聞NEXT (kobe-np.co.jp)

オミクロン株が猛威を振るう中、本当に開催出来るのか?開催出来たとしても有観客試合は可能なのか?中々難しいところです。毎回揉める出場校ですが、今回は東海地区で準優勝した高校が選ばれず、ベスト4のチームが選ばれて、早くもSNSでは抗議や疑問の投稿が相次いでいます。

14年振り8回目の春の大会出場の東洋大姫路の活躍を祈念いたします。東洋大姫路は4月から藤田監督に変わり、大阪・履正社高校を率いて優勝経験もある岡田監督が指揮を取ります。岡田監督は東洋大学卒ではありませんが(東洋大姫路➡日体大)、引き続き好選手を東洋大に送って下さいね❕

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体アイスホッケー北海道代表 判明!

2022年01月27日 19時48分10秒 | アイスホッケー

国体のアイスホッケーメンバーが、東京都も北海道もアイスホッケー連盟のHP上で発表になってない!と言う苦言は先日の当ブログで述べた通りですが、この度某チームのFacebookで成年・少年の代表の一覧表を見る事が出来ました。成年の部では東洋大学出身者が3名(GK:山口、FW:阿部・今野)でした。少年の部はこの時期新人戦の日程と重なるので、オール3年生で臨むのが北海道の常となっています。(2年生でも3年生より上手い選手が居るので、ベストメンバーとは言えない時もあります。特に今季はGK・DFは2年生に逸材が多い・・・)

それでも武修館・駒大苫小牧・白樺を中心に良いメンバーが揃いましたね。もうすぐ東洋大学生となる選手も数名いるのが嬉しいです。少年男子の監督は鈴木亜久里さん(駒大苫小牧⇒法政大学、女子代表の鈴木世奈選手の兄)ですね。成年男子のコーチの大澤洋介さんは白樺高校→東洋大学です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする