あんのん雑記

愛媛県西予市野村町の慈雲山安穏寺、
住職の雑記です

今回もボーイスカウト隊員と坐禅

2012年07月28日 | 仕事
今回もボーイスカウト隊員たちとの坐禅会でした。

前回は午前中で、僧堂は幾分涼しかったのですが、

今回は、昼からで30度を超えるなかでの坐禅でした。



汗だくになりながらの坐禅となりましたが、

一所懸命に坐っています。



ボーイスカウトの「ちかい」に、

1、神(仏)と国に誠を尽くしおきてを守ります。

1、いつも、他の人々を助けます。

1、からだを強くし、心をすこやかに、徳を養います。


とあります。

ボーイスカウト隊員たちは、自分自身の宗教について、

学び、実践をしています。

世界各国のボーイスカウトが集まり集会などを開くと、

日本の隊員たちは、宗教についての部分が弱いことを指摘されるそうです。


すこしでも、宗教が身近なものになってくれるよう活動していきたいです。

そして、その教えによってより良い生き方をできると信じています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿